PPTQinホビステ名駅
2016年8月7日 Magic: The Gathering対面のレアがサリア2ギサゲラルフ剥ぎ取りと謎の充実っぷり。
こっちのレアは
ファルケンラスの過食者
ウルヴェンワルド横断
消えゆく光、ブルーナ
集団的抵抗
老いたる深海鬼
州民を滅ぼすもの
フィニッシャーのあるバント3色から選びたいとこだが
白:2マナ以下の生物が2/2スピリット1枚
青:2マナ以下の生物が1/3飛行1枚
緑:2マナ以下の生物が2/1両面狼1枚
と低いマナ粋がひどすぎ
結局タフネス3の実質バニラが多く積める黒緑に青の現出を3枚タッチというキチガイ構成に。なお絶望しすぎてウルヴェンワルド横断を忘れていた模様。
こっちのレアは
ファルケンラスの過食者
ウルヴェンワルド横断
消えゆく光、ブルーナ
集団的抵抗
老いたる深海鬼
州民を滅ぼすもの
フィニッシャーのあるバント3色から選びたいとこだが
白:2マナ以下の生物が2/2スピリット1枚
青:2マナ以下の生物が1/3飛行1枚
緑:2マナ以下の生物が2/1両面狼1枚
と低いマナ粋がひどすぎ
結局タフネス3の実質バニラが多く積める黒緑に青の現出を3枚タッチというキチガイ構成に。なお絶望しすぎてウルヴェンワルド横断を忘れていた模様。
FNMinフェイズ
2016年8月5日 Magic: The Gathering初手流城の密教信者から2人上が出したハンウィアー守備隊が上家に取られる展開。
それでもまともな色が赤緑白の3色しかなく、両面多めの赤緑ビートにしかならず。
回避能力がなく除去も弱くて勝てる気がしねえ。
R1 青赤 ××
G1 2T1/1潜伏ルーター→3T罪を誘うもので絶望的アド差。
G2 ルーター除去を後回しにするぬるプレイ。
R2 青白黒 ××
G1 ギサとゲラルフでゲラルフの傑作が墓地に行く神話コンボ。
G2 4/5や0/4を越える手段がない・・・
R3 黒緑 ○○
G1 相手が死ぬまで沼1枚。
G2 相手が森のみでしばらくストップ。
ひどかった(KONAMI)
それでもまともな色が赤緑白の3色しかなく、両面多めの赤緑ビートにしかならず。
回避能力がなく除去も弱くて勝てる気がしねえ。
R1 青赤 ××
G1 2T1/1潜伏ルーター→3T罪を誘うもので絶望的アド差。
G2 ルーター除去を後回しにするぬるプレイ。
R2 青白黒 ××
G1 ギサとゲラルフでゲラルフの傑作が墓地に行く神話コンボ。
G2 4/5や0/4を越える手段がない・・・
R3 黒緑 ○○
G1 相手が死ぬまで沼1枚。
G2 相手が森のみでしばらくストップ。
ひどかった(KONAMI)
FNMinフェイズ
2016年8月5日 Magic: The Gathering初手流城の密教信者から2人上が出したハンウィアー守備隊が上家に取られる展開。
それでもまともな色が赤緑白の3色しかなく、両面多めの赤緑ビートにしかならず。
回避能力がなく除去も弱くて勝てる気がしねえ。
R1 青赤 ××
G1 2T1/1潜伏ルーター→3T罪を誘うもので絶望的アド差。
G2 ルーター除去を後回しにするぬるプレイ。
R2 青白黒 ××
G1 ギサとゲラルフでゲラルフの傑作が墓地に行く神話コンボ。
G2 4/5や0/4を越える手段がない・・・
R3 黒緑 ○○
G1 相手が死ぬまで沼1枚。
G2 相手が森のみでしばらくストップ。
ひどかった(KONAMI)
それでもまともな色が赤緑白の3色しかなく、両面多めの赤緑ビートにしかならず。
回避能力がなく除去も弱くて勝てる気がしねえ。
R1 青赤 ××
G1 2T1/1潜伏ルーター→3T罪を誘うもので絶望的アド差。
G2 ルーター除去を後回しにするぬるプレイ。
R2 青白黒 ××
G1 ギサとゲラルフでゲラルフの傑作が墓地に行く神話コンボ。
G2 4/5や0/4を越える手段がない・・・
R3 黒緑 ○○
G1 相手が死ぬまで沼1枚。
G2 相手が森のみでしばらくストップ。
ひどかった(KONAMI)
FNMinフェイズ
2016年8月5日 Magic: The Gathering初手流城の密教信者から2人上が出したハンウィアー守備隊が上家に取られる展開。
