ショーダウン
2019年6月2日 Magic: The Gathering龍神がもったいないので今日もグリコン。
R1 エスパー 〇〇
G1 ケフネトを止めてたオラーズカの尖塔を分割で割るのたのしい。
G2 色事故を起こしたものの相手もぬるくて龍神で制圧。
R2 スゥルタイ ×〇×
G1 後手でラノエルスタートされると処理がおいつかん。
G2 さっきと逆にウギンニコル並べたりで押し付けていって勝ち。
G3 3Tえ土地が止まった。
R3 オルゾフトークン 〇〇
G1 全除去3枚中2枚ひいてくれば流石に。
G2 相手が1マリから0ランドキープ。
2-1で4位だけどパックが上位3人だったのでもらえず・・・
R1 エスパー 〇〇
G1 ケフネトを止めてたオラーズカの尖塔を分割で割るのたのしい。
G2 色事故を起こしたものの相手もぬるくて龍神で制圧。
R2 スゥルタイ ×〇×
G1 後手でラノエルスタートされると処理がおいつかん。
G2 さっきと逆にウギンニコル並べたりで押し付けていって勝ち。
G3 3Tえ土地が止まった。
R3 オルゾフトークン 〇〇
G1 全除去3枚中2枚ひいてくれば流石に。
G2 相手が1マリから0ランドキープ。
2-1で4位だけどパックが上位3人だったのでもらえず・・・
ショーダウン
2019年6月1日 Magic: The Gathering久々のグリコンで参加。以前使ったのは解体したので1から組みなおすという余計なひと手間がかかっている。
R1 赤単 ×〇〇
G1 後手で初動が発見で土地探しな時点で詰んでいる。
G2 全体-2に火力合わせられてボーラスが死ぬも永遠神の投入で制圧。
G3 初手からバーンモードに入ってきたが狂乱もチャンドラも来なかったので息切れしてるうちに殴りきる。
R2 エスパーミッドレンジ 〇××
G1 龍神が定着すれば当然勝つ。
G2 正気泥棒の処理に追われて後手後手に。
G3 ナーセットやらテフェリーやら着地即ドローしたやつをきれいに処理できずアド差つきまくって負け。
R3 4Cリアニ 〇×〇
G1 マナフラな相手に標で延命されるもののボーラスでどつきまわす形になって勝ち。
G2 探検生物とPWでアド取られまくって負け。
G3 ハンデスで落とした相手の龍神を最古再誕する芸術点の高い勝ち方。
R4 ID
パックを確定させるID
2-1-1で5位になって滑り込みセーフ
R1 赤単 ×〇〇
G1 後手で初動が発見で土地探しな時点で詰んでいる。
G2 全体-2に火力合わせられてボーラスが死ぬも永遠神の投入で制圧。
G3 初手からバーンモードに入ってきたが狂乱もチャンドラも来なかったので息切れしてるうちに殴りきる。
R2 エスパーミッドレンジ 〇××
G1 龍神が定着すれば当然勝つ。
G2 正気泥棒の処理に追われて後手後手に。
G3 ナーセットやらテフェリーやら着地即ドローしたやつをきれいに処理できずアド差つきまくって負け。
R3 4Cリアニ 〇×〇
G1 マナフラな相手に標で延命されるもののボーラスでどつきまわす形になって勝ち。
G2 探検生物とPWでアド取られまくって負け。
G3 ハンデスで落とした相手の龍神を最古再誕する芸術点の高い勝ち方。
R4 ID
パックを確定させるID
2-1-1で5位になって滑り込みセーフ
なんとかウィークエンド
2019年5月25日 Magic: The Gatheringグルールフレンズがわりと楽しかったので調整して参戦
(主に1マナ域増の2マナ域減)
R1 赤単 〇×〇
G1 相手の土地が詰まったうちに呪文砕きやPWで制圧
G2 生物を先に出されてこっちの生物は焼かれる負けパターン
G3 凶兆艦隊の向こう見ずでアドとったり相手が呪文砕きの呪禁忘れてミスったり
R2 スゥルタイ 〇〇
G1 ショックランドラノエルショックランドから出された正気泥棒が止まらないがダメージレースで勝ったので問題なし
G2 3Tに出てきたラノエルに鎖をぶつけたら相手がすごく事故った
R3 グルールフレンズ ×〇〇
こっちよりPW特化のタイプ
G1 ショック構えてたら0/3で土地伸ばされたり対応がかみ合わないうちにニッサに制圧された
G2 戦親分に対してヴラスカ出されたとこで鎖回すのおいしい
G3 ダブマリ相手にラノエルドムリからヘルカイトが殴っていった
というわけで久々に優勝
(主に1マナ域増の2マナ域減)
R1 赤単 〇×〇
G1 相手の土地が詰まったうちに呪文砕きやPWで制圧
G2 生物を先に出されてこっちの生物は焼かれる負けパターン
G3 凶兆艦隊の向こう見ずでアドとったり相手が呪文砕きの呪禁忘れてミスったり
R2 スゥルタイ 〇〇
G1 ショックランドラノエルショックランドから出された正気泥棒が止まらないがダメージレースで勝ったので問題なし
G2 3Tに出てきたラノエルに鎖をぶつけたら相手がすごく事故った
R3 グルールフレンズ ×〇〇
こっちよりPW特化のタイプ
G1 ショック構えてたら0/3で土地伸ばされたり対応がかみ合わないうちにニッサに制圧された
G2 戦親分に対してヴラスカ出されたとこで鎖回すのおいしい
G3 ダブマリ相手にラノエルドムリからヘルカイトが殴っていった
というわけで久々に優勝
しょーだうん
2019年5月18日 Magic: The Gatheringグルールフレンズで新環境初出撃
R1 ネクサス ×〇×
G1 メインは何も対策できぬ。
G2 アズカンタに釣られずブロントドンを荒野の再生待ちさせて勝ち。
G3 2マナ生物とチャンドラしか引かないとこに爆発域X=2。
R2 グルール野生の律動 ×〇〇
