FNMinフェイズ
2016年12月9日 Magic: The Gathering悲しみの4ドラ(店員含)
1-1小物作りの達人から白を枯らしていき、2色目に浮いてる黒を採用。
2-1ゴンティや3-3白ギアハルクとレアもゲットし、2/3飛行絆魂警戒も2枚と生物は整ったが除去も機体もいまいち足りない不安感。
R1 青緑 ××
G1 先手2ランドキープという甘えからニッサでわからされる。
G2 今度は土地は伸びるも攻めきれないハンドからニッサでわからされる。
R2 青赤 ○○
G1 生物3枚くらいしか引けずマナフラするも相手はもっとひどかった。
G2 今度は相手がマナスク。
今日まともに試合してなくね?
1-1小物作りの達人から白を枯らしていき、2色目に浮いてる黒を採用。
2-1ゴンティや3-3白ギアハルクとレアもゲットし、2/3飛行絆魂警戒も2枚と生物は整ったが除去も機体もいまいち足りない不安感。
R1 青緑 ××
G1 先手2ランドキープという甘えからニッサでわからされる。
G2 今度は土地は伸びるも攻めきれないハンドからニッサでわからされる。
R2 青赤 ○○
G1 生物3枚くらいしか引けずマナフラするも相手はもっとひどかった。
G2 今度は相手がマナスク。
今日まともに試合してなくね?
RPTQ大阪
2016年12月4日 Magic: The Gatheringリミテだけ出てて運よく権利を得ただけ=モダンでの経験はずっと格下という前提で同キャラで勝ち目のなさそうな緑黒系は諦め、GPで使ったことのあるトリコでGO
R1 青白 ○○
G1 列柱を出し合う展開からこっちが修復で攻め、カウンター構えつつ無限に入って勝ち
G2 相手が4マナでストップ
R2 ジャンド ××
G1 土地5オーメンキープをとがめる1Tハンデス
G2 ハンデスからのタルモで除去が足りない
R3 ジャンド ××
G1 1Tハンデスからのヴェリアナが除去れない
G2 1Tハンデス略
R4 緑白黒人間 ○○
G1 相手ダブマリからの攻め手を丁寧に除去って勝ち
G2 お互い事故気味ながらこっちのがマシだったって程度
R5 フェアリー 青黒
G1 まったく対応を読めず除去をウーナの末裔でかわされたりして負け
G2 2T花がどうもならんという
R6 赤単氷雪 ○××
G1 月を貼られるが天使4連打で押し切る
G2 3T月で何もできず
G3 平気を割られて月が来る=負けの状況で本体火力モードに入るが足りず
R7 メガハンデス ○××
G1 生物連打で無理やり殴りきる
G2 土地が伸びないと普通は負ける。スモポきっつ
G3 相手のダメージソースを割れる爆薬まで1T足りず
というわけで2-5
久々のモダンでせいぜい2勝かな・・・という考えが嬉しくない大当たりでした
R1 青白 ○○
G1 列柱を出し合う展開からこっちが修復で攻め、カウンター構えつつ無限に入って勝ち
G2 相手が4マナでストップ
R2 ジャンド ××
G1 土地5オーメンキープをとがめる1Tハンデス
G2 ハンデスからのタルモで除去が足りない
R3 ジャンド ××
G1 1Tハンデスからのヴェリアナが除去れない
G2 1Tハンデス略
R4 緑白黒人間 ○○
G1 相手ダブマリからの攻め手を丁寧に除去って勝ち
G2 お互い事故気味ながらこっちのがマシだったって程度
R5 フェアリー 青黒
G1 まったく対応を読めず除去をウーナの末裔でかわされたりして負け
G2 2T花がどうもならんという
R6 赤単氷雪 ○××
G1 月を貼られるが天使4連打で押し切る
G2 3T月で何もできず
G3 平気を割られて月が来る=負けの状況で本体火力モードに入るが足りず
R7 メガハンデス ○××
G1 生物連打で無理やり殴りきる
G2 土地が伸びないと普通は負ける。スモポきっつ
G3 相手のダメージソースを割れる爆薬まで1T足りず
というわけで2-5
久々のモダンでせいぜい2勝かな・・・という考えが嬉しくない大当たりでした
スタンダード何とか2週目
2016年12月3日 Magic: The Gatheringまた適当なままのバントを使うなめぷ
今回は17人のうち初登録の2人を除いた15人から上位8人にパック。サツバツ!
