深夜から
秘滝の軍使
狡猾な漂流者、ジェイス
神殿アルティサウルス
原初の嵐、エターリ(プロモ)
発見の道
万猛竜
オラーズカの暴君、クメーナ

とりあえず青緑にしてレア全部ぶっこむ
クメーナのためにマーフォークも全部ぶっこむ

R1 4色 〇××
G1 飛行ビート
G2 1マリから島1銀エラキープしたら土地引けず
G3 島が来なくてほとんどのスペルが使えず

R2 ×〇×
G1 初動がジェイスなのはちょっと・・・
G2 相手が色替えしたら勝った 島2枚でいったん止まってたのに
G1 相手の色がもとの白黒になったら負けた

R3 〇〇
G1 1T魚3T魚でカウンター2個からの軍使
G2 1T魚3T魚から川守りはつよい

魚ビートできたのがR3だけなのがかなしい


日曜昼
凶兆艦隊の荒廃者
皇帝の先兵
時間流の航海士
墳墓荒らし
若葉のドライアド
地表形成師
変幻の襲撃者

青緑t赤でレアたっぷりだけど全体に弱い・・・

R1 白緑t赤
G1 事故ってる相手を調子よく(1-2点ずつ)殴るもガルダで逆転
G2 6/6からガルダがくると抵抗の余地すらない

R2 白緑t赤 ××
G1 相手がダブマリから事故死
G2 事故死
G3 相手が事故死
これはひどい

R3 黒緑 ××
G1 全体-2でがっつりやられる
G2 またしても・・・

R4 青黒 ×〇×
G1 事故死
G2 相手の事故死
G3 川の叱責やべえ 知ってるけど

R5 黒赤 〇〇
G1 相手の事故死
G2 魚の先触れからトークンつき魚を探す無駄プレイをアピール

16位までパックがもらえるとこで17位
ほとんど相手の事故でしか買ってないから仕方ないね
いつものエネルギー

青赤機体 〇××
白緑トークン 〇〇
-カウンターギミック ×〇×

うーんこの
惰性のティムールエネルギー

R1 紛争でトップめくるやつ 〇〇
G1 普通に先手から殴りきって勝ち
G2 全生物を1/1にされたけど+1カウンターが仕事していた

R2 UB海賊 〇〇
G1 相手が沼2枚と弱たまくつ2枚で止まって青スペルが打てなかった模様
G2 今度は普通に事故った模様

R3 ティムールエネルギー ××
G1 土地3枚でストップ
G2 軽量カードのみでハイドラが止められず

PPTQ

2017年11月12日 Magic: The Gathering
薄暮の使徒、マーブレン・フェイン
秘儀での順応
ヴァンスの爆破砲
レギサウルスの頭目
探査の探検
陰鬱な帆船


まーた微妙に色も方向性も合わないプールが・・・
機体4枚とかの偏りもひどい

白赤にタッチでレギサウルスと怒り狂う長剣歯入れたのはいいが飛行が1/1吸血鬼とエアロサウルスだけとか劣化赤緑感すごい

R1 WR 〇××
G1 長剣歯からのモンストロサウルスというグロ
G2 後手初動4Tではどうにも
G3 マナフラ気味のとこに主力がきれいに除去されて負け

R2 WGr 〇×〇
G1 槌頭2連打はさすがに勝つ
G2 また後手で初動が遅れた
G3 全体+1アンタップ打たせて油断したとこで漂着まで食らうがトップが強くて勝ち

R3 WR 〇××
G1 相手が1マリからの1ランドストップ
G2 マナクリのせいで赤化身が速攻で殴ってきた
G3 またマナフラから主力が除去されて負け

頭痛してきたし負け方が微妙すぎたのでここで撤退

PPTQ

2017年11月5日 Magic: The Gathering
鮮血の秘儀
覚醒の太陽の化身
幻惑の旋律
船団呑み
アングラスの匪賊
切り裂き顎の猛竜(foil)
人質取り

色がばらばらなうえシンボルが重すぎる・・・・
どの色も生物が弱すぎてビートなんて考えられず
板歩きと5マナ除去が2枚ずつの黒となべ3枚の白に青レア2枚タッチというちょっとした冒険デッキにせざるをえない。

R1 〇×〇

R2 RGu ×〇×
G1 マーフォーク相手に除去が腐る
G2 探検で見えてたバットリを引き出して除去で対処
G3 自然形成師への対策が引けないまま5ドローとかされる