それでもまともな色が赤緑白の3色しかなく、両面多めの赤緑ビートにしかならず。
回避能力がなく除去も弱くて勝てる気がしねえ。
R1 青赤 ××
G1 2T1/1潜伏ルーター→3T罪を誘うもので絶望的アド差。
G2 ルーター除去を後回しにするぬるプレイ。
R2 青白黒 ××
G1 ギサとゲラルフでゲラルフの傑作が墓地に行く神話コンボ。
G2 4/5や0/4を越える手段がない・・・
R3 黒緑 ○○
G1 相手が死ぬまで沼1枚。
G2 相手が森のみでしばらくストップ。
ひどかった(KONAMI)
それでもまともな色が赤緑白の3色しかなく、両面多めの赤緑ビートにしかならず。
回避能力がなく除去も弱くて勝てる気がしねえ。
R1 青赤 ××
G1 2T1/1潜伏ルーター→3T罪を誘うもので絶望的アド差。
G2 ルーター除去を後回しにするぬるプレイ。
R2 青白黒 ××
G1 ギサとゲラルフでゲラルフの傑作が墓地に行く神話コンボ。
G2 4/5や0/4を越える手段がない・・・
R3 黒緑 ○○
G1 相手が死ぬまで沼1枚。
G2 相手が森のみでしばらくストップ。
ひどかった(KONAMI)
PPTQinプリニー各務原
2016年7月30日 Magic: The Gatheringいつものリミテ限定遠征
レアは
サリアの副官
戦墓の巨人
サリアの槍騎兵
波止場の潜入者(だっけ?)
ヴォルダーレンの下層民
闇の救済
血の間の僧侶
白黒で人間とゾンビでそろえるのがレア枚数からいっても安定。
1-2マナの薄さは不安だがどの色も似たようなもんだった。
R1 ○×× ナヤ
G1 2T民兵隊長にあせるが下層民がうまいこともってって勝ち
G2 後手2ランドキープしたらそこで3Tくらい土地が伸びず。
G3 1マリからスペル2土地4キープしたら同じ比率でドローが進んで死。
R2 ×○○ ティムール
G1 ウルリッチに慌てて起動した下層民の変身に除去を合わせられて負け。
G2 1T検査官2T副官から押し切った。
G3 にらみ合いから闇の救済によるアドで押し切り。
R3 ○×× 青緑t白
G1 槍騎兵出す→コピーされる→副官でこっちだけ強化
G2 香炉が割られて槍騎兵がX=3のアルターエゴにコピーされてサイズ負け
G3 身分泥棒で+1カウンターを失った。
R4 ×× 白黒t赤
このへん盛り上がるポイントすらなかった。
R5 ○○ 白緑t赤
G1 生物死亡で強化するやつつえー
G2 こっち土地3ストップ相手マナフラ
というわけで2-3。
今環境のリミテが1-2,1-2,2-3,2-3というひでえ戦績である。
レアは
サリアの副官
戦墓の巨人
サリアの槍騎兵
波止場の潜入者(だっけ?)
ヴォルダーレンの下層民
闇の救済
血の間の僧侶
白黒で人間とゾンビでそろえるのがレア枚数からいっても安定。
1-2マナの薄さは不安だがどの色も似たようなもんだった。
R1 ○×× ナヤ
G1 2T民兵隊長にあせるが下層民がうまいこともってって勝ち
G2 後手2ランドキープしたらそこで3Tくらい土地が伸びず。
G3 1マリからスペル2土地4キープしたら同じ比率でドローが進んで死。
R2 ×○○ ティムール
G1 ウルリッチに慌てて起動した下層民の変身に除去を合わせられて負け。
G2 1T検査官2T副官から押し切った。
G3 にらみ合いから闇の救済によるアドで押し切り。
R3 ○×× 青緑t白
G1 槍騎兵出す→コピーされる→副官でこっちだけ強化
G2 香炉が割られて槍騎兵がX=3のアルターエゴにコピーされてサイズ負け
G3 身分泥棒で+1カウンターを失った。
R4 ×× 白黒t赤
このへん盛り上がるポイントすらなかった。
R5 ○○ 白緑t赤
G1 生物死亡で強化するやつつえー
G2 こっち土地3ストップ相手マナフラ
というわけで2-3。
今環境のリミテが1-2,1-2,2-3,2-3というひでえ戦績である。
土曜スタン
2016年7月23日 Magic: The Gatheringデッキを新たに組むほどカードが集まってないんでGPで使ったカンパニーをちょっと組み替えて出撃。
なおサイドいじり忘れて14枚しかないことに開始直前に気づいた模様。追加できるタイミングでもないのでサイド使用不能!