R1 バント ××
G1 オールランドマリガン→ノーランドマリガン
G2 3Tギデオンを否認され4Tギデオンがアヴァシンに速攻で殺られた
R2 ティムールエネルギー ××
G1 2T牙長獣が止まらず死ぬリミテっぽさ
G2 サイドインしたギセラでしばらくしのぐが飛行機械を生む2/3で地上も空も止められ、ギセラが焼かれたところで終了。
というわけで2連敗で目がなくなったのでドロップしたとさ
今回は17人のうち初登録の2人を除いた15人から上位8人にパック。サツバツ!
R1 バント ××
G1 オールランドマリガン→ノーランドマリガン
G2 3Tギデオンを否認され4Tギデオンがアヴァシンに速攻で殺られた
R2 ティムールエネルギー ××
G1 2T牙長獣が止まらず死ぬリミテっぽさ
G2 サイドインしたギセラでしばらくしのぐが飛行機械を生む2/3で地上も空も止められ、ギセラが焼かれたところで終了。
というわけで2連敗で目がなくなったのでドロップしたとさ
スタンダード何とか1週目
2016年11月26日 Magic: The Gathering適当にいじったままのバントで参戦
12人で上位10人にパック=1勝でほぼもらえるというゆるさと、
2人だけもらえない悲しさの入り混じる条件・・・
R1 URスペル ○×○
先手だと除去される前に殴れるから勝てる
後手だとコントロールされきって負ける
分かりやすい
R2 RG昂揚 ×○×
G1 タップイン土地2枚キープからの土地ストップ
G2 ギデオンを早く出せば勝つ
G3 1点も削れないうちにイシュカナまで出てくる展開の遅さ
R3 トリココン ○○
G1 光輝の炎で1:3とかされたけどトラッカーが稼いだアドで勝ち
G2 相手がサイドインしたっぽい呪文捕らえを反射と捕らえでどかして殴りきった
というわけで特殊パックもらったけど特にみるべきものはなし・・・
12人で上位10人にパック=1勝でほぼもらえるというゆるさと、
2人だけもらえない悲しさの入り混じる条件・・・
R1 URスペル ○×○
先手だと除去される前に殴れるから勝てる
後手だとコントロールされきって負ける
分かりやすい
R2 RG昂揚 ×○×
G1 タップイン土地2枚キープからの土地ストップ
G2 ギデオンを早く出せば勝つ
G3 1点も削れないうちにイシュカナまで出てくる展開の遅さ
R3 トリココン ○○
G1 光輝の炎で1:3とかされたけどトラッカーが稼いだアドで勝ち
G2 相手がサイドインしたっぽい呪文捕らえを反射と捕らえでどかして殴りきった
というわけで特殊パックもらったけど特にみるべきものはなし・・・
PPTQinイエサブ名古屋
2016年11月5日 Magic: The Gatheringレアは
慮外な押収
発明の領事、パディーム
夜更かし
向こう見ずな実験
縄張り持ちの大喰らい
獣性を築く者
レアの半分が死んでるので残り半分を使える青緑エネルギーへ・・・
霊気溶融2枚もうれしいがむしろ普通の除去が黒1枚赤2枚しかないのだった(緑の除去が格闘0で撃墜2枚のみとか)
R1 黒赤 ××
圧敗
R2 白青緑 ××
圧敗
ここまで4試合で削ったライフは19点
R3 黒赤緑 ○○
R4 赤緑t青
G1 パースリーを押収したら勝った
G2 パースリーのために押収を温存して勝った
R5 青白 ×○○
チェックした相手なのでドビンへの対策を意識し続けてた
R6 ID
3-2-1で1パックだけでも確定でもらえるように
プリニーのときとまったく同じことしてるという
慮外な押収
発明の領事、パディーム
夜更かし
向こう見ずな実験
縄張り持ちの大喰らい
獣性を築く者
レアの半分が死んでるので残り半分を使える青緑エネルギーへ・・・
霊気溶融2枚もうれしいがむしろ普通の除去が黒1枚赤2枚しかないのだった(緑の除去が格闘0で撃墜2枚のみとか)
R1 黒赤 ××
圧敗
R2 白青緑 ××
圧敗
ここまで4試合で削ったライフは19点
R3 黒赤緑 ○○
R4 赤緑t青
G1 パースリーを押収したら勝った
G2 パースリーのために押収を温存して勝った
R5 青白 ×○○
チェックした相手なのでドビンへの対策を意識し続けてた
R6 ID
3-2-1で1パックだけでも確定でもらえるように
プリニーのときとまったく同じことしてるという
カラデシュゲームデー