G1 相手に先手ラノエル律動からやりたい放題されて負け。
G2 相手が山2枚でストップ。
G3 またも相手が事故って語ることがない。
R3 緑単t赤 ×〇〇
G1 先手ラノエルから5/4を2連打されると除去の手段がない。
G2 コイルで5/4を焼いたら相手の後続が来ない。
G3 コイルで野茂み歩き焼いたあとドムリでフェニックスを酷使。
2-1したけど参加者多すぎてパックはもらえず。
R1 ネクサス ×〇×
G1 メインは何も対策できぬ。
G2 アズカンタに釣られずブロントドンを荒野の再生待ちさせて勝ち。
G3 2マナ生物とチャンドラしか引かないとこに爆発域X=2。
R2 グルール野生の律動 ×〇〇
G1 相手に先手ラノエル律動からやりたい放題されて負け。
G2 相手が山2枚でストップ。
G3 またも相手が事故って語ることがない。
R3 緑単t赤 ×〇〇
G1 先手ラノエルから5/4を2連打されると除去の手段がない。
G2 コイルで5/4を焼いたら相手の後続が来ない。
G3 コイルで野茂み歩き焼いたあとドムリでフェニックスを酷使。
2-1したけど参加者多すぎてパックはもらえず。
ドラフト
2019年5月11日 Magic: The Gathering1-1役割交代流して挑戦するトロール。ほかに緑は開花の巨体1枚だけなんでうまいこと棲み分けれるかと思いつつ1-2でアーリン。しかしエイヴンの永遠衆2枚やら王神への敬意やらきたうえ役割交代が1周して難しくなる。
2-1ニッサでやっぱ緑かなあと思ったら放浪者の一撃が3枚とか流れてたので2枚とって白へシフト。
3-1狼煙上げなんてスルーして白緑の枚数をそろえるためのピックをひたすら続ける。
R1 赤黒 〇〇
G1初動ニッサ次がアーリンとかいう絶望的な遅さだが相手もパワー不足かつそれぞれが残した3/3が放浪者の一撃で5/5まで育つ。終盤リリアナ出されてあせるが有効牌を引かれず押し切り。
G2 事故った相手に飛行生物4連打くらいする残虐行為。
R2 赤黒 〇××
G1 チャンドラヤヤナヒリと出されるもニッサのおかげでこっちのが戦力がおおくて勝ち。
G2 今度はPWにやりたい放題されて死。
G3 土地3枚でキープしたら3枚のまま4Tくらい止まった。
R3 赤緑 〇×〇
G1 2Tマナクリからひたすら押されるもアンコの天使が1枚で戦線を支え逆転までしてくれた。
G2 後手1ランドマリガンから1ランドキープして土地が止まって死。
G3 こっちは平地2キープだが相手も緑マナを引かず唯一出せた生物は即除去。
色替えの判断が明らかに遅かったけどそれ以上に青黒赤が食い合ってたおかげで3位。
2-1ニッサでやっぱ緑かなあと思ったら放浪者の一撃が3枚とか流れてたので2枚とって白へシフト。
3-1狼煙上げなんてスルーして白緑の枚数をそろえるためのピックをひたすら続ける。
R1 赤黒 〇〇
G1初動ニッサ次がアーリンとかいう絶望的な遅さだが相手もパワー不足かつそれぞれが残した3/3が放浪者の一撃で5/5まで育つ。終盤リリアナ出されてあせるが有効牌を引かれず押し切り。
G2 事故った相手に飛行生物4連打くらいする残虐行為。
R2 赤黒 〇××
G1 チャンドラヤヤナヒリと出されるもニッサのおかげでこっちのが戦力がおおくて勝ち。
G2 今度はPWにやりたい放題されて死。
G3 土地3枚でキープしたら3枚のまま4Tくらい止まった。
R3 赤緑 〇×〇
G1 2Tマナクリからひたすら押されるもアンコの天使が1枚で戦線を支え逆転までしてくれた。
G2 後手1ランドマリガンから1ランドキープして土地が止まって死。
G3 こっちは平地2キープだが相手も緑マナを引かず唯一出せた生物は即除去。
色替えの判断が明らかに遅かったけどそれ以上に青黒赤が食い合ってたおかげで3位。
シールド
2019年5月5日 Magic: The Gathering栄光の終焉
静かな潜水艇
ボーラスの城塞
戦慄衆の将軍、リリアナ
世界を揺るがす者、ニッサ
永遠神の投入
色拘束すげえ!
強いレアを使う観点だと明らかに青黒なんだけど
ルーター,1/2動員1,バウンス動員1,-5/-5がどれも1枚もないクソプールなせいで守れずテンポを取り戻せず後手で勝てる気がしない
R1 赤緑〇×〇
G1 強いところだけ引いてきて勝ち。
G2 チャンドラの忠誠度削れず生物除去されまくって-7まで使われる。
G3 安定の相手の土地事故
R2 黒赤 〇〇
G1 普通に勝ち。
G2 相手が黒マナ引かず唯一の赤生物もハンデスで落として勝ち。
R3 黒緑 ××
G1 相手が土地事故ながらハンデスで見えた死の芽吹きを恐れて永遠神の投入温存するうちに立てなおされて負け。
G2 天空王含むアタックで相手ライフ1にするも返しにガジーパンチで負け。天空王チャンプに残したら飛行クロックが減るんで判断は間違ってないと思う・・・
R4 白青 ×〇×
G1 3Tハゲから主導権を握られたまま立て直せず。
G2 久々の相手事故
G3 タフ3を越えられないうちに飛行展開からの翼の結集。
R5 青黒 〇〇
G1 相手の戦慄衆の侵略とこちらのオブ(+相手のジェイス)で20点削って勝ち。
G2 ジェイスに山札7枚まで持ってかれるも削れたとこからリリアナ回収して勝ち。
R6 青黒 ××
G1 2マナからちゃんと展開されるとついていけない。
G2 PWにアド取られつつ盤面が不利になる中無理やりライフ2まで押し込んでオブドローを祈るもそんなときに引けるわけもなく。
静かな潜水艇
ボーラスの城塞
戦慄衆の将軍、リリアナ
世界を揺るがす者、ニッサ
永遠神の投入
色拘束すげえ!
