土曜深夜の部

ウルザの殲滅破
ランプのジン、ザヒード(foil)
センギアの純血、カザロフ
森の目覚め
先祖の刃(プロモ)
ミシュラの自己複製機械
陰謀団の要塞
内陸の湾港

伝説プロモはアンコ(タトヨヴァ)
緑白t青でプロモやレアを可能な限り使うようにしたものの土地2枚はがっかり感つよい

R1 BR ××
G1ヴァルダーク相手にギデオンの叱責構えたものの無慈悲な悪魔的活力
G2 ヴァルダーク無双その2

R2 UR 〇〇
G1 相手がマナフラしてるうちに殴り勝ち
G2 1Tから2/1 3/1 3/2タッパーとかいう動きは強すぎる

R3 BR ×〇〇
R1 マナフラなうえ相手の大物に除去打とうと構えてたらギャンコマが来る噛み合いの悪さ
R2 土地2ストップでライフ5対12と押し込まれたがラフとザヒードで殴って槍つけて突撃でぎり削りきる
R3 相手がダブマリ。ギャンコマは壁にして逃げ切る

ヴァルダークやばすぎん?

土曜日昼の部

勇敢な考古学者
悪魔王ベルゼンロック
リッチの熟達
双頭巨人
鉄葉のチャンピオン
ウィンドグレイスの騎士、アルイェール(プロモ)
クルーグの災い魔、トラクソス

伝説プロモは炎矢師、ハラー
いちいち色主張が強すぎるレアどもだけど当然白黒ですよねー

R1 UBG 〇〇
G1 先手から巨大戦車を囮にアルイェール遠して勝ち
G2 相手の事故

R2 WR ××
G1 序盤に飛行で殴られすぎてベルゼンロック様をブロッカーにする展開から除去くらって乙
G2 相手が演習用模型からザヒード出してきて最古再誕がいまいち役立たずに

R3 Gwb?トークン ××
G1 ラノエル→偵察機→フレイアリーズの歌からの苗木の移牧という美しいムーブ

G2 フレイアリーズの歌からの野生の猛攻

最終戦のトークン戦術と偵察機を無駄にしない全体パンプの動きには見事にやられた感
頼りの伝説2枚はそれぞれ2回くらいしかプレイできなかったなあ・・・

コメント