2016年10月22日 Magic: The Gatheringどうせヘリが多いだろと思ってPTTOP8のトリコをいじって出場
土曜日昼inラボ名古屋駅
R1 黒緑t赤昂揚 ○○
G1 リリアナ奥義を即時却下
G2 サイドからのギデオン兄貴
R2 青緑ファクト ○○
G1 即時却下で巨像をつぶしていくスタイル
G2 現実を砕くものとか現出タコを出されるが青ハルクが強すぎて勝ち
R3 ID
14人中2位でシングルラウンドへ
S1 白赤機体 ×○○
G1 抵抗の余地なし
G2 全除去3枚も引いた
G3 あと1Tで死ぬってとこで石の宣告でもらった手がかりからX=3光輝の炎
S2 青黒ゾンビ ××
G1 動き理解してなくて死
G2 4Tギセラで調子に乗ったらブロック指定ミス
土曜夜inフェイズ四日市
R1 赤緑狼男 ○○
G1 車2台にライフ3まで削れられるが本体火力を打ち消してぎりぎり逃げ切り
G2 青ハルクとかいうビート要員
R2 白単50点砲 ○○
G1 デッキ知ってたので50点対応即時却下
G2 ギデオンとリンヴァーラでビート
R3 4色PWC ×○×
G1 ダブマリまでずっと土地1枚の初手
G2 相手が土地6キープだったらしい
G3 相手のPWを殺す手段がほぼない
R4 青黒ゾンビ ××
G1 修道院+ヘリつよい
G2 ぬるキープからの即死
どうにか8位でプロモと2パックゲット
白赤ランドと黒緑ランドなので当たりといえる(黒緑剣と黒ハルク引いた人から目をそむけながら)
土曜日昼inラボ名古屋駅
R1 黒緑t赤昂揚 ○○
G1 リリアナ奥義を即時却下
G2 サイドからのギデオン兄貴
R2 青緑ファクト ○○
G1 即時却下で巨像をつぶしていくスタイル
G2 現実を砕くものとか現出タコを出されるが青ハルクが強すぎて勝ち
R3 ID
14人中2位でシングルラウンドへ
S1 白赤機体 ×○○
G1 抵抗の余地なし
G2 全除去3枚も引いた
G3 あと1Tで死ぬってとこで石の宣告でもらった手がかりからX=3光輝の炎
S2 青黒ゾンビ ××
G1 動き理解してなくて死
G2 4Tギセラで調子に乗ったらブロック指定ミス
土曜夜inフェイズ四日市
R1 赤緑狼男 ○○
G1 車2台にライフ3まで削れられるが本体火力を打ち消してぎりぎり逃げ切り
G2 青ハルクとかいうビート要員
R2 白単50点砲 ○○
G1 デッキ知ってたので50点対応即時却下
G2 ギデオンとリンヴァーラでビート
R3 4色PWC ×○×
G1 ダブマリまでずっと土地1枚の初手
G2 相手が土地6キープだったらしい
G3 相手のPWを殺す手段がほぼない
R4 青黒ゾンビ ××
G1 修道院+ヘリつよい
G2 ぬるキープからの即死
どうにか8位でプロモと2パックゲット
白赤ランドと黒緑ランドなので当たりといえる(黒緑剣と黒ハルク引いた人から目をそむけながら)
PPTQinプリニー各務原
2016年10月16日 Magic: The Gatheringレアは
逆毛ハイドラ
怪しげな挑戦
配分の領事、カンバール
高速警備車
密輸人の回転翼機
花盛りの湿地
Mana Vault
6パック目でマスターピース出たときのリアクション不能っぷり。
プールとしては
白:1/2と3/4の2枚の飛行がいる(プロペラはいない)
青:ノーチャンス
黒:除去が隠然たる襲撃と奥の手1枚ずつ
赤:破砕で唯一ファクト割れる
緑:格闘系スペルなし
とまともっぽい白に緑加えて並べるor赤加えて機体で殴るの2択。
とりあえずメイン緑でサイドに赤のプールを用意して開始。
R1 白赤 ×○×
G1 飛行が止められない
G2 飛行のダメージレースに勝利
G3 マナフラ死
R2 黒緑 ○○
G1 デッキリスト不備で相手のゲームロス
G2 相手が事故
さらっと終わりすぎ
R3 赤黒 ○×○
G1 飛行つよい
G2 スカイソヴリン死
G3 1T櫃2Tヘリ+2/2生物
R4 赤黒×○○
G1 土地事故
G2 車を飛ばして殴る
G3 車を飛ばして殴る
R5 白赤 ××
G1 神話天使強い
G2 2Tヘリ(出されるほう)
R6 賞品確保のためID
で3-2-1。
2Tヘリできたのが1回、1T櫃できたのが1回(どっちも同じとき)ではまったくブンブンできねえ
逆毛ハイドラ
怪しげな挑戦
配分の領事、カンバール
高速警備車
密輸人の回転翼機
