多分今期最後くらいのPPTQ

レアは
栄光半ばの修練者
明日からの引き寄せfoil
葬送の影
死の権威、リリアナ
ロナスの勇者
毒物の侍臣、ハパチラ
枕戈+待旦

この2マナレア3種引いて黒緑t白組むの何度目だ
でも黒のスペルが+2/+0も-1カウンター2個も対象リムーブもない今回はひどい

G1 白黒 ○××
R1 ハンデスで破壊不能天使1枚落としたのにもう1枚が出てくる絶望
R2 3/2飛行に黒カルトーシュついただけで対応できず
R3 天使とかいうどうもならないブロッカー

G2 黒緑 ○○

G3 黒赤 ○○
R1 リリアナつよい
R2 奥義までうっちゃうリリアナつよい

G4 白黒 ○○
R1 相手が事故死
R2 相手が土地2枚+ギデオンキープなのにギデオンが強すぎて全然削れず。黒神まで出されるもトップコウモリが偉くて殴りきる

ここでIDできればTOP8のところをできないあたり方になるのが初戦負けのつらさ

G5 白赤 ××
力の差がありすぎて勝負にならず

というわけでアモンケット6パックのシールドはスイス抜け率50%で乙

今日も黒赤ドレッジ

G1 黒単ゾンビ ××
R1 相手の動きが悪いうちにライフを削るもゾンビを展開されまくって押されて負け
R2 すげぇ事故

G2 ○○
なぜか記憶から抜け落ちている

G3 青黒コン ○○
R1 ブロックに出てきた青ハルクに稲妻の斧で落としたおかげでぎり殴りきる
R2 青神出されてあせるも墓地3枚リムーブを引かれるのが遅くて助かった
ハゾレトを2枚引いたって理由で黒赤ドレッジで参戦。

R1 黒緑-1カウンター ○×○
G1 虫と蛇が増えては縫合体アタックで減っていく削りあいに勝利
G2 ヴォルダーレンの下層民に変身された・・・
G3 相手の動きがいまいち

R2 マルドゥ機体 ××
特に語ることがない程度に力負け

R3 50点砲 ×○○
G1 タップイン土地連打で攻めが遅れたとこにバラルの巧技まで使われてやりたい放題された
G2 トップしたハンデスで逆説落として殴りきる
G3 ハンデスで見えた終止符のスフィンクスに焦るも後続引かれず勝ち

パックはまあアモンケットの緑神話が3枚になった程度(ただし神ではない)
レアは
新たな視点?
焼けつく双陽
うろつく蛇豹
枕戈+待旦
泥濘の峡谷
あとなんか

とりあえずデッキに使うものでも値段がつくものでもないレア2枚がうろ覚え
メインは青緑(バウンスドレイク2枚+2枚バウンス1枚とカルトーシュ以外ほぼ緑)
サイドで赤緑へのチェンジを仕込んでみた

R1 青黒 ○×○
G1 イフニルとドレイク回るとやばいデッキだったがもたついてる内に殴りきる
G2 ためしに赤緑にするものの事故って何も試せず
G3 戻したものの今度は相手が事故 茶番

R2 黒赤 ○○

R3 黒赤 ○××
G1 相手が事故
G2 後手初動4Tとかなめすぎたキープ
G3 また初動の遅いキープを分からしてくる2T4/3

R4 黒緑
G1 枕戈+待旦で10ライフゲインしてぎり殴りきる
G2 蛇豹にカルトーシュ2枚のぶちきれモード

R5 赤緑 ×○○

R6 ID

ドラフトは1-1バントゥから緑黒を目指すも緑の流れが悪い→2-1マンティコアから黒赤を目指すも黒の流れが悪い→赤緑というひでえデッキに
色があうカードは数枚除いて全部いれてどうにか2色でまとめたけど・・・

S1 青赤 ○○
G1 ビヒモスで殴ると相手は死ぬ
G2 ビヒモス2枚で殴ったうえ投げつけると相手は死ぬ

S2 エスパー副陽の接近 ○×○
G1 1/4,1/5,蠍など広げてgdらされるもとにかく横に並べて殴りきる
G2 土地が7枚までストレートに伸びる間に殴りきられる
G3 1T差で2回目の接近に到達されずぎりぎり勝利

