HOUゲームデー初日
2017年8月5日 Magic: The Gathering白黒ゾンビにて参加×2
昼の部inホビステ名駅
夜の部inフェイズ四日市
どっちも初戦落として希望が消える悲しみ
昼の部inホビステ名駅
夜の部inフェイズ四日市
どっちも初戦落として希望が消える悲しみ
GP京都日曜日
2017年7月23日 Magic: The Gathering割引券があったので8ドラに参加。
初手永遠の刻から青のアドマシマシ方面へ。
レアはろくにないけどまあしゃあない
R1 白黒 〇〇
G1 4/4破壊不能天使出されたのでアタック強制スペルでガードをこじ開けて勝ち
G2 相手の周りが悪いうちに空から殴って勝ち
R2 白赤 ×〇×
一応1ゲーム取ったけど見せ場もほとんどなく。
ここでもうこの環境のリミテはいいかな・・・となったので終了。
初手永遠の刻から青のアドマシマシ方面へ。
レアはろくにないけどまあしゃあない
R1 白黒 〇〇
G1 4/4破壊不能天使出されたのでアタック強制スペルでガードをこじ開けて勝ち
G2 相手の周りが悪いうちに空から殴って勝ち
R2 白赤 ×〇×
一応1ゲーム取ったけど見せ場もほとんどなく。
ここでもうこの環境のリミテはいいかな・・・となったので終了。
GP京都
2017年7月22日 Magic: The Gatheringいつものように1byeスリープインスタート
蓋世の英雄、ネヘブ
大瀑布
目を開いた者、デジェル
厳粛
霰炎の責め苦
誇り高き君主
クソが!
緑生物は2マナ1枚3マナ1枚4マナ1枚6マナ2枚7マナ1枚という素敵なマナカーブを形成しており何かする余地はない。
正直何やっても無駄な気がするプールだったので一番殴れる黒赤に。
R2 黒緑t赤 ××
G1 3Tアムムトの永遠衆された
G2 事故
いやあ幸先のいいスタートですね
R3 青赤 ××
レア5枚とか入ってたらしい
R4 黒緑 ××
R5 黒赤 ×〇×
R6 赤緑 〇〇
語ることもなくここでドロップ
正直戦績更新ストップはこのへんの更新したくないせいが強すぎた
蓋世の英雄、ネヘブ
大瀑布
目を開いた者、デジェル
厳粛
霰炎の責め苦
誇り高き君主
クソが!
緑生物は2マナ1枚3マナ1枚4マナ1枚6マナ2枚7マナ1枚という素敵なマナカーブを形成しており何かする余地はない。
正直何やっても無駄な気がするプールだったので一番殴れる黒赤に。
R2 黒緑t赤 ××
G1 3Tアムムトの永遠衆された
G2 事故
いやあ幸先のいいスタートですね
R3 青赤 ××
レア5枚とか入ってたらしい
R4 黒緑 ××
R5 黒赤 ×〇×
R6 赤緑 〇〇
語ることもなくここでドロップ
正直戦績更新ストップはこのへんの更新したくないせいが強すぎた
PPTQinフェイズ
2017年7月17日 Magic: The GatheringリミテPPTQ3連戦ラスト
周到の神ケフネト
没収
啓示の刻
霰炎の責め苦
ラムナプのハイドラ
試練を超えた者、サムト
いつものように色はばらばら
緑は明らかに弱かったので白黒でスペル2枚だけレアを搭載していくことに。
G1 ×〇×
G2 ×〇〇
G3 ××
オケチラに猫ロードとかなんで1敗ラインにいんの?
G4 ××
もういいやとドロップ
周到の神ケフネト
没収
啓示の刻
霰炎の責め苦
ラムナプのハイドラ
試練を超えた者、サムト
いつものように色はばらばら
緑は明らかに弱かったので白黒でスペル2枚だけレアを搭載していくことに。
G1 ×〇×
G2 ×〇〇
G3 ××
オケチラに猫ロードとかなんで1敗ラインにいんの?