花盛りの湿地
Mana Vault
6パック目でマスターピース出たときのリアクション不能っぷり。
プールとしては
白:1/2と3/4の2枚の飛行がいる(プロペラはいない)
青:ノーチャンス
黒:除去が隠然たる襲撃と奥の手1枚ずつ
赤:破砕で唯一ファクト割れる
緑:格闘系スペルなし
とまともっぽい白に緑加えて並べるor赤加えて機体で殴るの2択。
とりあえずメイン緑でサイドに赤のプールを用意して開始。
R1 白赤 ×○×
G1 飛行が止められない
G2 飛行のダメージレースに勝利
G3 マナフラ死
R2 黒緑 ○○
G1 デッキリスト不備で相手のゲームロス
G2 相手が事故
さらっと終わりすぎ
R3 赤黒 ○×○
G1 飛行つよい
G2 スカイソヴリン死
G3 1T櫃2Tヘリ+2/2生物
R4 赤黒×○○
G1 土地事故
G2 車を飛ばして殴る
G3 車を飛ばして殴る
R5 白赤 ××
G1 神話天使強い
G2 2Tヘリ(出されるほう)
R6 賞品確保のためID
で3-2-1。
2Tヘリできたのが1回、1T櫃できたのが1回(どっちも同じとき)ではまったくブンブンできねえ
FNMドラフトinフェイズ
2016年10月14日 Magic: The Gathering店員込みで4ドラとかいう。
初手ロックから白を選択、2色目は浮いてる気配があった黒へ。
2-1の青いレジェンドをスルーしつつ2色目に青を検討する謎ムーブから結局白黒へ。
R1 赤緑 ○○
G1 相手の主力をなべ2枚で封じて空から殴り。
G2 地上を止めつつ空から殴り。
どうも0/3到達製造は1枚も出てなかった模様。
R2 白黒 ○○
まさかの4ドラでの同キャラ。
G1 地上を止めつつ空から殴り。相手の4/4天使はなべでストップ。
G2 相手が事故ってるうちにロックと4/5で撲殺。
1位で白赤ランド、2位で神話天使とかいうかなしみ。
初手ロックから白を選択、2色目は浮いてる気配があった黒へ。
2-1の青いレジェンドをスルーしつつ2色目に青を検討する謎ムーブから結局白黒へ。
R1 赤緑 ○○
G1 相手の主力をなべ2枚で封じて空から殴り。
G2 地上を止めつつ空から殴り。
どうも0/3到達製造は1枚も出てなかった模様。
R2 白黒 ○○
まさかの4ドラでの同キャラ。
G1 地上を止めつつ空から殴り。相手の4/4天使はなべでストップ。
G2 相手が事故ってるうちにロックと4/5で撲殺。
1位で白赤ランド、2位で神話天使とかいうかなしみ。
GPT千葉inホビステ西尾
2016年10月8日 Magic: The Gathering参加費500円でレガシーのGPTがあるときいて(なお本戦はエントリーしてない)
デッキはとりあえずパーツがあったカスケード。
R1 同キャラ ××
R2 ダークマーヴェリック? ○××
R3 デスブレード? ××
アーキタイプ判断すら分からんまま適当に戦ってここでドロップ。
レガシーに対するやる気のなさがすごい。
デッキはとりあえずパーツがあったカスケード。
R1 同キャラ ××
R2 ダークマーヴェリック? ○××
R3 デスブレード? ××
アーキタイプ判断すら分からんまま適当に戦ってここでドロップ。
レガシーに対するやる気のなさがすごい。
FNMスタンinフェイズ
2016年10月7日 Magic: The Gatheringバントカンパニーからスタン落ちしたカード(+ペインランドが消えた変位エルドラージ)を抜いて
適当にヘリや車やギセラを入れたすごい(適当な)デッキ
R1 白赤機体 ××
R2 青緑金属製の巨像コンボ ○○
R3 青赤バーン ○○
特に語ることもなく
適当にヘリや車やギセラを入れたすごい(適当な)デッキ
R1 白赤機体 ××
R2 青緑金属製の巨像コンボ ○○
R3 青赤バーン ○○
特に語ることもなく
PPTQin知多 決勝ドラフト
2016年10月1日 Magic: The Gathering前日0-3したばかりの環境のドラフトとかこわい
まあスイス1位だから先手デッキならワンチャンあるだろ・・・くらいの気分
1-1 いきなり黒赤マルチの除去というスイスの結果で調子に乗ったスタート。軽量除去とバットリを集める。
2-1 街の鍵をブロック「できない」と勘違いして流すひどさ。2-2の5ライフつき5/4をピックするが緑はそれ以上こないため色変更はなし。