S3 白黒ゾンビ
G1 土地が2枚で止まるうえ相手が1/1トークンばらまくのに対しこっちはタフ1ばかり
G2 消耗戦になるものの大物で無理やり押し切る
G3 ストレートにビヒモス出したうえ次のターンに苦しめる声で土地を捨てる程度にはフラッド

というわけで3没

すま知多最終日ゆえPPTQより優先してきてみた(当然リミテだからってのもあり)

レアは
選定された行進
栄光の幕切れ
損魂魔道士
ロナスの勇者
蓋世の英雄、ネヘブ
神託者の大聖堂

チェックする対面も栄光の幕切れを引いてる当たり絶望しかない
試練が白1赤1、カルトーシュが白2黒2とあって横並べがよさそうに見えるが白のプールが半端すぎ、緑はまともなスペルなしとあって赤黒に決定
なお生物の数でいうと
白7+カルトーシュ2(ただしパワー1が3枚)飛行は1枚
青3飛行は1枚
黒4飛行は1枚
赤7
緑8(ただし0/3が2枚)
あとマルチ3枚とどう組んでも生物不足になるので除去に寄せるしかなかったという

R1 バント ○×○ 昨日のR2で当たった人
G1 都合よく生物引いてから除去撃てて勝ち
G2 序盤まったく生物を展開できず負け
G3 黒カルトーシュ貼った生物が即除去られたりしたもののぎりぎり押し切り

R2 青黒 ○○
G1 双子込み4体の督励生物が同時アタックという鬼畜
G2 MPSスフィンクスを返しのアップキープにリムーブするかっこよさで消耗戦を征する

R3 白赤 ××
G1 終始押され気味で負け
G2 相手がマンティコア不朽したら負けるシーンで勝つ手を探してスカラベサイクリングしたがスカで負け

R4 赤緑 ○××
G1 ひたすら除去撃ち続けられてどうにか勝ち
G2,G3 どっちもブロッカーはすぐ焼かれ、ライフは1点も削れない完敗
なんで1ゲーム目取れたんだろうレベル

TOP4がシングル進出のためここでおわり
まあシールドデッキそのまま使用だから残っても未来はなかった

賞品2パックから1枚天使が出てきて結果オーライ
結果としては
金曜の四日市での予約箱
土曜のドラフト
日曜の賞品
月曜の名古屋での予約バンドル(この翌日)
の4日連続で天使を引くといううさんくささだけが目立つアモンケットだった
レアは
栄光半ばの修練者foil
イフニルの魔神
戦慄の放浪者
リリアナの支配
媒介者の修練者
毒物の侍臣、ハパチラ
枕戈+待旦

つよい(KONAMI)
黒緑t白でレア6枚を普通に使えるかっこいいプールなのでそのまま構築

R1 白黒 ○××
G1 1Tに2/1とか超つよい
G2 5/4に続いて6/5を展開したとこで黄昏食らってこっちだけ壊滅
G3 ラスを警戒しすぎて動きがおかしくなって負け

R2 青緑t白 ×○○
G1 速攻ワニが飛んできて速攻で死
G2 生類の侍臣でアド稼がれまくるも枕戈+待旦で14ゲインして殴りきる
G3 相手が事故

R3 白黒 ○○
G1 1T2/1からの流れるようなビートダウン
G2 相手が事故って殴りまくるも全体-2警戒しすぎて時間かけすぎた

R4 白黒 ○×○
G1 相手が事故りすぎて平地1枚おいただけで投了
G2 後手で初手4T蜘蛛とか即死コース
G3 5/4デーモンで殴りつつ破壊不能天使を追放したら投了される

R5 ID

ドラフトは1パック目新たな視点スルーでアムムト、2パック目でもレアが赤黒ランドと指針が作れないままとりあえず白黒へ
3パック目で神話天使がきてどうにかそれらしいデッキに。

S1 白赤 ○○
G1 てんしつよい
G2 てんしつよい

S2 赤緑 ××
G1 相手のライフを1点も削れない完敗
G2 赤の碑とディスカードでドレインが揃って倒しきれず、うっかり手なりで進めて5/5を止めてた天使を失って負け