R1 ○×○ マルドゥコン
G1 変位エルドラージで飛行機械とかエルドラトークンを潰す強い動き。
G2 攻め手が細くてリリアナ+1に封殺される。
G3 2T歩行機械4Tナヒリの返しに中隊から変位エルドラージと追跡者でしゃくる。
R2 ○○ マルドゥコン
G1 メインにはリセットが入っていないらしくアド勝ち。
G2 江村が出てきたのでブリンクしたら奪われたターンに何一つ損をしなかった。
R3 ○×○ 無色エルドラージ
G1 難題を呪文捕らえ→+3/-3をドロコマでかわしてアド稼ぎ。
G2 後手1マリ土地2+ニッサでキープしたら初動5T
G3 相手がスーパー事故。
というわけで6人ながら1位。もらったパックからサリア出てうます。
なおサイドいじり忘れて14枚しかないことに開始直前に気づいた模様。追加できるタイミングでもないのでサイド使用不能!
R1 ○×○ マルドゥコン
G1 変位エルドラージで飛行機械とかエルドラトークンを潰す強い動き。
G2 攻め手が細くてリリアナ+1に封殺される。
G3 2T歩行機械4Tナヒリの返しに中隊から変位エルドラージと追跡者でしゃくる。
R2 ○○ マルドゥコン
G1 メインにはリセットが入っていないらしくアド勝ち。
G2 江村が出てきたのでブリンクしたら奪われたターンに何一つ損をしなかった。
R3 ○×○ 無色エルドラージ
G1 難題を呪文捕らえ→+3/-3をドロコマでかわしてアド稼ぎ。
G2 後手1マリ土地2+ニッサでキープしたら初動5T
G3 相手がスーパー事故。
というわけで6人ながら1位。もらったパックからサリア出てうます。
EMN2箱目開封結果
2016年7月23日 Magic: The Gathering左
老いたる深海鬼
蔓延するもの+吸血鬼の殺し屋foil
騒乱の歓楽者+波止場の潜入者foil
波止場の潜入者+ハンウィアーの要塞
絞墓の群衆+山foil
優雅な鷺の勇者
魂の聖別者
身分泥棒
集合した頭目
霜のニブリス+消えゆく光、ブルーナ
地獄の樹
集団的努力
中
呪文捕らえ+ヴォルダーレンの下層民
意識の拡張+完成態の講師
久遠の闇からの誘引
ウルヴェンワルドの観察者
即時却下
血の間の僧侶+猛々しい狼foil
闇の救済
霊廟の放浪者
エムラクールの福音者
膨らんだ意識曲げ+墓地からの徴用foil
異端聖戦士、サリア
集団的抵抗
右
神の導き
狼の試作機+神の導きfoil
異界の進化
墓所破り
無私の霊魂
銀翼のドラゴン
流城の密教信者+完成態の講師
見事な再生+溺墓のビヒモスfoil
縫い師の移植
流城の死刑囚
ゲートウォッチ配備+ハンウィアー守備隊
狩りの精霊+異世界の発露foil
うーんこの
老いたる深海鬼
蔓延するもの+吸血鬼の殺し屋foil
騒乱の歓楽者+波止場の潜入者foil
波止場の潜入者+ハンウィアーの要塞
絞墓の群衆+山foil
優雅な鷺の勇者
魂の聖別者
身分泥棒
集合した頭目
霜のニブリス+消えゆく光、ブルーナ
地獄の樹
集団的努力
中
呪文捕らえ+ヴォルダーレンの下層民
意識の拡張+完成態の講師
久遠の闇からの誘引
ウルヴェンワルドの観察者
即時却下
血の間の僧侶+猛々しい狼foil
闇の救済
霊廟の放浪者
エムラクールの福音者
膨らんだ意識曲げ+墓地からの徴用foil
異端聖戦士、サリア
集団的抵抗
右
神の導き
狼の試作機+神の導きfoil
異界の進化
墓所破り
無私の霊魂
銀翼のドラゴン
流城の密教信者+完成態の講師
見事な再生+溺墓のビヒモスfoil
縫い師の移植
流城の死刑囚
ゲートウォッチ配備+ハンウィアー守備隊
狩りの精霊+異世界の発露foil
うーんこの
EMN1箱開封結果
2016年7月22日 Magic: The Gathering左
リリアナの誓い
ガイアー岬の療養所
無害な申し出
絞墓の群衆
魂分離機+突発的変化foil
意識の拡張+ヴォルダーレンの下層民
魂の聖別者
実地研究者、タミヨウ
シガルダの助け
集団的蛮行
即時却下
血の間の僧侶
中
約束された終末、エムラクール+ハンウィアーの要塞
異端聖戦士、サリア
見事な再生+無私の霊魂foil
月への封印
異界の進化
闇の救済+森foil
蔓延するもの+血の霧
霜のニブリス+爪の群れのウルリッチ
永遠の災い魔
呪文捕らえ
狩りの精霊
