GPT東京in知多
2016年4月10日 Magic: The Gatheringえっ今日も参加者12人!?
レアは
疑惑の裏づけ
鎖鳴らし(シールド何枚目だ)
餌食
十三恐怖症
銀毛の援護者
先駆ける者、ナヒリ
3マナ以下にまともなカードが3枚くらいしかない黒と生物が銀毛と死亡調査マンの2枚だけな緑は最初から考慮外。
残り3色だと多色サポートが0なんでナヒリを普通に使える白赤でいくのが無難なプール。
ちなみに対面のチェック結果はアヴァシンとシガルダがいるうえ白緑が普通に組めるプールで憤死しそう。
G1 ×× 白緑t青
チェックで対面だった相手で憤死
R1 初手2ランドでマリガンスタート。シガルダ倒したらアヴァシンが来たでござる。
R2 初手2ランドキープしたら事故った。
G2 ×× 赤緑
R1 初手2ランドでマリガンスタート。土地が3マナで止まって死。
R2 ライフ5でナヒリの忠誠2で「パワー3の2体を本体とナヒリに1体ずつアタック」「じゃあ食らってライフ2です」「あ、やっぱ両方本体」これ巻き戻しかコミュニケーション不足かどっちだろうなあ
G3 ×× 黒赤
R1 またマリガンスタート。山4枚しか並ばない相手に1T差で負ける弱さ。
R2 3Tオリヴィア降臨だけで攻め手が止まるクッソ情けないデッキ。
G4 ×× 青黒
R1 相手が2-4Tまで連続でパワー2回避能力付を連打してきた。
R2 6ランドマリガンスタート。山だけ4枚連続で並べたし動きが3T癇しゃく5T5/4だけだしマリガンすべきだった。
というわけで全敗という。もう忘れよう。
レアは
疑惑の裏づけ
鎖鳴らし(シールド何枚目だ)
餌食
十三恐怖症
銀毛の援護者
先駆ける者、ナヒリ
3マナ以下にまともなカードが3枚くらいしかない黒と生物が銀毛と死亡調査マンの2枚だけな緑は最初から考慮外。
残り3色だと多色サポートが0なんでナヒリを普通に使える白赤でいくのが無難なプール。
ちなみに対面のチェック結果はアヴァシンとシガルダがいるうえ白緑が普通に組めるプールで憤死しそう。
G1 ×× 白緑t青
チェックで対面だった相手で憤死
R1 初手2ランドでマリガンスタート。シガルダ倒したらアヴァシンが来たでござる。
R2 初手2ランドキープしたら事故った。
G2 ×× 赤緑
R1 初手2ランドでマリガンスタート。土地が3マナで止まって死。
R2 ライフ5でナヒリの忠誠2で「パワー3の2体を本体とナヒリに1体ずつアタック」「じゃあ食らってライフ2です」「あ、やっぱ両方本体」これ巻き戻しかコミュニケーション不足かどっちだろうなあ
G3 ×× 黒赤
R1 またマリガンスタート。山4枚しか並ばない相手に1T差で負ける弱さ。
R2 3Tオリヴィア降臨だけで攻め手が止まるクッソ情けないデッキ。
G4 ×× 青黒
R1 相手が2-4Tまで連続でパワー2回避能力付を連打してきた。
R2 6ランドマリガンスタート。山だけ4枚連続で並べたし動きが3T癇しゃく5T5/4だけだしマリガンすべきだった。
というわけで全敗という。もう忘れよう。
普通にシールドinアメドリ大須
2016年4月9日 Magic: The Gathering参加者12人とGP前の前回(OGW)とだいたい同じ発売記念シールド
つまりプレリでも競技でもないシールドの需要はこれくらいで確定という・・・
レアは
鎖鳴らし
氷の中の存在
精神病棟の訪問者
アヴァシンの裁き
罪を誘うもの
熱病の幻視
タミヨウの日誌
生物確保のため白黒以外の選択肢がほぼなく、黒除去がまったくないため赤をタッチするしかない厳しい構成。
緑?最大サイズが2/4モグラだよ?