G4 ××
もういいやとドロップ
PPTQinプリニー各務原
2017年7月16日 Magic: The Gathering賞罰の天使
リリアナの支配
糾弾の天使
永遠の刻
ケフネト最後の言葉
誇り高き君主
白緑に青タッチするだけの簡単な構築
R1 黒赤 ×〇〇
G1 ヘリオンのコントロールを奪ったら黒アバターに殺られた
G2 相手の事故死
G3 黒アバターを格闘で殺せるよう場を進めて勝ち
R2 青黒 ×〇〇
G1 スペルをひたすら回されて永遠の刻でフィニッシュされた
G2,G3 相手が動く前に殴れば勝つ
R3 白黒 ×〇×
R4 赤緑 ×〇〇
G1 栄光をもたらすもので戦線が壊滅
G2 栄光をもたらすものを賞罰の天使でリムーブを2セット
G3 相手の事故死
R5 ID
ぎりぎりでTOP8滑り込みに成功。
ドラフトは初手微妙すぎてヘリオンスタート。
確実に後手だからコントロールに寄せたいのに集まるのは白赤ビートのパーツという噛み合わなさ。あと2-1,3-1のレアは何か覚えてないレベル。
S1 緑多色コン ×〇×
G1 ライフ2まで追い詰めたがボーラス様に7点もらって死
G2 全体+2を使って5Tに14点与えたら相手が投了
G3 なにもできず
というわけで1没。G1はラクダのゲイン忘れてたから実際は即死はしてなかったと気づいても後の祭りであった。
リリアナの支配
糾弾の天使
永遠の刻
ケフネト最後の言葉
誇り高き君主
白緑に青タッチするだけの簡単な構築
R1 黒赤 ×〇〇
G1 ヘリオンのコントロールを奪ったら黒アバターに殺られた
G2 相手の事故死
G3 黒アバターを格闘で殺せるよう場を進めて勝ち
R2 青黒 ×〇〇
G1 スペルをひたすら回されて永遠の刻でフィニッシュされた
G2,G3 相手が動く前に殴れば勝つ
R3 白黒 ×〇×
R4 赤緑 ×〇〇
G1 栄光をもたらすもので戦線が壊滅
G2 栄光をもたらすものを賞罰の天使でリムーブを2セット
G3 相手の事故死
R5 ID
ぎりぎりでTOP8滑り込みに成功。
ドラフトは初手微妙すぎてヘリオンスタート。
確実に後手だからコントロールに寄せたいのに集まるのは白赤ビートのパーツという噛み合わなさ。あと2-1,3-1のレアは何か覚えてないレベル。
S1 緑多色コン ×〇×
G1 ライフ2まで追い詰めたがボーラス様に7点もらって死
G2 全体+2を使って5Tに14点与えたら相手が投了
G3 なにもできず
というわけで1没。G1はラクダのゲイン忘れてたから実際は即死はしてなかったと気づいても後の祭りであった。
PPTQinイエサブ
2017年7月15日 Magic: The Gatheringどんどん更新が遅くなる覚え書き
象形の守り手
木端/微塵
オケチラ最後の慈悲
バントゥ最後の算段
破滅の刻
ロナス最後の抵抗
注目のストーリー感のあるレア多すぎ!
R1 白緑 〇×〇
R2 ×〇×
R3 緑赤 〇×〇
3Tに5/4トークンがコペシュ装備して殴ってきた記憶
あとサムトを破滅の刻で流したのが超エキサイティングだった
R4 ×〇×
R5 〇〇
結果は30人で9位
なお8位までが10ポイントのため希望はなかった。
象形の守り手
木端/微塵
オケチラ最後の慈悲
バントゥ最後の算段
破滅の刻
ロナス最後の抵抗
注目のストーリー感のあるレア多すぎ!