強いレアを使う観点だと明らかに青黒なんだけど
ルーター,1/2動員1,バウンス動員1,-5/-5がどれも1枚もないクソプールなせいで守れずテンポを取り戻せず後手で勝てる気がしない
R1 赤緑〇×〇
G1 強いところだけ引いてきて勝ち。
G2 チャンドラの忠誠度削れず生物除去されまくって-7まで使われる。
G3 安定の相手の土地事故
R2 黒赤 〇〇
G1 普通に勝ち。
G2 相手が黒マナ引かず唯一の赤生物もハンデスで落として勝ち。
R3 黒緑 ××
G1 相手が土地事故ながらハンデスで見えた死の芽吹きを恐れて永遠神の投入温存するうちに立てなおされて負け。
G2 天空王含むアタックで相手ライフ1にするも返しにガジーパンチで負け。天空王チャンプに残したら飛行クロックが減るんで判断は間違ってないと思う・・・
R4 白青 ×〇×
G1 3Tハゲから主導権を握られたまま立て直せず。
G2 久々の相手事故
G3 タフ3を越えられないうちに飛行展開からの翼の結集。
R5 青黒 〇〇
G1 相手の戦慄衆の侵略とこちらのオブ(+相手のジェイス)で20点削って勝ち。
G2 ジェイスに山札7枚まで持ってかれるも削れたとこからリリアナ回収して勝ち。
R6 青黒 ××
G1 2マナからちゃんと展開されるとついていけない。
G2 PWにアド取られつつ盤面が不利になる中無理やりライフ2まで押し込んでオブドローを祈るもそんなときに引けるわけもなく。
灯争大戦1箱開封結果その2
2019年5月4日 Magic: The Gathering左
狼煙上げ/日本語ヤヤ
日本語復讐に燃えた血王、ソリン
ミジウムの戦車/日本語ナヒリ
栄光の終焉/英語アングラス
ボーラスの城塞/英語ヴラスカ+怒り狂うクロンチfoil
次元を挙げた祝賀/日本語ファートリ
英語世界を揺るがす者、ニッサ
破滅の終焉/日本語ヤングー+ロクソドンの軍曹foil
悪への引き渡し/日本語キオーラ
戦争の犠牲/日本語オブ+次元を挙げた祝賀foil
時の一掃/英語カズミナ
英語大いなる創造者、カーン/暴君の嘲笑foil
中
贖いし者、フェザー/日本語ドビン
戦慄衆の指揮/英語ナーセット+森foil
日本語人知を超えるもの、ウギン
ヴィトゥ=ガジーの目覚め/日本語アショク
役割交代/英語サヒーリ
高名な弁護士、トミク/英語ティボルト
生ける竜巻/日本語テヨ
日本語ボーラスの壊乱者、ドムリ
戦慄衆の秘儀術師/日本語ヴラスカ
日本語伝承の収集者、タミヨウ
迷い子、フブルスプ/英語ヤヤ
蔓延する蛮行/日本語サムト
右
戦慄衆の解体者/英語アーリン
戦乱のラヴニカ/英語オブ
英語寛大なる者、アジャニ/ルーンの壁foil
陽光の輝き/日本語ケイヤ
戦慄衆の勇者、ネヘブ/英語放浪者+流束の媒介者foil
日本語神秘を操る者、ジェイス
永遠の終焉/日本語ダブリエル
虐殺少女/英語ヤングー+幸運な野良猫foil
ケイヤの誓い/英語ファートリ+日本語時を解す者、テフェリーfoil
日本語黒き剣のギデオン
灯の分身/日本語アングラス
総動員地区/英語キオーラ
左で神話2枚とレアfoilを出して中がウギンくらいで24パックで神話2かあ→神話3枚全部終焉かあからの逆転
狼煙上げ/日本語ヤヤ
日本語復讐に燃えた血王、ソリン
ミジウムの戦車/日本語ナヒリ
栄光の終焉/英語アングラス
ボーラスの城塞/英語ヴラスカ+怒り狂うクロンチfoil
次元を挙げた祝賀/日本語ファートリ
英語世界を揺るがす者、ニッサ
破滅の終焉/日本語ヤングー+ロクソドンの軍曹foil
悪への引き渡し/日本語キオーラ
戦争の犠牲/日本語オブ+次元を挙げた祝賀foil
時の一掃/英語カズミナ
英語大いなる創造者、カーン/暴君の嘲笑foil
中
贖いし者、フェザー/日本語ドビン
戦慄衆の指揮/英語ナーセット+森foil
日本語人知を超えるもの、ウギン
ヴィトゥ=ガジーの目覚め/日本語アショク
役割交代/英語サヒーリ
高名な弁護士、トミク/英語ティボルト
生ける竜巻/日本語テヨ
日本語ボーラスの壊乱者、ドムリ
戦慄衆の秘儀術師/日本語ヴラスカ
日本語伝承の収集者、タミヨウ
迷い子、フブルスプ/英語ヤヤ
蔓延する蛮行/日本語サムト
右
戦慄衆の解体者/英語アーリン
戦乱のラヴニカ/英語オブ
英語寛大なる者、アジャニ/ルーンの壁foil
陽光の輝き/日本語ケイヤ
戦慄衆の勇者、ネヘブ/英語放浪者+流束の媒介者foil
日本語神秘を操る者、ジェイス
永遠の終焉/日本語ダブリエル
虐殺少女/英語ヤングー+幸運な野良猫foil
ケイヤの誓い/英語ファートリ+日本語時を解す者、テフェリーfoil
日本語黒き剣のギデオン
灯の分身/日本語アングラス
総動員地区/英語キオーラ
左で神話2枚とレアfoilを出して中がウギンくらいで24パックで神話2かあ→神話3枚全部終焉かあからの逆転
FNMドラフト
2019年5月3日 Magic: The Gathering1-1終局の始まりから1-2で約束の終焉で即青赤決め打ち
2-1でマネーピックぽい絵違いナーセット
3-1でサルカンと都合のいいレアは取れたものの約束の終焉のためのソーサリーが1枚だけという噛み合わなさ
R1 白黒 ××
R2 青赤 〇×〇
R3 黒緑 ××
6ドラなのに上家2人が青赤だったらしくひどい結果
2-1でマネーピックぽい絵違いナーセット