というわけで2没
最終戦はミスとはいえそもそもデッキの完成度で大敗してた感が強かった
土曜日深夜in四日市
レアは
エイヴンの思考検閲者
威厳あるカラカル(プロモ)
没収
過酷な指導者
収穫期
貧窮/裕福
まばらな木立ち

まともな戦力が猫と分割しかいねえ・・・
2色ランドあるので緑白に分割カードを無理やりタッチしてみる

R1 赤緑 ××
G1 マナ伸ばして大物だしてきてどうもならず
G2 事故死

R2 黒赤 ××
G1 4/3絆魂にやりたい放題された
G2 帰ってくるバットリ強い

R3 黒赤 ○○
G1 飛行って強い
G2 相手の除去が尽きるまで思考検閲者を温存して勝ち。

悲しみの1勝2敗

ここからハマスタを挟んで夕方in川崎
レアは
選定された行進
リリアナの支配(プロモ)
過酷な指導者
損魂魔道士
サンドワームの収斂
毒物の侍臣、ハパチラ
造反の代弁者、サムト
神  の  怒  り

白緑にレジェンド2枚をタッチする頭おかしいプランでGO

R1 白赤 ○×-
G1 速攻で押し切り
G2 ライフ1まで追い込んだものの勝ちきれず
G3 先手ダブマリからgdって時間切れ

R2 白赤→青緑 ○×○
G1 速攻で押し切り
G2 相手がドローしまくり飛行不朽だしまくり
G3 サンドワームまでぎりぎりでつながって勝ち

R3 黒赤緑 ×○○
G1 呪いでドレインされまくって死
G2 ラスがぎりぎり間に合った
G3 相手が事故死

というわけで2勝1分
ラス引いて画像うpまでされたのが恥にならなくてよかった
半年以上放置してた白日スケシを唐突に使用

R1 BG ×○×
G1 スラ牙とカリタスでライフを圏外にもってかれつつ殺される
G2 相手の初動が遅く18点削って勝ち
G3 楽園の拡散からの2Tヴェリアナにぼろぼろにされる

R2 グリコン?
G1 タシグルに殴り殺される
G2 カウンターもってるふりにびびりつつ18点
G3 先 手 2 T タ シ グ ル

R3 WGb?異界の進化 ○○
G1 教主2枚展開したあと相手がもっさりしたので18点
G2 全除去おいしいです

R4 トロン ×○×
G1 速攻カーン
G2 ダブマリの相手に過剰にびびって動きが遅れたが難題+呪文滑りをラスって18点
G3 カーン警戒で否認を構えたら難題にやられた

R5 親和 ○×○
G1 バネ葉を差し戻したことで稼げた時間でぎりぎり勝つ
G2 爆片破2枚くらう
G3 都合のいいとこで全除去引いたおかげで逃げ切る

R6 トロン ○×
G1 相手トリマリ
G2 ライブラリー半分以上いっても白日もスケシも引かずカーンやウギンを素だしされて死
前日に借りたデッキを1度も回さずにGPTに出る男

R1 ○×○ 白緑オーラ
G1 非生が稼いだ1ターンでコンボきめて勝ち
G2 相手力戦スタートからガドックまで追加されて対応できず
G3 相手が1マナストップしたので悠々コンボへ

R2 ○○ SAM
G1 相手が月2枚貼ったが睡蓮2枚の前には無力
G2 1T睡蓮2枚待機にチャリス0を出されたので割ってコンボへ

R3 ○○ バーン
G1 相手のガイドが土地1枚くれてうまく回った
G2 相手が1マナストップ

R4 ID
R5 ID

3位だったかでシングルへ

S1 ○○ セレズニア
G1 戦利品2枚で山札吹っ飛びすぎて土地が不足したけど相手が勘違いして投了
G2 相手の召喚の調べに合わせてコンボでおわり

S2 ○○ グリセルシュート
G1 相手がイゼチャで囲い2枚も捨ててしまったのでコンボ開始
G2 ハンデスでパーツが欠けたとこを手練→血清の流れで引き寄せて勝ち

S3 ×○○ エルドラージトロン
G1 うっかり呪文滑りとかカウンターして難題が通ってパーツを失う
G2 土地が1枚なだけのほぼテンパイキープ
G3 SSGアドグレイスというハンドからパーツ抜かれ→戦利品引き→戦利品抜かれ→さっき抜かれたパーツ引き