身分泥棒+オリヴィアの竜騎兵foil
右
老いたる深海鬼
墓後家蜘蛛、イシュカナ
優雅な鷺の勇者
集合した頭目+スレイベンの軍旗手foil
霊廟の放浪者
無私の霊魂+消えゆく光、ブルーナ
ウルヴェンワルドの観察者
膨らんだ意識曲げ
騒乱の歓楽者
神の導き
墓所破り+忌の一掃foil
ナヒリの怒り
上位2枚以外を引き込む微妙な運勢。
同時に買ったプレリパックから出たプロモギセラ1枚のほうが高いかもしれん。
リリアナの誓い
ガイアー岬の療養所
無害な申し出
絞墓の群衆
魂分離機+突発的変化foil
意識の拡張+ヴォルダーレンの下層民
魂の聖別者
実地研究者、タミヨウ
シガルダの助け
集団的蛮行
即時却下
血の間の僧侶
中
約束された終末、エムラクール+ハンウィアーの要塞
異端聖戦士、サリア
見事な再生+無私の霊魂foil
月への封印
異界の進化
闇の救済+森foil
蔓延するもの+血の霧
霜のニブリス+爪の群れのウルリッチ
永遠の災い魔
呪文捕らえ
狩りの精霊
身分泥棒+オリヴィアの竜騎兵foil
右
老いたる深海鬼
墓後家蜘蛛、イシュカナ
優雅な鷺の勇者
集合した頭目+スレイベンの軍旗手foil
霊廟の放浪者
無私の霊魂+消えゆく光、ブルーナ
ウルヴェンワルドの観察者
膨らんだ意識曲げ
騒乱の歓楽者
神の導き
墓所破り+忌の一掃foil
ナヒリの怒り
上位2枚以外を引き込む微妙な運勢。
同時に買ったプレリパックから出たプロモギセラ1枚のほうが高いかもしれん。
EMNプレリinアメドリ大須
2016年7月17日 Magic: The Gatheringレアは
嵐の活用
吉兆の廃墟
身分泥棒
無害な申し出(プロモ)
見事な再生
ギサとゲラルフ
呪文捕らえ
青くないレア4枚が死んでる・・・
×○××○の2-3で乙
嵐の活用
吉兆の廃墟
身分泥棒
無害な申し出(プロモ)
見事な再生
ギサとゲラルフ
呪文捕らえ
青くないレア4枚が死んでる・・・
×○××○の2-3で乙
EMNプレリinイエサブ名古屋
2016年7月16日 Magic: The Gathering仕事でいろいろ疲れたので深夜プレリスルーしつつ8時プレリには参加する阿呆
8時プレリ
レアは
マルコフの戦慄騎士
災いの狼
身分泥棒
集団的蛮行(プロモ)
リリアナの誓い
集合した頭目
集合した頭目
ほとんどのレアが投入できる赤黒にしたが共鳴者がレア2枚くらいで2マナ2/2のすらおらんという偏りっぷり。
R1 ×○○ 青黒
R2 ×× 白黒t赤
R3 ×○× 白赤t緑
1敗ラインにウルリッチとアヴァシンとかないわー。
12時プレリ
レアは
鎖鳴らし
氷の中の存在
崩れた墓石
約束された終末、エムラクール(プロモ)
シガルダの助け
流城の死刑囚
実地研究者、タミヨウ
魂分離機
せっかくだからタミヨウを無理に入れて青緑t白
R1 ×○○ 黒赤
R2 ×× 白緑
R3 ×× 黒赤
こいついつも負け越してんな
8時プレリ
レアは
マルコフの戦慄騎士
災いの狼
身分泥棒
集団的蛮行(プロモ)
リリアナの誓い
集合した頭目
集合した頭目
ほとんどのレアが投入できる赤黒にしたが共鳴者がレア2枚くらいで2マナ2/2のすらおらんという偏りっぷり。
R1 ×○○ 青黒
R2 ×× 白黒t赤
R3 ×○× 白赤t緑
1敗ラインにウルリッチとアヴァシンとかないわー。
12時プレリ
レアは
鎖鳴らし
氷の中の存在
崩れた墓石
約束された終末、エムラクール(プロモ)
シガルダの助け
流城の死刑囚
実地研究者、タミヨウ
魂分離機
せっかくだからタミヨウを無理に入れて青緑t白
R1 ×○○ 黒赤
R2 ×× 白緑
R3 ×× 黒赤
こいついつも負け越してんな
FNMinラボ
2016年6月24日 Magic: The Gathering珍しくフェイズ以外にいくチャンスがあったので来てみた→参加者3人
デッキは実戦投入しないまま1ヶ月くらい経ったグリコン
R1 bye
全勝者が出た時点で終わりなのでこれであと1勝!うーん・・・
R2 ○○ 黒赤コンt末永く
G1 相手がダブマリ
G2 コラコマと闇住まいで細かくアドとっていって勝ち。
どうもこの店今月のFNMが2人参加→なし→なし→3人とか。
ゲームデーには毎度来てるもののどうなってしまうのか。