3-1でサルカンと都合のいいレアは取れたものの約束の終焉のためのソーサリーが1枚だけという噛み合わなさ
R1 白黒 ××
R2 青赤 〇×〇
R3 黒緑 ××
6ドラなのに上家2人が青赤だったらしくひどい結果
灯争大戦1箱開封結果
2019年5月3日 Magic: The Gathering左
ヴィトゥ=ガジーの目覚め/日本語ドビン
伝承の収集者、タミヨウ
迷い子、フブルスプ/英語ナーセット
爆発域/日本語ケイヤ
戦慄衆の指揮/日本語アショク+放浪者の一撃foil
戦慄衆の秘儀術師/日本ダブリエル
日本語野獣の擁護者、ビビアン
生ける竜巻/英語アーリン
蔓延する蛮行/日本語ヴラスカ
高名な弁護士、トミク/英語ティボルト
悪への引き渡し/英語放浪者
日本語復讐に燃えた血王、ソリン+ヴラスカの懐刀foil
中
戦乱のラヴニカ/英語ヤヤ+日本語黒き剣のギデオンfoil
英語世界を揺るがす者、ニッサ
ニヴ=ミゼット再誕/英語キオーラ
日本語主無き者、サルカン
狼の友、トルシミール/日本語サヒーリ
贖いし者、フェザー/日本語アングラス+アジャニの群れ仲間foil
英語黒き剣のギデオン+エイヴンの永遠衆foil
総動員地区/日本語放浪者
カーンの拠点/英語ヤングー
戦慄衆の勇者、ネヘブ/英語サムト+ギルド門通りの公有地foil
永遠神オケチラ/英語テヨ
灯の分身/日本語カズミナ
右
ナーセットの逆転/英語アショク
日本語チャンドラ
ケイヤの誓い/日本語アーリン
爆発域/日本ナーセット
一騎打ち/英語ケイヤ
虐殺少女/日本ティボルト+クロールのとげ刺しfoil
英語ボーラスの壊乱者、ドムリ
戦慄衆の解体者/英語ダブリエル
混種の頂点、ロアレスク/英語ナヒリ
パルヘリオンII/英語ファートリ
ブリキ通りの重鎮、クレンコ/日本語オブ
日本語嵐の伝導者、ラル
神話が白とマルチのみという偏りがひどい
しかもニヴはすでに3枚目という
ヴィトゥ=ガジーの目覚め/日本語ドビン
伝承の収集者、タミヨウ
迷い子、フブルスプ/英語ナーセット
爆発域/日本語ケイヤ
戦慄衆の指揮/日本語アショク+放浪者の一撃foil
戦慄衆の秘儀術師/日本ダブリエル
日本語野獣の擁護者、ビビアン
生ける竜巻/英語アーリン
蔓延する蛮行/日本語ヴラスカ
高名な弁護士、トミク/英語ティボルト
悪への引き渡し/英語放浪者
日本語復讐に燃えた血王、ソリン+ヴラスカの懐刀foil
中
戦乱のラヴニカ/英語ヤヤ+日本語黒き剣のギデオンfoil
英語世界を揺るがす者、ニッサ
ニヴ=ミゼット再誕/英語キオーラ
日本語主無き者、サルカン
狼の友、トルシミール/日本語サヒーリ
贖いし者、フェザー/日本語アングラス+アジャニの群れ仲間foil
英語黒き剣のギデオン+エイヴンの永遠衆foil
総動員地区/日本語放浪者
カーンの拠点/英語ヤングー
戦慄衆の勇者、ネヘブ/英語サムト+ギルド門通りの公有地foil
永遠神オケチラ/英語テヨ
灯の分身/日本語カズミナ
右
ナーセットの逆転/英語アショク
日本語チャンドラ
ケイヤの誓い/日本語アーリン
爆発域/日本ナーセット
一騎打ち/英語ケイヤ
虐殺少女/日本ティボルト+クロールのとげ刺しfoil
英語ボーラスの壊乱者、ドムリ
戦慄衆の解体者/英語ダブリエル
混種の頂点、ロアレスク/英語ナヒリ
パルヘリオンII/英語ファートリ
ブリキ通りの重鎮、クレンコ/日本語オブ
日本語嵐の伝導者、ラル
神話が白とマルチのみという偏りがひどい
しかもニヴはすでに3枚目という
発売日シールド
2019年5月3日 Magic: The Gathering一騎打ち
ビビアンのアーク弓
寛大なる者、アジャニ
永遠神の投入
ニヴ=ミゼット再誕
カーンの拠点
最近レア枠が減ってる気がするんだ
とりあえず青黒で組んだけどプールがあれすぎて即ドロップ
ビビアンのアーク弓
寛大なる者、アジャニ
永遠神の投入
ニヴ=ミゼット再誕
カーンの拠点
最近レア枠が減ってる気がするんだ
とりあえず青黒で組んだけどプールがあれすぎて即ドロップ
灯争大戦プレリ日曜の部
2019年4月28日 Magic: The Gathering大いなる創造者、カーン
ナーセットの逆転
戦慄衆の侵略
永遠神バントゥ
戦争の犠牲(プロモ)
永遠神の投入
蔓延する蛮行
実質的にレア枠が減ってるのはほんと勘弁
とりあえずレアは強い青黒にしたけど23枚埋まらない→色サポートないのにt白で除去詰んでみるしかねえというひどさ
R1 黒緑t青 〇〇
R2 青緑 ×〇×
R3 白黒 ××
R4 白赤 〇××
徐々に結果が悪化してる件
ナーセットの逆転
戦慄衆の侵略
永遠神バントゥ
戦争の犠牲(プロモ)
永遠神の投入
蔓延する蛮行
実質的にレア枠が減ってるのはほんと勘弁
とりあえずレアは強い青黒にしたけど23枚埋まらない→色サポートないのにt白で除去詰んでみるしかねえというひどさ
R1 黒緑t青 〇〇
R2 青緑 ×〇×
R3 白黒 ××
R4 白赤 〇××
徐々に結果が悪化してる件
灯争大戦プレリ土曜の部
2019年4月27日 Magic: The Gatheringまずは深夜から
人知を超えるもの、ウギン(プロモ)
狼煙上げ
ナーセットの逆転(プロモ)
野獣の擁護者、ビビアン
嵐の伝導者、ラル
狼の友、トルシミール
狼の友、トルシミール
カーンの拠点
当然タッパーとペガサスが2枚ずつある緑白!