MtGってかんたんだなって日でした

GP静岡

2017年3月18日 Magic: The Gathering
しっくりくるデッキがなくとりあえず4CサヒーリでGO

R1 bye

R2 ○×× マルドゥ機体
G1 サヒーリをおとりにすることで先に殴りきる
G2 ダブマリの相手が作り手→キラン→作り手  俺はしぬ
G3 領事の権限が単純にライフを稼ぎすぎておいつけず

R3 ○○ 青黒コン
G1 PW並べたら除去されずに勝ち
G2 PW5枚くらい引いたので処理されずに勝ち

R4 ×× マルドゥ機体
G1 キランが止まらない
G2 1回除去してもキランが止まらない

機体にさっぱり太刀打ちできずもういいやってなってドロップ
かなしい
GP静岡前日だというのに8人めとして参加しろというお誘いを受ける。
1-1安定のバジリスクの首輪、1-2で首輪が封じられるのはやばいって脊髄反射で減衰のマトリックスをとってしまう。以後は白をメインにつまんでいく。
2-1青緑フェッチ!で元はとったので気楽に。ソウルリンク好奇心がやたら流れてるので飛行の奴とセットでとりまくる。
3-1衰微うめえ。青が安いのにねじれが1周しないなどちょっと想定外もあったが青黒t緑(化膿と衰微)という無難なデッキになる。

R1 ○○
G1 ひるまぬ勇気を貼った生物+もう1体を引き霊気してアド勝ち
G2 モロイ+首輪ヒャッハー

R2 ○××
G1 相手の動きが微妙なうちに殴りきる
G2 相手がブリンクでゴーレム4体くらい量産してきた
G3 装備の付け替え忘れやら対応忘れて流してしまうやらミス多くて負け

R3 ×○○
G1 初動が遅れたとこに+3オーラやら天使やらで防ぎきれず
G2 モロイを壁に使って首輪引き込む無茶な動きで生き延びる
G3 相手が事故ったのを尻目にアド生物や好奇心効果で圧殺

2-1でモダマス1パックゲットしたが特にいいものは出なかった・・・
まあドラフトの3パックで元はとってるけど
あと3-4色がざらなせいで相手の色がはっきりさせられない
諸般の事情により日曜の1回だけ参戦。
デッキは緑黒カウンター
ただし蛇3リシュカー0バリスタ3(持って無いから)

R1 ○○ トリココン
G1 相手の除去の引きが悪くて押し切る
G2 青ハルクが+2した剥ぎ取りで落とせた

R2 ×○× 青白ストーム
G1 分からん殺し
G2 ぶんまわり
G3 マナじゃないカードを2枚しか引かず

R3 ○×○ 緑黒カウンター
G1 相手がバリスタと除去しか引けない間にギアハルク連打
G2 相手のぶんまわり。蛇からの牙長獣はあかん
G3 蛇バリスタを完成させて勝ち

R4 ID

S1 トス
というわけで3試合しかせずにおわり

PPTQ

2017年1月22日 Magic: The Gathering
い  つ  も  の

レアは
反逆の先導者、チャンドラ
反逆の先導者、チャンドラ(foil)
活性機構
上級建設官、スラム
不許可
グレムリン解放
屑鉄さらい

パックチェック時に発狂してすまぬ・・・>周囲

機体も航空艇、移動駐屯地、暴走急行と悪くないし白に除去オーラ2枚とスラムと相性がいいのでそのまま白赤へ

R1 白緑t赤 ○○
G1 相手が生物2枚しか引けず1枚はチャンドラで焼いて勝ち
G2 青緑剣を出された!  が相手の生物を全部除去って生き残る

R2 黒緑 ×○○
G1 まともに展開できずに殴り殺される
G2 チャンドラをパンプアタックで殺されたのでおかわり
G3 列車とかグレムリンX=2とかチャンドラとか