3-1 青赤2色ランドをピックする試合の捨てっぷり。
S1 ○×○ 白青
G1 相手が平地2枚でストップ
G2 0/4に攻撃を止められて透彫虫と相手の飛行でライフががりがり削れる。
G3 相手が出遅れたうちに除去を交えてライフを削っておく。最後は無許可の分解で相手投了
S2 ×○○ 白赤
G1 ラストドローで+3/+3引ければ勝ちのダメージレースで当然負け
G2 貴重な後手から押し切るシーン
G3 組立作業員とバリスタしかないとこから作業員サクって全体3点ぶっぱ。しないと負けてた模様
S3 ○×○ 白緑t黒
G1 相手が刃の耕作者でトークン→除去しても回収→刃の耕作者にカウンター→全体3点で生き延びたがアドバンテージにはならず。その後活力の奔出2枚が強すぎて勝ち
G2 1点もダメージ与えられないくらい押されて負け
G3 相手が平地しか出せないうちに1,2,3マナと生物展開して活力の奔出も構える鬼畜ビート
というわけでPPTQ初優勝。
決勝のみ店舗に移動とかネタっぽいこともあって終わったときには9時近くだった・・・
まあスイス1位だから先手デッキならワンチャンあるだろ・・・くらいの気分
1-1 いきなり黒赤マルチの除去というスイスの結果で調子に乗ったスタート。軽量除去とバットリを集める。
2-1 街の鍵をブロック「できない」と勘違いして流すひどさ。2-2の5ライフつき5/4をピックするが緑はそれ以上こないため色変更はなし。
3-1 青赤2色ランドをピックする試合の捨てっぷり。
S1 ○×○ 白青
G1 相手が平地2枚でストップ
G2 0/4に攻撃を止められて透彫虫と相手の飛行でライフががりがり削れる。
G3 相手が出遅れたうちに除去を交えてライフを削っておく。最後は無許可の分解で相手投了
S2 ×○○ 白赤
G1 ラストドローで+3/+3引ければ勝ちのダメージレースで当然負け
G2 貴重な後手から押し切るシーン
G3 組立作業員とバリスタしかないとこから作業員サクって全体3点ぶっぱ。しないと負けてた模様
S3 ○×○ 白緑t黒
G1 相手が刃の耕作者でトークン→除去しても回収→刃の耕作者にカウンター→全体3点で生き延びたがアドバンテージにはならず。その後活力の奔出2枚が強すぎて勝ち
G2 1点もダメージ与えられないくらい押されて負け
G3 相手が平地しか出せないうちに1,2,3マナと生物展開して活力の奔出も構える鬼畜ビート
というわけでPPTQ初優勝。
決勝のみ店舗に移動とかネタっぽいこともあって終わったときには9時近くだった・・・
PPTQin知多
2016年10月1日 Magic: The Gatheringレアは
競争排除
焼却の機械巨人
宿命の決着
静電気式打撃体
パンハモニコン
屑鉄場のたかり屋
尖塔断の運河
普通にレア4枚(宿命の決着だけ微妙)ぶっこめる黒赤に決定。
ただしバットリ0で小回りが効かないため、絶妙なタイミング2枚の白への変更も考慮して準備しておくことに。
R1 ○○ 赤緑t白
G1 コウモリ強い
G2 相手が赤マナ出せずに機械巨人割れない→割っても回収即出し
R2 ○○ 青緑
G1 相手トリマリこっち2Tから展開して殴りまくり
G2 後手で初動が4T3/3ながら製造からの競争排除がうさんくさくて勝ち
R3 ×○○ 赤緑
G1 今度は自分がトリマリ
G2 さらに今度は相手が事故
G3 こっちの機関車と相手の赤亢進がひたすら殴りあうだけという双方事故気味の試合
R4 ×○○ 青緑
G1 2Tヘリはあかん
G2 コウモリつよい
G3 宿命の決着で5点当ててダメージレースを終わらせた
R5 ID
R6 ID
33人スイス6回という微妙な数字のおかげで4-1からガチる人がおらず(12点4人のうち2人抜け)スイス1位に。
競争排除
焼却の機械巨人
宿命の決着
静電気式打撃体
パンハモニコン
屑鉄場のたかり屋
尖塔断の運河
普通にレア4枚(宿命の決着だけ微妙)ぶっこめる黒赤に決定。
ただしバットリ0で小回りが効かないため、絶妙なタイミング2枚の白への変更も考慮して準備しておくことに。
R1 ○○ 赤緑t白
G1 コウモリ強い
G2 相手が赤マナ出せずに機械巨人割れない→割っても回収即出し
R2 ○○ 青緑
G1 相手トリマリこっち2Tから展開して殴りまくり