R1 ○×○ 緑白赤
G1 2ランドキープから6T土地引かず。
G2 ボブで引き増ししたのをタッパーに費やす豪華ムーブ。
G3 相手がマナフラ気味。
R2 ×× 白緑
タフネス4が突破できないデッキが地上戦をしたらこうなる。
R3 ×× 黒緑t白
G1 さっきと同じで5マナ4/5コモンが出ただけでほぼ何もできない悲しみ。
G2 魔女の呪いから13点死というかっこいい死に様。
というわけで1-2で終了。
8人フライトドラフトするって話だったけど希望者が5人で止まってたんで帰宅。
つまりプレリでも競技でもないシールドの需要はこれくらいで確定という・・・
レアは
鎖鳴らし
氷の中の存在
精神病棟の訪問者
アヴァシンの裁き
罪を誘うもの
熱病の幻視
タミヨウの日誌
生物確保のため白黒以外の選択肢がほぼなく、黒除去がまったくないため赤をタッチするしかない厳しい構成。
緑?最大サイズが2/4モグラだよ?
R1 ○×○ 緑白赤
G1 2ランドキープから6T土地引かず。
G2 ボブで引き増ししたのをタッパーに費やす豪華ムーブ。
G3 相手がマナフラ気味。
R2 ×× 白緑
タフネス4が突破できないデッキが地上戦をしたらこうなる。
R3 ×× 黒緑t白
G1 さっきと同じで5マナ4/5コモンが出ただけでほぼ何もできない悲しみ。
G2 魔女の呪いから13点死というかっこいい死に様。
というわけで1-2で終了。
8人フライトドラフトするって話だったけど希望者が5人で止まってたんで帰宅。
SOI2箱目
2016年4月9日 Magic: The Gathering左
岸の飲み込み/神出鬼没な拷問者
ギドラグの怪物
アヴァシンの裁き
ウルヴェンワルド横断
銀毛の援護者
忘れられた作品
容赦無い泥塊+グール呼びの共犯者
ウルヴェンワルドのハイドラ/氷の中の存在
処刑者の板金鎧
床下から
石の宣告
ドラグスコルの騎兵
中
精神壊しの悪魔
港町
熱病の幻視+無差別な怒りfoil
詰まった河口+粗暴者の貶め
罪を誘うもの
悪魔の遊び場+崩れた墓石foil
嵐の活用+沼foil
獲物道
要塞化した村
過ぎ去った季節
戦墓の巨人
精神病棟の訪問者/古き知恵の賢者
右
謎の石の儀式+聖戦士の相棒foil
聖トラフトの祈祷
黄金夜の懲罰者
秘蔵の縫合体/驚恐の目覚め
サリアの副官
マルコフの戦慄騎士
往時の主教
溺墓での天啓
苦渋の破棄/ガイアー岬の山賊
不屈の追跡者
罪人への急襲/驚恐の目覚めfoil
瓶詰め脳
序盤のハイドラ/氷以外ほとんどまともなものがない・・・
岸の飲み込み/神出鬼没な拷問者
ギドラグの怪物
アヴァシンの裁き
ウルヴェンワルド横断
銀毛の援護者
忘れられた作品
容赦無い泥塊+グール呼びの共犯者
ウルヴェンワルドのハイドラ/氷の中の存在
処刑者の板金鎧
床下から
石の宣告
ドラグスコルの騎兵
中
精神壊しの悪魔
港町
熱病の幻視+無差別な怒りfoil
詰まった河口+粗暴者の貶め
罪を誘うもの
悪魔の遊び場+崩れた墓石foil
嵐の活用+沼foil
獲物道
要塞化した村
過ぎ去った季節
戦墓の巨人
精神病棟の訪問者/古き知恵の賢者
右
謎の石の儀式+聖戦士の相棒foil
聖トラフトの祈祷
黄金夜の懲罰者
秘蔵の縫合体/驚恐の目覚め
サリアの副官
マルコフの戦慄騎士
往時の主教
溺墓での天啓
苦渋の破棄/ガイアー岬の山賊
不屈の追跡者
罪人への急襲/驚恐の目覚めfoil
瓶詰め脳
序盤のハイドラ/氷以外ほとんどまともなものがない・・・
SOI1箱開封結果
2016年4月8日 Magic: The Gathering左
先駆ける者、ナヒリ
ネファリアの月ドレイク
嵐の活用+戦闘的な審問官foil
凶兆の廃墟+ウルヴェンワルドの謎foil
要塞化した村
炎刃の天使/アーリン・コード
無情な死者
精神病棟の訪問者
謎の石の儀式/ウェストヴェイルの修道院
ウルヴェンワルド横断
秘蔵の縫合体
岸の飲み込み+鎖鳴らしfoil