デッキは実戦投入しないまま1ヶ月くらい経ったグリコン
R1 bye
全勝者が出た時点で終わりなのでこれであと1勝!うーん・・・
R2 ○○ 黒赤コンt末永く
G1 相手がダブマリ
G2 コラコマと闇住まいで細かくアドとっていって勝ち。
どうもこの店今月のFNMが2人参加→なし→なし→3人とか。
ゲームデーには毎度来てるもののどうなってしまうのか。
FNMinフェイズ
2016年6月10日 Magic: The Gathering参加者12人で6ドラ*2
初手で対面がアーリンピック。一方こちらは謎の石の儀式・・・そこから赤ピックを大アピールしていくというカジュアルドラフトっぽさを発揮。2個下が初手徴募兵だしこれで赤緑枯れねーかなあ。
そこから2パック目十三恐怖症、3パック目奇妙な幕間とリアクションに困る程度のレアを引いて結果赤白ビートへ。赤白なのに1-2マナの生物が3枚しかねえ。
R1 赤緑t青 ××
G1 4Tアーリンで制圧される。とどめはX火力というレアっぷり。
G2 4Tアーリンを倒したらジェイスが出てきた。
R2 白緑 ○○
G1 相手が2マナストップ。
G2 悪魔と踊るで1:2交換。
R3 黒赤 ○××
G1 相手の事故。
G2 こっちの火力に+3/+1合わせられてライフ差つきすぎ。
G3 相手の+2/+2オーラに合わせて撃ったこっちの火力に+3/+1合わせられた。
というわけで1-2の4位で乙。黒赤ランドもらってきた。
初手で対面がアーリンピック。一方こちらは謎の石の儀式・・・そこから赤ピックを大アピールしていくというカジュアルドラフトっぽさを発揮。2個下が初手徴募兵だしこれで赤緑枯れねーかなあ。
そこから2パック目十三恐怖症、3パック目奇妙な幕間とリアクションに困る程度のレアを引いて結果赤白ビートへ。赤白なのに1-2マナの生物が3枚しかねえ。
R1 赤緑t青 ××
G1 4Tアーリンで制圧される。とどめはX火力というレアっぷり。
G2 4Tアーリンを倒したらジェイスが出てきた。
R2 白緑 ○○
G1 相手が2マナストップ。
G2 悪魔と踊るで1:2交換。
R3 黒赤 ○××
G1 相手の事故。
G2 こっちの火力に+3/+1合わせられてライフ差つきすぎ。
G3 相手の+2/+2オーラに合わせて撃ったこっちの火力に+3/+1合わせられた。
というわけで1-2の4位で乙。黒赤ランドもらってきた。
PPTQin多治見
2016年5月28日 Magic: The Gatheringシールドしたいだけマン
レアは
救出の天使
ネファリアの月ドレイク
無情な使者
ファルケンラスの過食者
秘蔵の縫合体
溺墓の寺院
うーんこの
赤黒t白だが5/2バニラとか普通に入ってるひどさ。
R1 白緑 ○○
R2 白緑 ○××
R3 白黒 ○××
R4 赤緑 ○○
R5 白緑 ○○
人数の少なさ+分けの多さのおかげで謎の8位。おまけみたいなドラフトへGO。
1-1首折れ路の乗り手から狼あっぴるしつつ白も適当に拾っていく。
3-1のアーリンを公開後1秒で必死ピックしたらちょいうけ。
あと2色ランドを2枚くらいレアピックするあさましさ。
D1 白緑 ×○○
D2 赤黒 ○××
というわけで2没。
商品パックからの2色ランドがさらに2枚ってすげえ。
レアは
救出の天使
ネファリアの月ドレイク
無情な使者
ファルケンラスの過食者
秘蔵の縫合体
溺墓の寺院
うーんこの
赤黒t白だが5/2バニラとか普通に入ってるひどさ。
R1 白緑 ○○
R2 白緑 ○××
R3 白黒 ○××
R4 赤緑 ○○
R5 白緑 ○○
人数の少なさ+分けの多さのおかげで謎の8位。おまけみたいなドラフトへGO。
1-1首折れ路の乗り手から狼あっぴるしつつ白も適当に拾っていく。
3-1のアーリンを公開後1秒で必死ピックしたらちょいうけ。
あと2色ランドを2枚くらいレアピックするあさましさ。
D1 白緑 ×○○
D2 赤黒 ○××
というわけで2没。
商品パックからの2色ランドがさらに2枚ってすげえ。
FNMinフェイズ
2016年5月27日 Magic: The Gatheringアヴァシンが出なければ平和なドラフト。
初手神話ゾンビ流してへいわしゅぎしゃで色あっぴる。3手目くらいにもへいわしゅぎしゃする露骨さ。
対面と2人で赤緑狼男になるものの、相手のほうが両面が多いんだよなあ・・・