G2 後手で初動が4T3/3ながら製造からの競争排除がうさんくさくて勝ち
R3 ×○○ 赤緑
G1 今度は自分がトリマリ
G2 さらに今度は相手が事故
G3 こっちの機関車と相手の赤亢進がひたすら殴りあうだけという双方事故気味の試合
R4 ×○○ 青緑
G1 2Tヘリはあかん
G2 コウモリつよい
G3 宿命の決着で5点当ててダメージレースを終わらせた
R5 ID
R6 ID
33人スイス6回という微妙な数字のおかげで4-1からガチる人がおらず(12点4人のうち2人抜け)スイス1位に。
FNMinフェイズ
2016年9月30日 Magic: The Gathering1パック目:1-1ピア・ナラーから赤+青or黒のアーティファクトデッキを目指す
2パック目:エネルギー使って山札削るのをつい2枚ピック
3パック目:エネルギーの確保に必死になる
見事な転落人生・・・
結果は1ゲームも勝てずに0-3という、ノリだけで動いてはだめだと言う教訓だけが残ったのだった。
2パック目:エネルギー使って山札削るのをつい2枚ピック
3パック目:エネルギーの確保に必死になる
見事な転落人生・・・
結果は1ゲームも勝てずに0-3という、ノリだけで動いてはだめだと言う教訓だけが残ったのだった。
雑なプレリまとめ
2016年9月25日 Magic: The Gathering土曜深夜 3-0
土曜昼 0-2
土曜夕方 3-0
日曜昼 3-0からの3-2
なんだこのジェットコースター
お高いカードとしては
青機械巨人
緑機械巨人
土瓶さん
スカイソブリン
白黒剣
白黒剣を使って3-2しかできない雑魚ですいません
土曜昼 0-2
土曜夕方 3-0
日曜昼 3-0からの3-2
なんだこのジェットコースター
お高いカードとしては
青機械巨人
緑機械巨人
土瓶さん
スカイソブリン
白黒剣
白黒剣を使って3-2しかできない雑魚ですいません
WMCQ名古屋
2016年9月17日 Magic: The Gatheringそういう気分だったという理由で白黒エルドラージで参戦。
R1 ジャンド ○○
G1 サーチされない幽霊街つよい
G2 相手がマナフラ
R2 トリコナヒリ ×○×
G1 土地と薬瓶ばっかり引いた
G2 ハンデス付き4/4が3連打という外道
G3 薬瓶にカウンター載せ忘れて相手のミシュランをどかせず
R3 バーン ○×○
G1 相手がマナフラ
G2 サイドから何も引けず
G3 サーチ封じてショックランド割ったら追加の土地をフェッチ1枚しか引けない相手の悲しみ
R4 親和 ××
G1 ハサミ城塞に対して遅すぎた変位エルドラージ
G2 2T変位エルドラージ3T現実を砕くものだが相手の呪文滑り+ハサミスカージの前に死
R5 バーン ○○
G1 また相手の事故でメインを拾う
G2 コイロス2枚スタート、火歩きが即PtEされてなぜか勝った
R6 アブザンビート ××
G1 土地2枚でストップしてサイに潰される
G2 現実を砕くものが萎れ葉のしもべを捨てつつパルスされた
R7 ジャンド ×○×
G1 タルモ3連打に潰される
G2 絞殺者がアドアドしい
G3 相手のラストターン稲妻ドローで負け
G3はアップキープに幽霊街で赤マナ全部つぶせれば勝ててた気がする。
R8 アブザンカンパニー ××
G1 カンパニーを回収する証人つえー
G2 コンボパーツを2枚漕ぎ手で止めたものの絞殺者がないとPtEで戻ってしまう
というわけで3-5
くじに2kぶっこんだら出たダクfoilが最大の収穫という
R1 ジャンド ○○
G1 サーチされない幽霊街つよい
G2 相手がマナフラ
R2 トリコナヒリ ×○×
G1 土地と薬瓶ばっかり引いた
G2 ハンデス付き4/4が3連打という外道
G3 薬瓶にカウンター載せ忘れて相手のミシュランをどかせず
R3 バーン ○×○
G1 相手がマナフラ
G2 サイドから何も引けず
G3 サーチ封じてショックランド割ったら追加の土地をフェッチ1枚しか引けない相手の悲しみ
R4 親和 ××
G1 ハサミ城塞に対して遅すぎた変位エルドラージ
G2 2T変位エルドラージ3T現実を砕くものだが相手の呪文滑り+ハサミスカージの前に死
R5 バーン ○○
G1 また相手の事故でメインを拾う
G2 コイロス2枚スタート、火歩きが即PtEされてなぜか勝った
R6 アブザンビート ××
G1 土地2枚でストップしてサイに潰される