R3 白青 ××
G1 飛行を複数出されてチャンドラを生かせず
G2 赤マナ不足でチャンドラ出せずダメージレースに負け

2連勝から1敗しただけで煽られるデッキってひどいな、色々と

R4 赤緑 ○○
G1 1ダメージももらわずボッコ
G2 相手が事故ってるうちに殴りきろうとしたらこっちも事故。ドラゴン+パワー分ダメージ分配でぼろぼろになるが相手のブロッカー見落としでぎりぎり勝ち

R5 ID

6位でドラフトへ
1-1歩行バリスタ・・・からの1-2WUの飛行1-3BBの霊基体とかいう謎ムーブ
2-1キランfoil・・・!?
尖塔の巡回員が3枚に領事府の弾圧とかいうひでえ集まりっぷりだった
3-1白ギアハルクとか都合のいい引きすぎる

S1 黒緑 ○×○
G1 2T霊気急襲者3Tキラン4Tバリスタ5T巡回員
G2 組立作業員3枚展開された・・・弾圧あったけど5マナに届かず
G3 キラン割られたり組立作業員展開されたりしたけどギアハルクがえらかった

S2 白赤 ○○
G1 キラン出してから巡回員連打すごい
G2 飛行ってすごい

S3 黒緑 ×○○
G1 後手で初動3Tに3マナ3/2とかくっそよわい
G2 キランつよい
G3 巡回員つよい

スイスもシングルもデッキが強すぎて勝っただけだよねこれ・・・

RPTQ

2017年1月21日 Magic: The Gathering
レアは

燻蒸
街の鍵
不許可
航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ
ピアの革命
ピアの革命

(絶句)

とりあえず無難に緑白で・・・

R1 白緑 ○○
G1 列車つよい
G2 トークンばらまいて+1/+1の鳥というお決まりの手

R2 青緑 ×○×
G1 バラルの巧技2枚て
G2 相手が事故気味
G3 さらに慮外の押収て

R3 ×○
相手が登録ミスでゲームロスからの開始
(サイドで大幅な組み換えしてきたのでメインの色よくわからず)

R4 黒緑 ××
圧死した記憶のみ

R5 青緑 ○○
G1 ラスで神話天使ぶっとばしつつ14点ゲインした
G2 相手の事故

R6 白黒 ××
G1 列車同士の殴り合いに負け
G2 紛争で-3/-3にしゃくられ

3-3でパックももらえない面白みのない展開

レアは
獣性を築く者
造命の賢者、オピア・パースリー
バラルの巧技(foil)
橋上の戦い
カーリ・ゼヴの巧技
造命師の動物記(プロモ)
平和歩きの巨像
産業の塔

レア2枚の緑に青まで確定で3色目をどうにかタッチするかってところ
とりあえず紛争でタップ生物殺すマンの白タッチでいってみる

R1 青緑 ×○×
G1 パースリー3回も起動して調子に乗ってるとこに出される6/4鯨
G2 ライフを1点も削られないぶんまわり
G3 飛行が止まらず死

R2 白緑 ○○
R3 白緑 ○○
びっくりするほど記憶になかった

R4 青黒 ID(○○)
どっちもTOP8の可能性はほぼないのでTOP16に両者が入れる可能性を信じてID
なお試合してみたら2ゲーム連取した模様

そして17位で3パックのみ。よくある。
デーモンでたからいいし・・・
まず深夜プレリ
レアは
領事の権限
発明の領事、パディーム
霊気晶の鉱夫
発明品の唸り
無秩序街の主(プロモ)
グレムリン解放
次元橋

ドラゴン引いたから即席多めの赤黒アグロへ
R1 青白 ××
G1 飛行が止まらない
G2 4/3飛行が5ライフゲインとかずるくね?