R3 URw ×〇〇
G1 速攻される
G2 除去を速攻ぶっぱしまくって押し切る
G3マナフラからのトップ覚醒の太陽の化身

R4 WR 〇××
G1 人質取りを温存しすぎたが勝ち
G2 速攻される
G3 3/3や3/4飛行がどうもならずに稲妻砲手でとどめ

R5 WB
G1 相手が土地2ストップ
G2 軍団の上陸が反転してしまう
G3 圧力によるブロック強制と除去で軍団の上陸の反転を阻止

一応3-2で勝ち越したものの2戦目という早い負けだったり4戦目が下あたりの負けだったりで順位は低め
9点のTOP8は1人だけという狭き門ではどうもならず

FNM

2017年11月3日 Magic: The Gathering
ティムールエネルギーやめるやめる詐欺

R1 ボーラスコン ×〇×

R2 紛争コンボ 〇〇
なんとも表現しようのないデッキ

R3 青黒ミッドレンジ ××
スカラベに何もできず

6人しかいない。。。

R1 ティムールエネルギー 〇×〇

R2 テゼレッター ×〇×

ショーダウンパックが全員配布だったので特に何もなく。
またティムールエネルギー

R1 BGエネルギー 〇×〇
G1 相手が事故
G2 バントゥ最後の算段を先手で入れてくるのは予想外
G3 まだ相手の動きがもっさり

R2 機械医学的召喚 〇〇
G1 相手がカウンター以外一切スペルをプレイせず
G2 土地3で止まったが1回機械医学的召喚を否認できた分殴りきれた

R3 同型 〇×〇
G1 ドラゴン3連打された
G2 相手が事故
G3 4/5恐竜がえらくてアド差で勝ち
惰性でティムールエネルギー

勝ち-負け-負け-負け

うん、やる気がない

PPTQ

2017年10月8日 Magic: The Gathering
川の叱責
遺跡の略奪者
凶兆艦隊の荒廃者
蠱惑的な船員
探査の短剣
宝物の地図

ワクワクを思い出す海賊っぽいレアに対し除去が
青:欲望の深み1枚
黒:卑怯な行為2枚
赤:両手撃ち1枚
とかいうがっかりプール

R1 UBw ××

R2 WGr 〇〇
2ゲームとも相手の事故

R3 WR 〇×〇

R4 WB〇××

R5 恐竜 ××
2ゲームとも翠緑の太陽の化身で絶望


特に語ることがない
今日は白緑恐竜(ランプ寄り)

R10 UB 〇××
G1 なぜか速攻が決まって勝ち
G2 船が割れずに負け。見事なサイドミス
G3 改めて真っ二つを投入したけど引けず

R11 WB吸血鬼 ×〇
G1 トークンが3/1絆魂で殴ってくるのしんどい
G2 ブンブン
この時点で残り1分とかになってたので分けに

R12 UB ××
G1 先手2T4/3はあかん
G2 相手の探検でカウンター2枚が見えてたせいで切り札をうまく使えず負け

R13 WB吸血鬼 ×〇〇
G1 30分くらい使ったうえ勝ち筋がなくなったので投了
G2 白神話で相手の軍勢吹っ飛ばして勝ち
G3 残り8分のとこで相手が事故。テンパってハンドの土地の存在忘れてて隣に指摘されたりチームじゃなかったらボロボロだった

R14 UG ××
G1 マナクリ→4/5→3/3飛行→+2/+2飛行オーラ
G2 3/4の壁とあふれるバウンスを突破できずに空から殴られた

というわけで個人成績は8-5-1とちょっと勝ち越した程度にすぎない
2日目行けただけでも個人的には成果だけどチームメイトには申し訳ない感じになってしまった

いろいろ考えたけど個人の戦績だけでいーやってことで

初日 WR恐竜
R1 WR 〇〇
G1 吸血鬼用バットリでタフネス上がって火力をかわしたのが決定打に
G2 赤の恐竜マナクリから4/2→5/5の外道ムーブ

R2 UB 〇〇
2ゲームとも速攻で押し切り

R3 WGb ×〇×
G1 後手1マリから初動3Tキープしたが遅すぎた
G2 ブラスカ出されるも-3スタートだったのでどうにか火力で落とす
G3 微妙なハンドで1回も殴れずに死

R4 UG ×〇〇
G1 でかい飛行は止まらない
G2 恐竜サリアチャンが相手の1/1トークンのブロックを抑制しつつ空から殴ってた
G3 相手の探検でピアスが見えてたおかげで除去通せてライフ1の辛勝

R5 BG ×〇〇
G1 速度負け
G2 ブンブン
G3 10点くらいライフ差つけられて錯乱するも横からのアドバイスでしのぎ切る

R6 ナヤ恐竜 ×〇〇
G1 頭目やら4/5やらにぼっこぼこ
G2 ライフ1まで詰められるがどうにか勝ち
G3 どっちも土地が微妙な初手からどうにか先に展開して殴りきる
G3の今日がもってる日ならキープしろ(意訳)を両チームがやる展開はおかしかった

R7 4色 〇××
G1 相手がマナ整えたりしてるうちに殴り切り
G2 何もさせてもらえず
G3 相手のライフ7、手元に4点火力の状態から2枚の3点火力を引けず

R8 WB吸血鬼 ××
G1 遅いゲームに慣れすぎてて対処をうまくやれず負け
G2 ライフ4の火力圏内までいったん追い込むものの回復されまくり

R9 WB吸血鬼 〇〇
今度はこっちが攻める展開になったので勝ち
敗因がはっきりしすぎている

FNM

2017年9月29日 Magic: The Gathering
ローテ当日スタンとかいう過酷な環境
土地入れ替えるだけでだいたい終わるティムールエネルギーは楽でよい