G2 現実を砕くものが萎れ葉のしもべを捨てつつパルスされた
R7 ジャンド ×○×
G1 タルモ3連打に潰される
G2 絞殺者がアドアドしい
G3 相手のラストターン稲妻ドローで負け
G3はアップキープに幽霊街で赤マナ全部つぶせれば勝ててた気がする。
R8 アブザンカンパニー ××
G1 カンパニーを回収する証人つえー
G2 コンボパーツを2枚漕ぎ手で止めたものの絞殺者がないとPtEで戻ってしまう
というわけで3-5
くじに2kぶっこんだら出たダクfoilが最大の収穫という
GP京都
2016年9月11日 Magic: The Gathering日曜に8ドラに参加
1-1意識曲げに釣られるが2,3個上、がコモンの合体(3/3のほう)でいきなり暗雲。
2-1でサリアとって参加費分は回収したのでまあいいか。
そして白t赤で2没。
なんとGP土日でマジックしたのこれだけという・・・
1-1意識曲げに釣られるが2,3個上、がコモンの合体(3/3のほう)でいきなり暗雲。
2-1でサリアとって参加費分は回収したのでまあいいか。
そして白t赤で2没。
なんとGP土日でマジックしたのこれだけという・・・
PPTQinホビステ名古屋(大須)
2016年9月4日 Magic: The Gatheringレアは
往時の主教
石の宣告
膨らんだ意識曲げ
墓所破り
集団的抵抗
ナヒリの怒り
あれ珍しくつよくね?
低マナが唯一安定してる白+除去の赤で青のフライヤータッチしたけど白黒赤のレアパワーでよかった気がした。
R1 ×○○ 赤緑
G1 マナクリから3/4狼で押されてナヒリの怒りも間に合わず
G2 ナヒリの怒りつえー
G3 速攻展開から支配の天使
R2 ×× 青黒
G1 展開が遅れて何もできず
G2 2/1飛行が止まらない
R3 ○○ 白緑
G1 4Tまでマナに無駄のないブン回り
G2 ちょっとコンバットしくじったけど集団的抵抗で押し込んで勝ち
R4 ×× 黒赤
G1 神話ドラゴンが止まらない
G2 1マリから占術でパワー4以上破壊を下に送る→ドラゴンにやられる
鏡翼の能力を「生物のみ対象」と勘違いしてナヒリの怒り打たなかったあたりアホすぎた
R5 ×× 白青黒
G1 序盤に押し切れず生物を除去されつくす
G2 1マリから初動5Tとかいうクソゲー なおマリガンしないと2ランドストップ
というわけでプールはいいのに2-3。
この環境は最後まで負け続きすぎた。
往時の主教
石の宣告
膨らんだ意識曲げ
墓所破り
集団的抵抗
ナヒリの怒り
あれ珍しくつよくね?
低マナが唯一安定してる白+除去の赤で青のフライヤータッチしたけど白黒赤のレアパワーでよかった気がした。
R1 ×○○ 赤緑
G1 マナクリから3/4狼で押されてナヒリの怒りも間に合わず
G2 ナヒリの怒りつえー
G3 速攻展開から支配の天使
R2 ×× 青黒
G1 展開が遅れて何もできず
G2 2/1飛行が止まらない
R3 ○○ 白緑
G1 4Tまでマナに無駄のないブン回り
G2 ちょっとコンバットしくじったけど集団的抵抗で押し込んで勝ち
R4 ×× 黒赤
G1 神話ドラゴンが止まらない
G2 1マリから占術でパワー4以上破壊を下に送る→ドラゴンにやられる
鏡翼の能力を「生物のみ対象」と勘違いしてナヒリの怒り打たなかったあたりアホすぎた
R5 ×× 白青黒
G1 序盤に押し切れず生物を除去されつくす
G2 1マリから初動5Tとかいうクソゲー なおマリガンしないと2ランドストップ
というわけでプールはいいのに2-3。
この環境は最後まで負け続きすぎた。
FNMinフェイズ
2016年8月19日 Magic: The Gathering参加者10人で4ドラのほうに。
1-1潜伏ルーターから青を目指す。対面が初手ブルーナで白を諦めた結果だけど・・・
ドラフトはgdgdで青赤スペル系デッキのできそこないに。4ドラわかんねえ。
R1 白青 ××
G1 マナフラ。
G2 初手から熱錬金術師はあるけど山がさっぱりこない。
R2 白黒 ○○
G1 マナスク気味のとこを飛行でぶん殴る。
G2 2/2に+2/+2オーラと+2/+2装備とかいうのに大分もってかれるが相手がマナフラでどうにか勝ち。
なぜか4ドラなのに3試合目があるでござる。
R3 黒緑昂揚 ××
G1 5マナ4/5飛行ってずるくね?