中
再度の収穫
溺墓での天啓/ハンウィアーの民兵隊長
忘れられた作品+ハンウィアーの民兵隊長foil
不屈の追跡者
タミヨウの日誌
処刑者の板金鎧
往時の主教+腐臭ネズミ
石の宣告
過ぎ去った季節+月銀の拘束foil
悪魔の遊び場
奇妙な幕間+厳格な巡邏官foil
熱病の幻視
右
魂を飲み込むもの+狂気の一咬みfoil
獲物道
戦争に向かう者、オリヴィア
救出の天使
戦墓の巨人+収穫の手foil
苦渋の破棄
詰まった河口
末永く/ガイアー岬の山賊
秘密の解明者、ジェイス
銀家の援護者
鎖鳴らし/古き知恵の賢者
アヴァシンの裁き
左でテンションうp→中でダウン→右で落ち着くという計算された構造だな
先駆ける者、ナヒリ
ネファリアの月ドレイク
嵐の活用+戦闘的な審問官foil
凶兆の廃墟+ウルヴェンワルドの謎foil
要塞化した村
炎刃の天使/アーリン・コード
無情な死者
精神病棟の訪問者
謎の石の儀式/ウェストヴェイルの修道院
ウルヴェンワルド横断
秘蔵の縫合体
岸の飲み込み+鎖鳴らしfoil
中
再度の収穫
溺墓での天啓/ハンウィアーの民兵隊長
忘れられた作品+ハンウィアーの民兵隊長foil
不屈の追跡者
タミヨウの日誌
処刑者の板金鎧
往時の主教+腐臭ネズミ
石の宣告
過ぎ去った季節+月銀の拘束foil
悪魔の遊び場
奇妙な幕間+厳格な巡邏官foil
熱病の幻視
右
魂を飲み込むもの+狂気の一咬みfoil
獲物道
戦争に向かう者、オリヴィア
救出の天使
戦墓の巨人+収穫の手foil
苦渋の破棄
詰まった河口
末永く/ガイアー岬の山賊
秘密の解明者、ジェイス
銀家の援護者
鎖鳴らし/古き知恵の賢者
アヴァシンの裁き
左でテンションうp→中でダウン→右で落ち着くという計算された構造だな
FNMinフェイズ
2016年4月8日 Magic: The Gathering今日はSOI発売日だがFNMはスタン(予定)
スタン希望者:2人 ドラフト希望者:4人(+スタンの2人)
というわけで、ドラフトになるのだ
初手ブロッカーに格闘させるやつからの上家が赤狼男ピック。いきなり絶望しつつ白緑路線に切り替え→上家が赤緑狼男路線という絶望感。
2パック目で床下からが流れてきたりしたとこで黒をメインにしつつ緑タッチ白にして無理やり枚数をごまかすことに。
R1 ○×○ 青緑LO
G1 13枚削られたら昂揚達成したでござる。
G2 普通に撲殺される。
G3 13枚削りが相手の山札の一番底にあった。
R2 ○×○ バント調査シナジー
G1 相手が事故こっちがブンまわり。
G2 今度はこっちが事故気味。
G3 呪いで8点くらいドレインしてぎりぎり勝ち。
全勝が一人になったとこで終わり。
氷の中の存在と迷ったが神話なのでハイドラげっと。
スタン希望者:2人 ドラフト希望者:4人(+スタンの2人)
というわけで、ドラフトになるのだ
初手ブロッカーに格闘させるやつからの上家が赤狼男ピック。いきなり絶望しつつ白緑路線に切り替え→上家が赤緑狼男路線という絶望感。
2パック目で床下からが流れてきたりしたとこで黒をメインにしつつ緑タッチ白にして無理やり枚数をごまかすことに。
R1 ○×○ 青緑LO
G1 13枚削られたら昂揚達成したでござる。
G2 普通に撲殺される。
G3 13枚削りが相手の山札の一番底にあった。
R2 ○×○ バント調査シナジー
G1 相手が事故こっちがブンまわり。
G2 今度はこっちが事故気味。
G3 呪いで8点くらいドレインしてぎりぎり勝ち。
全勝が一人になったとこで終わり。
氷の中の存在と迷ったが神話なのでハイドラげっと。
SOIプレリinアメドリ大須
2016年4月3日 Magic: The Gatheringいつもの参加パターン
レアは
鎖鳴らし
教団の歓迎
災いの狼
古き知恵の賢者
再度の収穫
崩れた墓石
処刑者の板金鎧
詰まった河口
レアが青2枚緑2枚無色3枚あって積みやすい!死ね!