R1 緑白t黒 〇×〇
G1 ソリンのせいでライフ差20点くらいつけられたけどタッパーと飛行の王道マジックで逆転
G2 マナフラ気味でトルシミールこそ出したものの4/4+スペルに制圧された
G3 ウギンとトルシミールで横に並べてからの全体+2で21点をワンパン
R2 青黒t赤 〇〇
G1 ウギンを守るブロッカーをトルシミールでどけて飛行で殴るだけ
G2 アーリンの狼とペガサスで相手の小粒ブロッカーを全部無視してPWを殺せるのうめえ
R3 赤緑t黒
G1 ウギンにフルパンさせたとこで全体+2でとどめ
G2 序盤押されるもののビビアンの力でタッパー2枚並べてくそゲー化に成功
だいたいレアが強すぎて3-0
夕方の部
栄光の終焉
永遠神オケチラ(foil)
終局の始まり
灯の分身(プロモ)
古呪
約束の終焉
次元を挙げた祝賀
嵐の伝導者、ラル
プロモPWはアンコのナーセット
白赤にしたけどソーサリーがほぼないので赤終焉は入らず。深夜と比べてレアが入らないすぎる
R1 白緑 ×〇〇
G1 マナフラ気味で3Tドムリと先制天使に制圧される
G2 3マナ2/2→3マナ2/2→ヤヤで相手の2/2どけて戦闘でPW破壊までで投了された
G3 相手が2マナで詰まって投了
R2 赤緑 ×〇〇
G1 3T竜巻に対しタフ2しか出せず生物が生き残れない
G2 4マナでずっと止まって出せなかったオケチラを出したとこで大逆転
G3 相手が色事故でブロッカーろくに出せない間にパワー4軍団で殴りきる
R3 白緑 ××
G1 2/2ではアーリンの狼もサヒーリの銀翼もどうにもならない
G2 白終焉の返しに白終焉されたうえビビアンの灰色熊で持ってきたアジャニに強化→さらにロナスとかどうもならん
今回は2-1
人知を超えるもの、ウギン(プロモ)
狼煙上げ
ナーセットの逆転(プロモ)
野獣の擁護者、ビビアン
嵐の伝導者、ラル
狼の友、トルシミール
狼の友、トルシミール
カーンの拠点
当然タッパーとペガサスが2枚ずつある緑白!
R1 緑白t黒 〇×〇
G1 ソリンのせいでライフ差20点くらいつけられたけどタッパーと飛行の王道マジックで逆転
G2 マナフラ気味でトルシミールこそ出したものの4/4+スペルに制圧された
G3 ウギンとトルシミールで横に並べてからの全体+2で21点をワンパン
R2 青黒t赤 〇〇
G1 ウギンを守るブロッカーをトルシミールでどけて飛行で殴るだけ
G2 アーリンの狼とペガサスで相手の小粒ブロッカーを全部無視してPWを殺せるのうめえ
R3 赤緑t黒
G1 ウギンにフルパンさせたとこで全体+2でとどめ
G2 序盤押されるもののビビアンの力でタッパー2枚並べてくそゲー化に成功
だいたいレアが強すぎて3-0
夕方の部
栄光の終焉
永遠神オケチラ(foil)
終局の始まり
灯の分身(プロモ)
古呪
約束の終焉
次元を挙げた祝賀
嵐の伝導者、ラル
プロモPWはアンコのナーセット
白赤にしたけどソーサリーがほぼないので赤終焉は入らず。深夜と比べてレアが入らないすぎる
R1 白緑 ×〇〇
G1 マナフラ気味で3Tドムリと先制天使に制圧される
G2 3マナ2/2→3マナ2/2→ヤヤで相手の2/2どけて戦闘でPW破壊までで投了された
G3 相手が2マナで詰まって投了
R2 赤緑 ×〇〇
G1 3T竜巻に対しタフ2しか出せず生物が生き残れない
G2 4マナでずっと止まって出せなかったオケチラを出したとこで大逆転
G3 相手が色事故でブロッカーろくに出せない間にパワー4軍団で殴りきる
R3 白緑 ××
G1 2/2ではアーリンの狼もサヒーリの銀翼もどうにもならない
G2 白終焉の返しに白終焉されたうえビビアンの灰色熊で持ってきたアジャニに強化→さらにロナスとかどうもならん
今回は2-1
MF横浜
2019年4月21日 Magic: The Gatheringなんと日曜に初めて会場に到着
とりま8ドラ
1-1調和の公有地流して欲深いスラルからオルゾフ一直線
2-2でfoilラスとかいうすごいのが流れてきて高いマナは強いが死後は1/2接死と2/3飛行が1枚ずつだけ、不正相続0枚という守りの弱いデッキに。ただしスラルは3枚。
3-1は水底の生術師を一応ピック・・・
R1 緑多色 〇〇
G1 2T2マナ3T3マナ4T2マナ+2マナとかいう素晴らしい生物の展開で殴りきる
G2 門の巨像→ラス→トップに戻して再召喚→リムーブ
R2 白黒 ××
G1 生物4体くらい並べてからの不敗の陣形やら死後2の2/1複数展開やらやりたい放題された
G2 ライフリンク+天使の称賛でライフを異次元にもってかれた
シングルなのでここまで
続いて2倍シールド
のし歩く城塁
真理の円
騒乱の落とし子
培養ドルイド
ギルドパクトの秘本
回生/会稽
びみょー
とりあえず低レアリティでもましないつものオルゾフへ
スラル1枚不正相続1枚とか嫌な予感しかない
R1 白黒 〇〇
G1 不正相続で10点くらい吸ったあとでさらに4点
G2 相手が3マナストップで調子に乗って展開したらラスされる。さらにgdった後に天上の赦免まで出されるもトップにタッチした批判家刺殺がきてぎりセーフ
R2 赤緑 ××
G1 野生の律動→呪文砕き→トロール種の守護者とか勝てるか馬鹿!