R1 ○○ 赤緑
G1 2Tへいわしゅぎしゃ3T狼アンセム
G2 1T家宝2Tへいわしゅぎしゃ
R2 ○×○ 青緑調査
G1 ライフ回復のやつ出された返しにパンプ使ってぎりぎり押し切る。6T神話ハイドラにサーチ対応狼格闘で6点入れたおかげで勝てた試合。
G2 初動が遅れてそのまま制圧される。
G3 相手事故によるワンサイドゲーム。
R3 ×○× 白赤
G1 相手が事故気味。
G2 1Tゴシップにぶっころされる。
G3 土地5の甘えキープしたら3連続土地ドロー。
なんかW-L-Wとオポ逆転とかで3位に。修道院かと思ったら神話ゾンビになってしまった・・・
初手神話ゾンビ流してへいわしゅぎしゃで色あっぴる。3手目くらいにもへいわしゅぎしゃする露骨さ。
対面と2人で赤緑狼男になるものの、相手のほうが両面が多いんだよなあ・・・
R1 ○○ 赤緑
G1 2Tへいわしゅぎしゃ3T狼アンセム
G2 1T家宝2Tへいわしゅぎしゃ
R2 ○×○ 青緑調査
G1 ライフ回復のやつ出された返しにパンプ使ってぎりぎり押し切る。6T神話ハイドラにサーチ対応狼格闘で6点入れたおかげで勝てた試合。
G2 初動が遅れてそのまま制圧される。
G3 相手事故によるワンサイドゲーム。
R3 ×○× 白赤
G1 相手が事故気味。
G2 1Tゴシップにぶっころされる。
G3 土地5の甘えキープしたら3連続土地ドロー。
なんかW-L-Wとオポ逆転とかで3位に。修道院かと思ったら神話ゾンビになってしまった・・・
GP東京のおもいで そのに
2016年5月8日 Magic: The Gathering土曜編
久々に前日入りしたのでスリープインなしにしたけどこんなめんどかったっけ・・・
また1byeだけどスリープイン状態に戻りそう。
アーティストブースは当分拡張アート時間でチャンスがないので本戦に集中。デッキは同キャラ見越して変位エルドラージ入れたバントカンパニー。無色マナは青白ランド数枚と平地1枚をペインランドと荒地にして確保するしかなかった。
R1 bye
R2 ×× ハスクt変位エルドラージ
G1 相手のほうが変位エルドラージを上手く使えるんだ。
G2 お互い土地が詰まりまくるが白マナ0枚のこっちのほうが弱い。
初戦から裏目感がすごい
R3 ○○ UBGミッドレンジ
G1 カンパニーの分物量差がついて勝ち。
G2 カンパニーの分物量差がついて勝ち。
このへんから頭痛がきつくなってくる。試合の合間は鞄を枕に机に突っ伏すほど。
R4 ×× ランプ
G1 後手で初動3Tとかゴミですわ。
G2 カンパニー2枚で生物が2枚しか出ないままアタルカに焼き尽くされる。
R5 ×○× UR後見
正直いってあんま記憶が・・・
スリップにもうっかり0勝と書いて相手に指摘されるほど。
というわけでGP東京本戦は4試合で1-3してドロップ。
あとは宿で寝込んでましたとさ。
久々に前日入りしたのでスリープインなしにしたけどこんなめんどかったっけ・・・
また1byeだけどスリープイン状態に戻りそう。
アーティストブースは当分拡張アート時間でチャンスがないので本戦に集中。デッキは同キャラ見越して変位エルドラージ入れたバントカンパニー。無色マナは青白ランド数枚と平地1枚をペインランドと荒地にして確保するしかなかった。
R1 bye
R2 ×× ハスクt変位エルドラージ
G1 相手のほうが変位エルドラージを上手く使えるんだ。
G2 お互い土地が詰まりまくるが白マナ0枚のこっちのほうが弱い。
初戦から裏目感がすごい
R3 ○○ UBGミッドレンジ
G1 カンパニーの分物量差がついて勝ち。
G2 カンパニーの分物量差がついて勝ち。
このへんから頭痛がきつくなってくる。試合の合間は鞄を枕に机に突っ伏すほど。
R4 ×× ランプ
G1 後手で初動3Tとかゴミですわ。
G2 カンパニー2枚で生物が2枚しか出ないままアタルカに焼き尽くされる。
R5 ×○× UR後見
正直いってあんま記憶が・・・
スリップにもうっかり0勝と書いて相手に指摘されるほど。
というわけでGP東京本戦は4試合で1-3してドロップ。
あとは宿で寝込んでましたとさ。
GP東京のおもいで
2016年5月6日 Magic: The Gathering金曜