プールを見ると白は強そうに見えて4マナだけ重すぎ、黒赤系はマッドネススペルはあるけど共鳴者ろくになしで赤緑狼に進まざるをえない。
新デルバーのついでに教団の歓迎タッチとかしておいたが不安感しかない。
R1 ○○ 青赤
R2 ○×× 白緑
R3 ×○× 青黒
R4 ×× 赤黒
R5 ×× 黒緑
R6 ○×○ 白緑
ゲーム獲得率4割・・・
やはりタフネス4を突破できない構成だとどうにもならん。
あと相手の先手2T狼男の変身を止められないと死ぬ。
レアは
鎖鳴らし
教団の歓迎
災いの狼
古き知恵の賢者
再度の収穫
崩れた墓石
処刑者の板金鎧
詰まった河口
レアが青2枚緑2枚無色3枚あって積みやすい!死ね!
プールを見ると白は強そうに見えて4マナだけ重すぎ、黒赤系はマッドネススペルはあるけど共鳴者ろくになしで赤緑狼に進まざるをえない。
新デルバーのついでに教団の歓迎タッチとかしておいたが不安感しかない。
R1 ○○ 青赤
R2 ○×× 白緑
R3 ×○× 青黒
R4 ×× 赤黒
R5 ×× 黒緑
R6 ○×○ 白緑
ゲーム獲得率4割・・・
やはりタフネス4を突破できない構成だとどうにもならん。
あと相手の先手2T狼男の変身を止められないと死ぬ。
SOIプレリinアメドリ大須
2016年4月2日 Magic: The Gathering前回に続いて深夜をスキップしたのでSOIの初プレリ
レアは
溺墓での天啓
マルコフの戦慄騎士
アヴァシンの裁き
容赦無い泥塊
アーリン・コード
死の宿敵、ソリン
港町
1パック目のソリンや6パック目のアーリンでテンション上がったけど冷静になると色が全然あわねえ
結局ランドサーチとバネ葉能力持ちのドライアドを入れた緑黒t白赤でレア5枚ぶっこむ安定度の怪しいデッキに。
R1 ○○ 赤緑
G1 1T装備→2T狼男から殴りきる
G2 初動もたつくが除去連打でしのいで変身した装備で速攻殺すマン
R2 ○○ 白黒
G1 全体+1/+0絆魂でゲインされたりラスで流されたうえ天使が出たりだったが相手がミスして勝ち
G2 相手の事故
R3 ○○ 赤緑
G1 相手がもたついたところを殴りきる
G2 1T装備2Tへいわしゅぎしゃ3T装備アタック
R4 ×○○ 赤緑
G1 序盤押されて盤面盛り返したとこでX火力死
G2 ノーガードの殴り合いを征して勝ち
G3 相手ダブマリから山2枚で止まる壮絶な事故
R5 ×○× 赤緑
G1 後手で森だけ5枚並べるゲーム
G2 沼2枚キープからソリンまで到達
G3 後手で森だけ4枚並べたとこから沼がくるけど死ぬゲーム
R6 ×× 白赤
もたついて死×2
その後フリー3回やって全て生物不足で死
R5終了時に13点が2人12点が6人、かつ4位だったのでまあ8位にはなるだろと思ってたらまさかの10位。スプリットしていなければ即死だった。
レアは
溺墓での天啓
マルコフの戦慄騎士
アヴァシンの裁き
容赦無い泥塊
アーリン・コード
死の宿敵、ソリン
港町
1パック目のソリンや6パック目のアーリンでテンション上がったけど冷静になると色が全然あわねえ