G2 どうせまともにやっても勝てないからギャンブルキープして爆死
R3 赤緑t黒 〇××
G1 不正相続と落とし子で毎ターン2点コンビ!
G2 荒廃ワーム除去ったら回収されて格闘おかわり
G3 お互いマリガンで低打点ゲームしてたけどワームで決着
3戦目IDできなくてかなしい
最後に普通のシールド
水底の生術師
倍火
焼身のシャーマン
守護者計画
囚われの聴衆
恐怖の劇場
いつものことだがプールが悪化していく
除去多めのオルゾフtラクドスカードでどうにか・・・
今日3回ともオルゾフじゃね?
R1 青緑 ×〇〇
G1 先手土地1脚光の悪鬼舞台照らしキープしたら2枚目の土地がおけなかった。
G2 後手山2枚のみキープから都合よく最低限の土地を引くさっきと逆の展開。
G3 スラル→除去→スラル→除去の展開にお互い苦笑い
R2 白青 ××
G1 何度目かの事故
G2 白黒ギルドメイジと1/4に攻めを止められつつ3/2飛行に殴られる綺麗な負け
R3 ID
R1勝ちR2負けを3回やっただけのような・・・
とりま8ドラ
1-1調和の公有地流して欲深いスラルからオルゾフ一直線
2-2でfoilラスとかいうすごいのが流れてきて高いマナは強いが死後は1/2接死と2/3飛行が1枚ずつだけ、不正相続0枚という守りの弱いデッキに。ただしスラルは3枚。
3-1は水底の生術師を一応ピック・・・
R1 緑多色 〇〇
G1 2T2マナ3T3マナ4T2マナ+2マナとかいう素晴らしい生物の展開で殴りきる
G2 門の巨像→ラス→トップに戻して再召喚→リムーブ
R2 白黒 ××
G1 生物4体くらい並べてからの不敗の陣形やら死後2の2/1複数展開やらやりたい放題された
G2 ライフリンク+天使の称賛でライフを異次元にもってかれた
シングルなのでここまで
続いて2倍シールド
のし歩く城塁
真理の円
騒乱の落とし子
培養ドルイド
ギルドパクトの秘本
回生/会稽
びみょー
とりあえず低レアリティでもましないつものオルゾフへ
スラル1枚不正相続1枚とか嫌な予感しかない
R1 白黒 〇〇
G1 不正相続で10点くらい吸ったあとでさらに4点
G2 相手が3マナストップで調子に乗って展開したらラスされる。さらにgdった後に天上の赦免まで出されるもトップにタッチした批判家刺殺がきてぎりセーフ
R2 赤緑 ××
G1 野生の律動→呪文砕き→トロール種の守護者とか勝てるか馬鹿!
G2 どうせまともにやっても勝てないからギャンブルキープして爆死
R3 赤緑t黒 〇××
G1 不正相続と落とし子で毎ターン2点コンビ!
G2 荒廃ワーム除去ったら回収されて格闘おかわり
G3 お互いマリガンで低打点ゲームしてたけどワームで決着
3戦目IDできなくてかなしい
最後に普通のシールド
水底の生術師
倍火
焼身のシャーマン
守護者計画
囚われの聴衆
恐怖の劇場
いつものことだがプールが悪化していく
除去多めのオルゾフtラクドスカードでどうにか・・・
今日3回ともオルゾフじゃね?