妙に早く起きたので開場に合わせて到着。レベッカプレマが定員ぎりぎりだったのでとりあえず購入。
会場配置も分からんまま進んだら中村先生のブースが定員ぎりぎりだったのでとりあえず並ぶ。サインならそのまま並んでるつもりでスタッフに聞いた結果だ ま さ れ た。
結果拡張アートの最後尾ってことで2時間並び続けることに。アーティストサインいくつもりだったのに・・・
ここで8構ドラフト1回
初手徴募兵速攻ピックで緑アピールしたが上がかぶせてきたのでしょっぱい白緑に。
R1 ○○ 白黒
G1 土地がこっち3枚相手4枚でストップ。両面アンブロだけで殴り殺す。
G2 相手がひどいマナフラ
R2 ×× 黒緑
相手のデッキは追跡者ギドラグ昂揚ワーム昂揚ワームとか。圧殺される。
くじやら見たり飯くってるうちにサイン後編になったのでカードがある程度準備できたDaaken氏のほうへ。
その後雨のQVCマリンへ。
7回まで見て0-2の時点でどうもならずグッズを見に行ったらその間にさらに3点取られたので宿へ撤退。
裏目すぎる初日に不安を覚えながら翌日へ。
妙に早く起きたので開場に合わせて到着。レベッカプレマが定員ぎりぎりだったのでとりあえず購入。
会場配置も分からんまま進んだら中村先生のブースが定員ぎりぎりだったのでとりあえず並ぶ。サインならそのまま並んでるつもりでスタッフに聞いた結果だ ま さ れ た。
結果拡張アートの最後尾ってことで2時間並び続けることに。アーティストサインいくつもりだったのに・・・
ここで8構ドラフト1回
初手徴募兵速攻ピックで緑アピールしたが上がかぶせてきたのでしょっぱい白緑に。
R1 ○○ 白黒
G1 土地がこっち3枚相手4枚でストップ。両面アンブロだけで殴り殺す。
G2 相手がひどいマナフラ
R2 ×× 黒緑
相手のデッキは追跡者ギドラグ昂揚ワーム昂揚ワームとか。圧殺される。
くじやら見たり飯くってるうちにサイン後編になったのでカードがある程度準備できたDaaken氏のほうへ。
その後雨のQVCマリンへ。
7回まで見て0-2の時点でどうもならずグッズを見に行ったらその間にさらに3点取られたので宿へ撤退。
裏目すぎる初日に不安を覚えながら翌日へ。
SOIゲームデー2日目
2016年5月1日 Magic: The Gathering今日も9人とかいう奇跡。
R1 ○×○ エスパー
R2 ×○○ 緑黒青
R3 ○×× 緑白トークン
そして始まるTOP8シングリエリミ。
しかもW-W-Lで5位とかいう不利っぷり。
S1 ○○ バントカンパニー
S2 ×○○ 緑白トークン
S3 ×× 青黒赤無色ミッドレンジ
この前以来の決勝没。
もらったパックから修道院とアーリン出たのでまあそこそこ。
R1 ○×○ エスパー
R2 ×○○ 緑黒青
R3 ○×× 緑白トークン
そして始まるTOP8シングリエリミ。
しかもW-W-Lで5位とかいう不利っぷり。
S1 ○○ バントカンパニー
S2 ×○○ 緑白トークン
S3 ×× 青黒赤無色ミッドレンジ
この前以来の決勝没。
もらったパックから修道院とアーリン出たのでまあそこそこ。
SOIゲームデー1日目
2016年4月30日 Magic: The Gathering参加者9名でTOP8はプロモありという絶妙ななんか。
デッキはバントカンパニー
G1 ×○○ BR末永く
R1 後手土地2キープしたらそこでストップ。さらにカンパニー2回で生物1枚しか出ず。
R2 相手が赤マナ不足で苦しむ。起死回生の末永くをカウンターして勝ち。
R3 4Tアヴァシン。-4をドロコマでかわして殴りきる。変身をお互い忘れてて巻き戻し処理したことに反省。
G2 ×○○ ニクス
R1 また土地2でストップ。ライフ1まで追い込むもののニクスからワンパンされた。
R2 悲劇的な傲慢がひどすぎた。
R3 今度は相手の土地がストップ。
G3 ID
ここでTOP8でのシングルエリミとかいう謎展開がスタート。
S1 ○○ 緑黒季節
R1 相手がサーチもアド得るカードも使わずにカンパニーのアドバンテージで押し切る。
R2 相手が2マナストップ。
S2 ×○× バントカンパニー
R1 カンパニー使用数が2:8(ジェイス込み)
R2 今度はこっちがカンパニーで押し切る。
R3 追跡者を温存せずにアド負け気味、延長でランタンの斥候出されてライフ差ついて負け。