G2 5マナ4/5飛行が2枚ってずるくね?
下位になったおかげでプロモがランダム→次元の歪曲で別の意味で勝ち。
順位取りでもらったのは騒乱の歓楽者でした。
1-1潜伏ルーターから青を目指す。対面が初手ブルーナで白を諦めた結果だけど・・・
ドラフトはgdgdで青赤スペル系デッキのできそこないに。4ドラわかんねえ。
R1 白青 ××
G1 マナフラ。
G2 初手から熱錬金術師はあるけど山がさっぱりこない。
R2 白黒 ○○
G1 マナスク気味のとこを飛行でぶん殴る。
G2 2/2に+2/+2オーラと+2/+2装備とかいうのに大分もってかれるが相手がマナフラでどうにか勝ち。
なぜか4ドラなのに3試合目があるでござる。
R3 黒緑昂揚 ××
G1 5マナ4/5飛行ってずるくね?
G2 5マナ4/5飛行が2枚ってずるくね?
下位になったおかげでプロモがランダム→次元の歪曲で別の意味で勝ち。
順位取りでもらったのは騒乱の歓楽者でした。
ゲームデーinラボ名駅
2016年8月13日 Magic: The Gatheringいつものカンパニー。
R1 マルドゥコン ×○○
G1 攻めあぐねて契約から江村引かれて投了。
G2 中隊連打という嫌がらせ。
G3 契約を捕らえて勝ち。
R2 白青スピリット ××
G1 放浪者から綺麗に殴られて負け。
G2 放浪者から略。
R3 青単 ○○
G1 バウンスされまくるも隙間でどうにか殴りきる。
G2 Xバウンスの返しに代言者出してミシュランで殴ったら相手が死んだ。
R4 ID
S1 赤緑トークン ×○○
IDした相手とそのまま当たるという
G1 後手土地2枚キープしたらそこでストップ。
G2 今度はこっちがブンブン。
G3 悲劇的な傲慢でしゃくってどうにか勝ち。
S2 白青スピリット ×○×
スイスで負けた相手じゃないですかやだー
G1 放浪者から
G2 アヴァシンでしゃくって勝ち。
G3 相手のアヴァシンによる破壊不能をうっかり忘れてサリアを失って負け。
半端に勝ったせいでハシゴできないいつもの失敗パターンに陥る罠。
R1 マルドゥコン ×○○
G1 攻めあぐねて契約から江村引かれて投了。
G2 中隊連打という嫌がらせ。
G3 契約を捕らえて勝ち。
R2 白青スピリット ××
G1 放浪者から綺麗に殴られて負け。
G2 放浪者から略。
R3 青単 ○○
G1 バウンスされまくるも隙間でどうにか殴りきる。
G2 Xバウンスの返しに代言者出してミシュランで殴ったら相手が死んだ。
R4 ID
S1 赤緑トークン ×○○
IDした相手とそのまま当たるという
G1 後手土地2枚キープしたらそこでストップ。
G2 今度はこっちがブンブン。
G3 悲劇的な傲慢でしゃくってどうにか勝ち。
S2 白青スピリット ×○×
スイスで負けた相手じゃないですかやだー
G1 放浪者から
G2 アヴァシンでしゃくって勝ち。
G3 相手のアヴァシンによる破壊不能をうっかり忘れてサリアを失って負け。
半端に勝ったせいでハシゴできないいつもの失敗パターンに陥る罠。
FNMinラボ名駅
2016年8月12日 Magic: The Gathering悲しみの2人でFNM
R1 ○○ 青赤後見
G1 苦しめる声と呪文捕らえしてアド。
G2 後見のあとのジェイスの誓いを捕らえてマッドネスも封じた。
まあ一応優勝・・・?
R1 ○○ 青赤後見
G1 苦しめる声と呪文捕らえしてアド。
G2 後見のあとのジェイスの誓いを捕らえてマッドネスも封じた。
まあ一応優勝・・・?