RPTQ
2017年6月11日 Magic: The Gatheringレアは
予言により
イフニルの魔神
収穫期
蓋世の英雄、ネヘブ
黄昏+払暁foil
貧窮+裕福
まばらな木立ち
まともな戦力がダブシンばかりという扱いづらいプール
しかも白と青は生物の質が低すぎ
(白は飛行0で最大が3マナ2/2と3/1、青は生物3枚で全てパワー1=こちらも飛行0)
最低限戦力になる黒緑で組んで無理やり黄昏タッチして出撃
R1 赤緑 ○×○
G1 押されながらも貧窮でぶっとばして大物で殴り勝つ
G2 後手から終始押されて1ダメージも与えられず
G3 相手が事故
R2 赤黒t緑 ○○
G1 サムトに1回殴られてがっつり削られるが-1カウンター置いてダメージレースを征する
G2 飛行に押されるが黒カルトーシュが5/5に絆魂つけつつ2/1飛行を除去ったことで安全圏へ
R3 白赤 ×○○
G1 白赤得意の速攻を食らう
G2 オケチラの碑を出されるもサイズで勝ってるおかげで1:2とられず押し切る
G3 相手がオケチラの碑を引くのが遅かったおかげで強烈な消耗戦を勝ちきる
R4 白青赤 ××
G1 相手が苦しめる声やサイクリング連打から戦炎が4点飛ばすようになって負け
G2 序盤土地が詰まって象形に殴り殺される
R5 赤黒 ○○
G1 相手が沼3枚で止まった
G2 相手の先手1Tの2/1を殺してライフを守ってあとはサイズで押し切る
R6 白青 ○××
G1 相手が事故ったので殴りきるものの、不朽生物多すぎて粘られまくり
G2 飛行にぶっころされる
G3 1ランド→ノーランド→1ランド→1ランドからのマナフラ
勝てばほぼTOP8ってとこでこの事故は精神的にきつい。
まあ3/2飛行不朽3枚とかの相手だから事故らなくても多分負けてたけど。
R7 黒緑 ○××
G1 相手の初動が遅れたとこを殴りきる
G2 相手が後手選んだうえこっちはマリガンからの2枚ハンデスを食らう
G3 決意の先手。無慈悲な投槍手とハパチラ揃えられたりするがライフ1まで削り、トップが痛ましい教訓なら勝てるがそこで引けるはずもなく
というわけで4-1までいってからの4-3
最終戦は気持ちが切れててハンデス知ってるG3で土地セットしすぎたり無慈悲な投槍手の能力忘れてアタックが1回あったりひどかった。
予言により
イフニルの魔神
収穫期
蓋世の英雄、ネヘブ
黄昏+払暁foil
貧窮+裕福
まばらな木立ち
まともな戦力がダブシンばかりという扱いづらいプール
しかも白と青は生物の質が低すぎ
(白は飛行0で最大が3マナ2/2と3/1、青は生物3枚で全てパワー1=こちらも飛行0)
最低限戦力になる黒緑で組んで無理やり黄昏タッチして出撃
R1 赤緑 ○×○
G1 押されながらも貧窮でぶっとばして大物で殴り勝つ
G2 後手から終始押されて1ダメージも与えられず
G3 相手が事故
R2 赤黒t緑 ○○
G1 サムトに1回殴られてがっつり削られるが-1カウンター置いてダメージレースを征する
G2 飛行に押されるが黒カルトーシュが5/5に絆魂つけつつ2/1飛行を除去ったことで安全圏へ
R3 白赤 ×○○
G1 白赤得意の速攻を食らう
G2 オケチラの碑を出されるもサイズで勝ってるおかげで1:2とられず押し切る
G3 相手がオケチラの碑を引くのが遅かったおかげで強烈な消耗戦を勝ちきる
R4 白青赤 ××
G1 相手が苦しめる声やサイクリング連打から戦炎が4点飛ばすようになって負け
G2 序盤土地が詰まって象形に殴り殺される
R5 赤黒 ○○
G1 相手が沼3枚で止まった
G2 相手の先手1Tの2/1を殺してライフを守ってあとはサイズで押し切る
R6 白青 ○××
G1 相手が事故ったので殴りきるものの、不朽生物多すぎて粘られまくり
G2 飛行にぶっころされる
G3 1ランド→ノーランド→1ランド→1ランドからのマナフラ
勝てばほぼTOP8ってとこでこの事故は精神的にきつい。
まあ3/2飛行不朽3枚とかの相手だから事故らなくても多分負けてたけど。
R7 黒緑 ○××
G1 相手の初動が遅れたとこを殴りきる
G2 相手が後手選んだうえこっちはマリガンからの2枚ハンデスを食らう
G3 決意の先手。無慈悲な投槍手とハパチラ揃えられたりするがライフ1まで削り、トップが痛ましい教訓なら勝てるがそこで引けるはずもなく
というわけで4-1までいってからの4-3
最終戦は気持ちが切れててハンデス知ってるG3で土地セットしすぎたり無慈悲な投槍手の能力忘れてアタックが1回あったりひどかった。
コメント