半端に勝った分ハシゴできんかった。
デッキはバントカンパニー
G1 ×○○ BR末永く
R1 後手土地2キープしたらそこでストップ。さらにカンパニー2回で生物1枚しか出ず。
R2 相手が赤マナ不足で苦しむ。起死回生の末永くをカウンターして勝ち。
R3 4Tアヴァシン。-4をドロコマでかわして殴りきる。変身をお互い忘れてて巻き戻し処理したことに反省。
G2 ×○○ ニクス
R1 また土地2でストップ。ライフ1まで追い込むもののニクスからワンパンされた。
R2 悲劇的な傲慢がひどすぎた。
R3 今度は相手の土地がストップ。
G3 ID
ここでTOP8でのシングルエリミとかいう謎展開がスタート。
S1 ○○ 緑黒季節
R1 相手がサーチもアド得るカードも使わずにカンパニーのアドバンテージで押し切る。
R2 相手が2マナストップ。
S2 ×○× バントカンパニー
R1 カンパニー使用数が2:8(ジェイス込み)
R2 今度はこっちがカンパニーで押し切る。
R3 追跡者を温存せずにアド負け気味、延長でランタンの斥候出されてライフ差ついて負け。
半端に勝った分ハシゴできんかった。
FNMinフェイズ
2016年4月29日 Magic: The Gathering両面レアのせいでトップレアの有無がドラフト中に分かってしまう。
なお両面神話は出なかった模様。
初手ガイアー峠で赤を主張しつつドラフト開始。即赤を見切りたくなる微妙な流れになったので白青優先度を上げて様子見へ。
2-1で自分と2個下が首折りを引いたので即ピックするジャブ→下も首折りピックで赤を完全に見切る。
結果、1パック目序盤の損失が大きかったものの3パック目で青がかなり補強できてどうにか形にはなった。
R1 ○×○ 調査デッキ
G1 両面装備→調査マンで即強化された装備で押し切る。
G2 モグラ+ウルヴェンワルドの謎を揃えられる。
G3 相手のマナスク
R2 ○×○ 赤黒吸血鬼
G1 オリヴィアを出されるが即殺し。相手がライフを無理に削るアタックしてきたのとこっちがライフゲインしたら投了したことから癇しゃくがあるのが分かる。
G2 ほぼ何もできず死。
G3 お互い1マリスタート。変身しなくても装備は強かった。
R3 ×○○ 青黒墓地利用
G1 ゾンビに接死つけるやつがいて1/5飛行とかゴミですわ。
G2 調査マンつえー。
G3 調査マンの力で装備が変身。
3-0で石の宣告と迷いつつオリヴィアげっと。2枚ゲットできた調査マンが強すぎた。
なお両面神話は出なかった模様。
初手ガイアー峠で赤を主張しつつドラフト開始。即赤を見切りたくなる微妙な流れになったので白青優先度を上げて様子見へ。
2-1で自分と2個下が首折りを引いたので即ピックするジャブ→下も首折りピックで赤を完全に見切る。
結果、1パック目序盤の損失が大きかったものの3パック目で青がかなり補強できてどうにか形にはなった。
R1 ○×○ 調査デッキ
G1 両面装備→調査マンで即強化された装備で押し切る。
G2 モグラ+ウルヴェンワルドの謎を揃えられる。
G3 相手のマナスク
R2 ○×○ 赤黒吸血鬼
G1 オリヴィアを出されるが即殺し。相手がライフを無理に削るアタックしてきたのとこっちがライフゲインしたら投了したことから癇しゃくがあるのが分かる。
G2 ほぼ何もできず死。
G3 お互い1マリスタート。変身しなくても装備は強かった。
R3 ×○○ 青黒墓地利用
G1 ゾンビに接死つけるやつがいて1/5飛行とかゴミですわ。
G2 調査マンつえー。
G3 調査マンの力で装備が変身。
3-0で石の宣告と迷いつつオリヴィアげっと。2枚ゲットできた調査マンが強すぎた。
土曜スタンinフェイズ
2016年4月23日 Magic: The Gathering使ってない神話レア供養のため赤緑ビッグマナで参加。
G1 ○○ 青赤
G2 ○○ ラリー(無限ドレイン型)
G3 ×× バントラリー
参加賞がSOI1パックで、アヴァシンfoil引いた奴がいたのでもうスタンの勝敗とかどうでもよくね?
G1 ○○ 青赤
G2 ○○ ラリー(無限ドレイン型)
G3 ×× バントラリー
参加賞がSOI1パックで、アヴァシンfoil引いた奴がいたのでもうスタンの勝敗とかどうでもよくね?