結局ランドサーチとバネ葉能力持ちのドライアドを入れた緑黒t白赤でレア5枚ぶっこむ安定度の怪しいデッキに。
R1 ○○ 赤緑
G1 1T装備→2T狼男から殴りきる
G2 初動もたつくが除去連打でしのいで変身した装備で速攻殺すマン
R2 ○○ 白黒
G1 全体+1/+0絆魂でゲインされたりラスで流されたうえ天使が出たりだったが相手がミスして勝ち
G2 相手の事故
R3 ○○ 赤緑
G1 相手がもたついたところを殴りきる
G2 1T装備2Tへいわしゅぎしゃ3T装備アタック
R4 ×○○ 赤緑
G1 序盤押されて盤面盛り返したとこでX火力死
G2 ノーガードの殴り合いを征して勝ち
G3 相手ダブマリから山2枚で止まる壮絶な事故
R5 ×○× 赤緑
G1 後手で森だけ5枚並べるゲーム
G2 沼2枚キープからソリンまで到達
G3 後手で森だけ4枚並べたとこから沼がくるけど死ぬゲーム
R6 ×× 白赤
もたついて死×2
その後フリー3回やって全て生物不足で死
R5終了時に13点が2人12点が6人、かつ4位だったのでまあ8位にはなるだろと思ってたらまさかの10位。スプリットしていなければ即死だった。
PPTQinホビステ名古屋(大須)
2016年3月27日 Magic: The Gatheringいつもの
レアは
荒廃の双子
彼方より
頭蓋ふるい
ゲートウォッチ招致
巨人の陥落
ニッサの誓い
ゼンディカーの復興者foil
2-3マナがろくになく、盟友が白赤黒に1枚ずつ支援が白赤緑に1枚ずつとかで方向性の定まったデッキができず。
最低限生物が揃う白黒で組んだものの初動4Tとかを連発して0-2ドロップ。
終。
レアは
荒廃の双子
彼方より
頭蓋ふるい
ゲートウォッチ招致
巨人の陥落
ニッサの誓い
ゼンディカーの復興者foil
2-3マナがろくになく、盟友が白赤黒に1枚ずつ支援が白赤緑に1枚ずつとかで方向性の定まったデッキができず。
最低限生物が揃う白黒で組んだものの初動4Tとかを連発して0-2ドロップ。
終。
FNMinフェイズ
2016年2月26日 Magic: The Gathering久々すぎるFNMに4色ラリーそのままで参戦。
参加者4人とか珍しいパターン。
R1 マルドゥ ○○
G1 ピン除去には強い。
G2 相手がマナフラする中ラリーでジェイス3枚と腸卜師復活とかでドローが進んで勝ち。
R2 アブザン ○×○
G1 サイとか強いところをほとんど引かれなかった。
G2 4Tカリタスに対応するカードを引けず。
G3 相手のサイに対してカリタス+残忍な切断とか謎のかみ合い。
というわけで2戦で終わりとはいえ珍しく優勝。
でもやっぱフェッチめんどくせー。
参加者4人とか珍しいパターン。
R1 マルドゥ ○○
G1 ピン除去には強い。
G2 相手がマナフラする中ラリーでジェイス3枚と腸卜師復活とかでドローが進んで勝ち。
R2 アブザン ○×○
G1 サイとか強いところをほとんど引かれなかった。
G2 4Tカリタスに対応するカードを引けず。
G3 相手のサイに対してカリタス+残忍な切断とか謎のかみ合い。
というわけで2戦で終わりとはいえ珍しく優勝。
でもやっぱフェッチめんどくせー。