R1 青緑 ×〇〇
G1 先手土地1脚光の悪鬼舞台照らしキープしたら2枚目の土地がおけなかった。
G2 後手山2枚のみキープから都合よく最低限の土地を引くさっきと逆の展開。
G3 スラル→除去→スラル→除去の展開にお互い苦笑い
R2 白青 ××
G1 何度目かの事故
G2 白黒ギルドメイジと1/4に攻めを止められつつ3/2飛行に殴られる綺麗な負け
R3 ID
R1勝ちR2負けを3回やっただけのような・・・
GP京都サイド 日曜の部
2019年3月24日 Magic: The Gathering2倍シールド
集団強制
予見のスフィンクス
焼身のシャーマン
一族の暴行
吸収foil
生術師の使い魔
覆滅/複製
3度目の白黒
R1 白黒青 ×〇×
R2 白黒 〇〇
ラス持ちだけどマナフラのおかげで逆に助かった
R3 ID
シールド
水底の生術師
雷電支配
焼身のシャーマン
成長室の守護者
魔性
災いの歌姫、ジュディス
的中2枚とかもあるしさすがに黒赤
R1 白黒赤 〇〇
今回がイベント初参加とかいう方でジャッジに見守られつつまったりと
R2 白黒 ×〇×
R3 ID
ほとんど5割に収束してんな
集団強制
予見のスフィンクス
焼身のシャーマン
一族の暴行
吸収foil
生術師の使い魔
覆滅/複製
3度目の白黒
R1 白黒青 ×〇×
R2 白黒 〇〇
ラス持ちだけどマナフラのおかげで逆に助かった
R3 ID
シールド
水底の生術師
雷電支配
焼身のシャーマン
成長室の守護者
魔性
災いの歌姫、ジュディス
的中2枚とかもあるしさすがに黒赤
R1 白黒赤 〇〇
今回がイベント初参加とかいう方でジャッジに見守られつつまったりと
R2 白黒 ×〇×
R3 ID
ほとんど5割に収束してんな
GP京都サイド
2019年3月23日 Magic: The Gathering本選早々にドロップしての2倍シールド
真理の円
生体性軟泥
シミックの隆盛
回生+会稽
神無き祭殿
踏み鳴らされる地
構築のとき左右がどっちもハイドロを引くという時点でくそゲー
ウーズ以外の緑生物が雑魚すぎたんでデッキは白黒t青
R1 ティムール ×〇×
R2 シミック 〇×〇
左にいたハイドロ持ち
引かれたら負けて引かれなかったら買った
R3 当然ID
続いて普通のシールド
真理の円
往時軍の覚醒
培養ドルイド
ケイヤの怒り
秤の熾天使
神無き祭殿
当然白黒t青
R1 エスパー ×〇×
不正相続ゲー。割れたり貼られなかったら勝った
R2 シミックtヘルカイト〇〇
R3 当然ID
商品からドムリ2枚秤の熾天使2枚とかもう無茶苦茶だった
真理の円
生体性軟泥
シミックの隆盛
回生+会稽
神無き祭殿
踏み鳴らされる地
構築のとき左右がどっちもハイドロを引くという時点でくそゲー
ウーズ以外の緑生物が雑魚すぎたんでデッキは白黒t青
R1 ティムール ×〇×
R2 シミック 〇×〇
左にいたハイドロ持ち
引かれたら負けて引かれなかったら買った
R3 当然ID
続いて普通のシールド
真理の円
往時軍の覚醒
培養ドルイド
ケイヤの怒り
秤の熾天使
神無き祭殿
当然白黒t青
R1 エスパー ×〇×
不正相続ゲー。割れたり貼られなかったら勝った
R2 シミックtヘルカイト〇〇
R3 当然ID
商品からドムリ2枚秤の熾天使2枚とかもう無茶苦茶だった
GP京都本選
2019年3月23日 Magic: The Gatheringティムール再生かグルール戦士かで悩んで即死レベルのブン回りがある再生で参加
R1 bye
R2 青単 ××
G1 再生をきっちりカウンターされて除去はさっぱり引けず
G2 牝馬+執着的探訪に数ターン殴られてパルンは雄牛にされて
R3 赤単 〇××
G1 パイロで1:3交換できた隙に再生2枚貼ってやりたい放題
G2 狂乱が通ってしまった。
G3 相手が火力連打でハンドがほぼなくなったとこで全力ドローしたら狂乱貼られた
火力連打はハンドを使い切りたいサインと見なきゃダメだったやつ
R4 ゴブリン ××
G1 赤単かと思って対応してたらギャンコマとかでてきた
G2 戦長が焼いても焼いても出てきて速攻分で対処が遅れた。
ここまで再生貼ってメイン眼識ってゲームが1回だけ。
デッキとの相性の悪さを実感したので速攻でドロップ・・・
R1 bye
R2 青単 ××
G1 再生をきっちりカウンターされて除去はさっぱり引けず
G2 牝馬+執着的探訪に数ターン殴られてパルンは雄牛にされて
R3 赤単 〇××
G1 パイロで1:3交換できた隙に再生2枚貼ってやりたい放題
G2 狂乱が通ってしまった。
G3 相手が火力連打でハンドがほぼなくなったとこで全力ドローしたら狂乱貼られた
火力連打はハンドを使い切りたいサインと見なきゃダメだったやつ
R4 ゴブリン ××
G1 赤単かと思って対応してたらギャンコマとかでてきた
G2 戦長が焼いても焼いても出てきて速攻分で対処が遅れた。
ここまで再生貼ってメイン眼識ってゲームが1回だけ。
デッキとの相性の悪さを実感したので速攻でドロップ・・・
しょーだうん
2019年3月9日 Magic: The Gathering組んだ時点から弱い気配しかなかったエスパーミッドレンジで参加
R1 マルドゥアリストクラッツ ×〇×
G1 5Tに勇者2体展開したけどサイドまでに出たトークンは2体
G2 相手がくっそ事故ってた
G3 3Tで10点くらって抵抗できず
R2 赤単 ×〇×
G1 メインの後手とか虚構
G2 鐘憑き2体おいしいです
G3 事故気味の後手とか虚構
R3 7ドローコンボ(よくわからない) 〇〇
G1 相手が7マナスペルだけ抱えたまま無抵抗
G2 ハンデス連打で軽いスペルを封じた
このデッキはダメだと判断したので1回で封印することに。
R1 マルドゥアリストクラッツ ×〇×
G1 5Tに勇者2体展開したけどサイドまでに出たトークンは2体
G2 相手がくっそ事故ってた
G3 3Tで10点くらって抵抗できず
