参加者10人(パックチェックで1人ドロップして本戦9人)のGPT!すげえ!
名古屋のGPT京都の裏番組だけのことはある。
(開始前にジャッジと店長?とで8人いなかったらどうしようとか相談してたし)

チェックパックは神話3枚あってどうせ帰ってこないのでテンション下がる。
内容としては
大いなる狩りの巫師
龍王アタルカ
龍王シルムガル
その他なので全部は入らなかっただろうけども

そして回ってきた使用パックのレアは
僧院の包囲
前哨地の包囲
仇滅の執政
屍術使いのドラゴン
オジュタイの命令
清純な空智

うん、だいたい分かってたよ。神話0お持ち帰り0なんだ。
青白でレア2枚使うのが無難なところだが、赤黒だと除去がやたら積めるうえタップイン2色ランドが青赤と黒赤、さらに未開地もあるのでタッチ屍術使いに決定。

というわけで9人中8人抜けのスイス4ラウンド開始。
R1 ×○○ 白青
G1 初動が4マナ4/3なレベルで死亡
G2 土地がつまりつつも除去しまくって勝ち。
G3 今度は相手の土地が詰まって勝ち。

R2 ID 白青t黒?
ドラフト勝ち残りを確定させるためID
しかしこの相手、見えてるレアがやばくてIDできてよかった。
使ってたレアは
僧院の導師
城塞の包囲
アラシンの戦闘に立つ者
陽焼の執政
龍王シルムガル まで確定。

R3 ○×○ 黒赤
だいたい回ったほうの勝ち。
1回だけ「必中弾で-1/-1してから4点火力でアンコウ落とせるぜ」って思ってたのに
4点火力打たずに謎チャンプアタックしてしまい恥ずかしいことに。

R4 ×○○ 赤緑
土地引きすぎの試合以外普通に勝ち。

3勝1IDの2位でドラフトへ。なお1位はさっきのIDした相手。
1-1はレアが溶岩との融和としょぼいせいで昨日の活躍に騙されて鼓舞する呼び声ピック。
戦いをもたらすもので赤黒に渡りをつけつつ緑中心に進めたら2-1でスーラクさんが登場。
そのまま生物はほぼ緑、スペルはほぼ赤のデッキが完成。
再編はティムールの剣歯虎が4手目あたりで取れたり3/2マストドンが1周したりで救われたけどそこまでは生物とらなすぎてやばかった。
でも再編で賢者眼の報復者流したのはやりすぎだった。今は反省している。

S1 トス
詳細は省くけど相手ドロップなのでこういうことに

S2 ○○ 白青赤
ひたすら押し切って勝ち。

S3 ×○○
G1 こっちがマナスクリュー、相手が色事故からパイロで1:2交換されたり相手の除去が格闘に刺さったりで負け。
G2 こっちの展開が都合よすぎて勝ち。
G3 消耗戦の末、ライフは5対3、生物はこっち3/2のみ(+平和な心で無力化1体)相手6/2と3/5という場面に。
ここでトップの戦いをもたらすものを走らせ、+2/+2トランプルをあわせてぎりぎりで勝利!

というわけで千葉の2byeゲットしたのだが9人のGPTとか本当にいいのかなって気分が否めなくもない。


コメント