R1 ナヤ恐竜 〇××
G1 相手の事故
G2 マナクリからの高速展開に追いつけず
G3 厳粛・・・

R2 黒赤ビート 〇〇
相手が2連続マナフラで語ることもなく

R3 海賊 〇×〇
G1 トークンやらで相打ち取れる分こっちのがアドで有利という
G2 土地1調和キープしたらピアスされて実質即死
G3 2T牙長が死ななかった

ランダム賞でプッシュ獲得(4枚目)
しかしドラフトに変わるの期待してたのにGPのためのリミテ練習ができなかった。。。
使用デッキは海賊

R1 RG恐竜 ×〇×

R2 UGマーフォーク 〇〇

R3 RG恐竜 〇×〇

正直あんまり語ることもなく

深夜から

狡猾な漂流者、ジェイス
川の叱責
川の叱責(プロモ)
太陽鳥の祈祷
ティロナーリの肌変わり
イトリモクの成長儀式
征服者のガレオン船

打ったらだいたい勝つレアが2枚の青と生物が最もまともな赤でGO

R1 WGb 〇××
G1 お互い横に広げまくったとこで2ターン連続の叱責
G2 相手が初動2T2/2に対しこっちが3T4/2で即除去される押し切られっぷり
G3 1マリスタート。2体目の生物が6マナとかどうもならん

R2 WG 〇〇
G1 ライフ押され始めたとこで叱責
G2 3/3飛行にあとワンパンで殺されるとこで叱責

R3 UBr海賊 〇〇
G1 1T2Tとアタッカーを出す動きから飛行につなげて殴り勝ち
G2 叱責

うん叱責

FNM

2017年9月15日 Magic: The Gathering
プッシュ争奪戦なので安定のティムールエネルギーでガチ

R1 マルドゥミッドレンジ 〇〇

R2 グリコン 〇×〇

R3 マルドゥ茶リアニ 〇×〇

デッキが強いだけマン
今週はドラフト
1-1大義名分とかいう適当スタートしたら即青が枯れる。
ミイラの大王3枚集めるもののほかにゾンビ不在のまま3パック目へ→foilオケチラ神降臨!!!!11
紆余曲折あって緑白の横並びデッキに。
超克とオケチラの名の下にが1枚ずつあるからワンチャンあるで

R1 白赤 ×〇×
G1 1ランドマリガンからの1ランドスタートでマナフラ
G2 相手がやや事故ってる中バットリ2枚ぶっこんでぎり削りきる
G3 1ランドマリガンスタート。相手が先手2T1/1二段攻撃なのにこっちは後手3T3/2とか勝てるはずがない

R2 青赤スペル
G1 また1ランドマリガンからの1ランドスタートなんですが
G2 ロナスの勇者がコントロール奪われるものの直後プレイしたオケチラが強くて勝ち。
G3 今度は2/1エイヴンが奪われたりしたが超克勝ち

R3 緑黒
G1 相手が土地の順番ミスって1T動けなかったりする間にどうにか殴りきる。
G2 ブロッカー3に対しアタッカー6でオケチラの名の下に!

R2で1-0対決が引き分けてたこともあってなぜか1位に。
世話になったオケチラ神とプッシュげっと。

安定のティムールエネルギーで参加

R1 ラムナプレッド 〇〇
2ゲームとも相手が事故という

R2 ティムールエネルギー ×〇〇
G1 蹂躙される
G2 リソースの削りあいではチャンドラが強い
G3 チャンドラをチャンドラで殺しドラゴンに殺され返しにドラゴンで殴るデスマッチ。タコをミシュラン+削剥でつぶした返しのトップ牙長がゲームを決めた。

R3 青白コン 〇〇
G1 相手が2マナで止まる。
G2 3マナパワー3のキャントリップを3枚引くとかコントロールへの嫌がらせ

というわけで優勝。
というわけでプッシュがかかってるのでガチ。
デッキもティムールエネルギーというガチ。

G1 緑黒エネルギー 〇×〇
R1 相手がタップイン連打でもっさりしてるうちに殴って勝ち
R2 蛇→リシュカーに干渉できなかったので負け。
R3 相手がうっかりニッサの+1じゃなく-2を使ったおかげでブロッカーが足りなくて勝ち

G2 怪しげな挑戦 〇〇
R1 キーカードを1回も打たれない間に殴りきる。ライフ20に戻す天使とか出てあせる。
R2 相手が事故っぽかったのでマナクリ焼いたら機能不全になって勝ち

G3 赤黒ビート
R1 除去がうまいこと効いて勝ち
R2 もっさりしてる間に殴られ焼かれて負け
R3 除去合戦ののち逆毛ハイドラが大暴れ

というわけで3-0
なおもう1人の3-0もティムールエネルギーだったもよう
やる気なく白黒ゾンビのままで参戦。
負け-勝ち-負けの6位で本来なら賞品がないところだったけど
繰り下がりが発生してぎりぎりしょーだうんパック獲得

デッキは限界を感じるのでこのへんで終了

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >