GPT京都inBM
2015年3月1日公認大会としては初のレガシー。
なんとなく前日にカスケードからBUGデルバーにデッキを変更して参戦。
R1 ×○× RUGデルバー
土地をしっかり引いて相手の土地を潰したほうが勝つ。
R2 ×○○ NicFit
土地を攻めてもリカバリーされやすいのでやや殴り寄りに戦う。
3戦目はhymnで森の知恵を落としたのがアド面でもタルモのサイズ(5/6でスラ牙に勝つ)でも助かった。
R3 ○○ BUGデルバー
土地を攻めたら相手が深刻なトラブルに。
hymn→DazeされたのでDazeでカウンター→相手がコストで戻した土地が落ちるとかひどかった。
R4 ×× BUGカスケード
待ってもアド差が広がっていくので積極的に攻めるもののどっちも相手のライフ10を割るくらいで攻め手を失って負け。
R5 ○×× Zoo
ダストボウルでマナ攻められて負け。
R6 ×○○ RUBデルバー
G1:相手のデルバーが4Tくらい変身しないもののこっちがまともに展開できず負け。
G2:1T2Tと出したデルバーがどっちも即変身。
除去をカウンターして勝ち。
G3:死儀礼→hymn+死儀礼→死儀礼が十手持ってアタック。相手生物は死ぬ。
R7 ○○ MUD
相手どっちもワンマリでこっちがhymnをぶち込むスタート。
そして2回とも落ちる荒廃鋼。
チャリスX=1の返しで即デルバー出そうとして相手に止められる恥ずかしい展開もありながら相手を止めて勝ち。
運にも恵まれつつ4-3でPWP48ゲット。
あと80で1byeだけどこのデッキ微妙になじまねえ・・・
ミラーが引き勝負すぎる。
なんとなく前日にカスケードからBUGデルバーにデッキを変更して参戦。
R1 ×○× RUGデルバー
土地をしっかり引いて相手の土地を潰したほうが勝つ。
R2 ×○○ NicFit
土地を攻めてもリカバリーされやすいのでやや殴り寄りに戦う。
3戦目はhymnで森の知恵を落としたのがアド面でもタルモのサイズ(5/6でスラ牙に勝つ)でも助かった。
R3 ○○ BUGデルバー
土地を攻めたら相手が深刻なトラブルに。
hymn→DazeされたのでDazeでカウンター→相手がコストで戻した土地が落ちるとかひどかった。
R4 ×× BUGカスケード
待ってもアド差が広がっていくので積極的に攻めるもののどっちも相手のライフ10を割るくらいで攻め手を失って負け。
R5 ○×× Zoo
ダストボウルでマナ攻められて負け。
R6 ×○○ RUBデルバー
G1:相手のデルバーが4Tくらい変身しないもののこっちがまともに展開できず負け。
G2:1T2Tと出したデルバーがどっちも即変身。
除去をカウンターして勝ち。
G3:死儀礼→hymn+死儀礼→死儀礼が十手持ってアタック。相手生物は死ぬ。
R7 ○○ MUD
相手どっちもワンマリでこっちがhymnをぶち込むスタート。
そして2回とも落ちる荒廃鋼。
チャリスX=1の返しで即デルバー出そうとして相手に止められる恥ずかしい展開もありながら相手を止めて勝ち。
運にも恵まれつつ4-3でPWP48ゲット。
あと80で1byeだけどこのデッキ微妙になじまねえ・・・
ミラーが引き勝負すぎる。
コメント