R2 黒緑 ○○
G1 2Tの2/3接死絆魂にあせるも5/5で場を固めて勝ち
G2 こっちが2T2/3接死絆魂で殴りきる

R3 白緑 ○○
G1 後手からひたすら除去でしのいで勝ち
G2 相手が白マナ不足で動きが悪いうちに殴りきる

2-1で3パックもらい、キランの真意号げっつ


夕方からの2回目
レアは
領事の権限
ドビン・バーン
結束への呼びかけ
速製職人のスパイ(foil)
無秩序街の主
速製職人の反逆者(プロモ)
金属ミミック
産業の塔

どっかで見たカードが多いな・・・
やけくその緑白タッチ青赤でレアを土地込み6枚ぶっこんでみた

R1 緑白 ××
G1 先手2T牙長獣の仔
G2 後手2Tキランの真意号

R2 青黒 ××
G1 3Tに霊気装置にハサミ
G2 G1で見た生物を参考に-2/-2をサイドインしたら相手は全てタフ3以上

R3 白緑 ○○
G1 2/3で守られる中2/3を複数並べて殴っていくスタイル
G2 土地は平地1森複数のみでハンドにドビン・バーン結束への呼びかけ速製職人のスパイ速製職人の反逆者というなぜ勝てたのか
なお相手の白金の天使はエンチャでどけたのでセーブ

1-2で参加賞の2パックのみ
パラドックス装置が出たからもう茶色神話が3種1枚ずつなんですが
1-1で打撃体を流したら1-2で打撃が回ってくる→じゃあ集めるかと思ったら1周しない→2-1で霊気池の脅威がくるというすごい裏目

試合は0-2,11-2,2-0で6人中5位
今日はなにもなかった
R1 白赤?機体 ×○○
G1 流れるようなビートダウン(されるほう)
G2 剥ぎ取りがブロッカー除去に使った掌握と誘発で即昂揚
G3 こっち事故だが相手も打点が足りず、精神壊しからイシュカナにつながる

R2 白青 ○○
G1 相手のアヴァシンに掌握を合わせてGG
G2 アヴァシンを警戒しつつ殴って勝ち

R3 バントエルドラージ ○×○
G1 防御を変位エルドラージに頼る相手に刺さる呪禁付与
G2 相手のぶんまわり
G3 相手の事故死

R4黒緑昂揚 ××
スプリットしたのでてきとう

というわけで2週連続2位(スプリット)
レアは
領事の権限
慮外な押収
奔流の機械巨人
組織の密売人
逆毛ハイドラ
怪しげな挑戦

青は確定で2色目は緑が無難っぽいけどインスタントが+2呪禁のみ、青のインスタントが貿易風のみでギアハルクが強く使えない。
インスタント除去が2枚ある黒を2色目にしたけど青の2/1バニラの投入を期待するレベルで層が薄いきつさ。

R1 白赤 ○○
G1 土地3で止まったけど相手も4枚で止まってどうにか
G2 青ハルク強すぎわらた

R2 赤黒 ××
G1 2Tに出た3/1に除去をケチったのが大失敗
G2 3T列車は止められない

R3 白緑 ××
G1 初手の土地が0→0→1
G2 今度はマナフラ

R4 黒緑 ○○
G1 ゴンティにもってかれた押収で取られた生物を交換で取り戻すかっこいいムーブ
G2 相手の事故
R5 赤黒 ○○
G1 コウモリに飛んできた1点火力を+1カウンターで回避
G2 バリスタ搭乗に合わせて除去れなかったら戦線が壊滅してた

試合数すくなすぎわろた
金曜にリリアナ2枚目引いたので調子に乗って黒緑でゴー

R1 青黒コン ○○
G1 相手がアド稼げない引きに苦しんでいた。
G2 相手がマナフラしすぎた。

R2 青白 ○○
G1 アヴァシンの変身で大分アドを失うも5/6カリタスが偉大すぎた・・・?
G2 G1で忘れてたけどカリタスいるとアヴァシン変身しないよねってことで相手が判断ミスしてて勝ち。

R3 エスパー
G1 呪文捕らえからの昇華者で-3とかされるもリリアナが偉大だった。
G2 流れるようなビートダウン。

R4 青白 ××
スプリットしたので適当にプレイしてあっさり死。

1位の商品がそろばんカウンターでスプリットするのが難しい罠。
結局パックかそろばんかのダイスロールに負けてパック→チャンドラとかいうなんとも

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13