PPTQ

2018年1月20日 Magic: The Gathering
秘儀での順応
探査の短剣
誘導記憶喪失
原初の嵐、エターリ
不滅の太陽
オラーズカの拱門

とりあえず不滅の太陽以外で使えそうなレアはエターリくらい(回避能力弱くて短剣はNG)
宝物つき生物が多い青+エターリのいる赤に白除去3枚タッチにしたものの
やっぱ魚ロード2枚と恐竜ロードの使える青緑のがいいと判断して毎度色替えすることに。

R1 bye

R2 4色 〇〇
G1 相手がフェロキドンと恐竜の先触れを並べてgdりそうだったが投了してくれて時間的に助かる
G2 不滅の太陽が強すぎて5/5恐竜トークン並べまくって勝ち

R3 WG ×〇〇
G1 お互い事故ったところで相手のバットリで1ターン分負け
G2 不滅の太陽
G3 相手が事故

R4 UG 〇×〇
G1 不滅の太陽
G2 事故死
G3 事故った相手を速攻で攻めようとして裏目を2度引くもののトップが都合よすぎて勝ち

R5 ID

R6 ID

ドラフトは1-1ファートリからバント系横並び目指す→2-1戦凧の匪賊までは悪くないものの期待してた2/1飛行まったく集められず。
2-2血染めの太陽もスルーしたけどマナカーブが歪なまま、3-5アズカンタカットとか余計なことするくらいあきらめ気味

D1 RG ×〇〇
G1 先行を生かせない展開で負け
G2 ファートリでダメージレースをぎりぎりまくる
G3 1/1アンブロ+ファートリでとどめ

D2 4色 ×〇×
G1 ファートリで調子に乗ってたら侮辱される
G2 飛行で地味に攻め続けて勝ったけど後で聞いたらファートリ-1使ってれば即勝ちだったらしい
G3 魚がいるときだけインスタントなやつのプレイでしくじって以降gdgd

2没

コメント