R2 赤単 ×〇×
G1 メインの後手とか虚構
G2 鐘憑き2体おいしいです
G3 事故気味の後手とか虚構
R3 7ドローコンボ(よくわからない) 〇〇
G1 相手が7マナスペルだけ抱えたまま無抵抗
G2 ハンデス連打で軽いスペルを封じた
このデッキはダメだと判断したので1回で封印することに。
FNMドラフト
2019年3月8日 Magic: The Gathering1-1往時軍の覚醒を(当然)スルーして厳戒態勢,そこから冷気をもたらす者,スライム縛りと進んだところで青がビタ止まり、緑の3マナ4/2や赤の2マナ2/1が安かったのでグルール路線に
2-1で真理の円はうっかりピックするが以降はだいたいがっつり赤緑にいったら14手でグルールのギルド門がきてやべえ
最終的に火力やエイリンクス0枚、除去はせいぜい格闘2枚のしんどいデッキに。
R1 エスパー 〇〇
G1 3/7出されてしばらく止まるが野蛮な一撃2枚で強引に突破
G2 相手がまったく黒マナ出せず秤の熾天使が出せなかった模様
R2 ラクドス 〇××
G1 不正相続2枚とかされたが生体性改造と争闘+壮大でぎりぎり削りきる
G2 事故ってるうちにさくっと殺される
G3 接死で地上固められてシラナの道探しが終末の祟りの先陣探しても足りず
R3 ジャンド ×〇〇
G1 5/2の処理ミスりまくって殺される
G2 相手がすごい事故った
G3 2Tに出たザルターのゴブリンが15点削って最後は獣使いとアタック
2-1で真理の円はうっかりピックするが以降はだいたいがっつり赤緑にいったら14手でグルールのギルド門がきてやべえ
最終的に火力やエイリンクス0枚、除去はせいぜい格闘2枚のしんどいデッキに。
R1 エスパー 〇〇
G1 3/7出されてしばらく止まるが野蛮な一撃2枚で強引に突破
G2 相手がまったく黒マナ出せず秤の熾天使が出せなかった模様
R2 ラクドス 〇××
G1 不正相続2枚とかされたが生体性改造と争闘+壮大でぎりぎり削りきる
G2 事故ってるうちにさくっと殺される
G3 接死で地上固められてシラナの道探しが終末の祟りの先陣探しても足りず
R3 ジャンド ×〇〇
G1 5/2の処理ミスりまくって殺される
G2 相手がすごい事故った
G3 2Tに出たザルターのゴブリンが15点削って最後は獣使いとアタック
FNMドラフト
2019年2月22日 Magic: The Gathering1-1予知覚流して1/2死後接死とかいう消極ドラフト
緑メインを想定していたため2-1集団強制を流し、青緑に寄っていたため3-1焼身のシャーマンを流してレアなし緑赤青というしょっぱいやつに
R1 黒赤 ××
G1 先手取られてブロッカー立てても除去される展開
G2 生物2土地5キープしたら土地3連続で引いた
R2 緑赤青 ×〇×
G1 見えてるだけでライフ2になるアタックを通したら+3/+3で負け
G2 初動4Tみたいな相手に2Tから展開していって押し切り
G3 呪文砕きからの6/5とか対処できるサイズではなかった
R3 緑赤黒 〇〇
G1 先手ダブマリだが相手が重すぎて押し切り
G2 相打ちと除去の連打から獣使い+小型生物でダメージを稼いで火力でとどめ
7位/8人で当然とくにいいものは得られず
というか神話が24パックで1枚しかない
緑メインを想定していたため2-1集団強制を流し、青緑に寄っていたため3-1焼身のシャーマンを流してレアなし緑赤青というしょっぱいやつに
R1 黒赤 ××
G1 先手取られてブロッカー立てても除去される展開
G2 生物2土地5キープしたら土地3連続で引いた
R2 緑赤青 ×〇×
G1 見えてるだけでライフ2になるアタックを通したら+3/+3で負け
G2 初動4Tみたいな相手に2Tから展開していって押し切り
G3 呪文砕きからの6/5とか対処できるサイズではなかった
R3 緑赤黒 〇〇
G1 先手ダブマリだが相手が重すぎて押し切り
G2 相打ちと除去の連打から獣使い+小型生物でダメージを稼いで火力でとどめ
7位/8人で当然とくにいいものは得られず
というか神話が24パックで1枚しかない
ウィークエンド日曜
2019年2月17日 Magic: The Gatheringばらすのがもったいないので昨日に引き続きグリコンで参戦
R1 門 ×〇〇
G1 相手がPW連打してきてわからん殺しされる
G2 パルン連打で対処を迫っていきアド勝ち
G3 会談を漂流自我で抜いてドラゴンで殴り続けて勝ち
R2 赤単 〇〇
G1 相手が土地2で止まって2枚のボーラス様がそれぞれ1:3交換されアド
G2 相手が土地1で略
R3 白黒 〇〇
G1 ケイヤの対処に時間とられる+白騎士が除去れないで序盤おされるがパルンが間に合って勝ち
G2 パルンが間に合って2/2を全滅させて勝ち
R4 ティムール 〇××
G1 ライフ6,パルンvs相手生物4枚の状況から絶滅の星でどうにか生き延びた
G2 ラノエルからの5/4に土地がかみ合わず3Tに喪心→否認
G3 野生の律動で対応がきつくなったうえハイドロ2連打でアドも負け
というわけで3-1の2位
昨日とは大違いである
R1 門 ×〇〇
G1 相手がPW連打してきてわからん殺しされる
G2 パルン連打で対処を迫っていきアド勝ち
G3 会談を漂流自我で抜いてドラゴンで殴り続けて勝ち
R2 赤単 〇〇
G1 相手が土地2で止まって2枚のボーラス様がそれぞれ1:3交換されアド
G2 相手が土地1で略
R3 白黒 〇〇
G1 ケイヤの対処に時間とられる+白騎士が除去れないで序盤おされるがパルンが間に合って勝ち
G2 パルンが間に合って2/2を全滅させて勝ち
R4 ティムール 〇××
G1 ライフ6,パルンvs相手生物4枚の状況から絶滅の星でどうにか生き延びた
G2 ラノエルからの5/4に土地がかみ合わず3Tに喪心→否認
G3 野生の律動で対応がきつくなったうえハイドロ2連打でアドも負け
というわけで3-1の2位
昨日とは大違いである