R1 白緑 〇×〇
R2 ×〇×
R3 緑赤 〇×〇
3Tに5/4トークンがコペシュ装備して殴ってきた記憶
あとサムトを破滅の刻で流したのが超エキサイティングだった
R4 ×〇×
R5 〇〇
結果は30人で9位
なお8位までが10ポイントのため希望はなかった。
HOUプレリ日曜
2017年7月9日 Magic: The Gatheringレアは
サンドワームの収斂
隠れた茂み
典雅な襲撃者
地揺すりのケンラ
ロナス最後の抵抗(プロモ)
悪戦/苦闘
虚ろな者
緑に赤か黒を加えればレアほぼ使えるあたりは昨日と真逆
結果は3連敗なのでもういいや
サンドワームの収斂
隠れた茂み
典雅な襲撃者
地揺すりのケンラ
ロナス最後の抵抗(プロモ)
悪戦/苦闘
虚ろな者
緑に赤か黒を加えればレアほぼ使えるあたりは昨日と真逆
結果は3連敗なのでもういいや
HOUプレリ土曜
2017年7月8日 Magic: The Gatheringレアは
黄昏/払暁
泥濘の峡谷
バントゥ最後の算段
混沌の大口
威厳ある万卒隊長
終わりなき砂漠(プロモ)
屍肉あさりの地
3枚が土地、残りは全部色が違ううえ1枚を除きダブシンとか・・・
除去マナカーブとも悪くない緑黒にしたけど隊長が何も得ることがなさそう
R1 黒赤 〇××
G1 ごり押しで殴りきる
G2 蠍 の 神 降 臨
G3 グ ロ ー リ ー ブ リ ン ガ ー
R2 黒赤 〇〇
G1 相手が微妙に動けないうちに殴りきる
G2 相手がひどい事故
なお蠍の神もってた模様
R3 黒緑 ××
G1 ドヤ顔で算段撃ったら黒のバットリで生き延びたやつに殺される
G2 上に同じ
というわけで1-2
黄昏/払暁
泥濘の峡谷
バントゥ最後の算段
混沌の大口
威厳ある万卒隊長
終わりなき砂漠(プロモ)
屍肉あさりの地
3枚が土地、残りは全部色が違ううえ1枚を除きダブシンとか・・・
除去マナカーブとも悪くない緑黒にしたけど隊長が何も得ることがなさそう
R1 黒赤 〇××
G1 ごり押しで殴りきる
G2 蠍 の 神 降 臨
G3 グ ロ ー リ ー ブ リ ン ガ ー
R2 黒赤 〇〇
G1 相手が微妙に動けないうちに殴りきる
G2 相手がひどい事故
なお蠍の神もってた模様
R3 黒緑 ××
G1 ドヤ顔で算段撃ったら黒のバットリで生き延びたやつに殺される
G2 上に同じ
というわけで1-2
FNMinフェイズ
2017年6月16日 Magic: The Gathering前から組んではいた白黒デンジャラスゾンビ
R1 黒単ゾンビ ○××
G1 ドレインマンを4枚引いた
G2 ドレインマンが殺されつつ相手の墓所破りを除去れなかった
G3 相手の墓所破りを除去れなかった
R2 ジャンド ○○
R3 黒赤ちょい勇 ○×○
盛り上がらない
R1 黒単ゾンビ ○××
G1 ドレインマンを4枚引いた
G2 ドレインマンが殺されつつ相手の墓所破りを除去れなかった
G3 相手の墓所破りを除去れなかった
R2 ジャンド ○○
R3 黒赤ちょい勇 ○×○
盛り上がらない
RPTQ
2017年6月11日 Magic: The Gatheringレアは
予言により
イフニルの魔神
収穫期
蓋世の英雄、ネヘブ
黄昏+払暁foil
貧窮+裕福
まばらな木立ち
まともな戦力がダブシンばかりという扱いづらいプール
しかも白と青は生物の質が低すぎ
(白は飛行0で最大が3マナ2/2と3/1、青は生物3枚で全てパワー1=こちらも飛行0)
最低限戦力になる黒緑で組んで無理やり黄昏タッチして出撃
R1 赤緑 ○×○
G1 押されながらも貧窮でぶっとばして大物で殴り勝つ
G2 後手から終始押されて1ダメージも与えられず
G3 相手が事故
R2 赤黒t緑 ○○
G1 サムトに1回殴られてがっつり削られるが-1カウンター置いてダメージレースを征する
G2 飛行に押されるが黒カルトーシュが5/5に絆魂つけつつ2/1飛行を除去ったことで安全圏へ
R3 白赤 ×○○
G1 白赤得意の速攻を食らう
G2 オケチラの碑を出されるもサイズで勝ってるおかげで1:2とられず押し切る
G3 相手がオケチラの碑を引くのが遅かったおかげで強烈な消耗戦を勝ちきる
R4 白青赤 ××
G1 相手が苦しめる声やサイクリング連打から戦炎が4点飛ばすようになって負け
G2 序盤土地が詰まって象形に殴り殺される
R5 赤黒 ○○
G1 相手が沼3枚で止まった
G2 相手の先手1Tの2/1を殺してライフを守ってあとはサイズで押し切る
R6 白青 ○××
G1 相手が事故ったので殴りきるものの、不朽生物多すぎて粘られまくり
G2 飛行にぶっころされる
G3 1ランド→ノーランド→1ランド→1ランドからのマナフラ
勝てばほぼTOP8ってとこでこの事故は精神的にきつい。
まあ3/2飛行不朽3枚とかの相手だから事故らなくても多分負けてたけど。
R7 黒緑 ○××
G1 相手の初動が遅れたとこを殴りきる
G2 相手が後手選んだうえこっちはマリガンからの2枚ハンデスを食らう
G3 決意の先手。無慈悲な投槍手とハパチラ揃えられたりするがライフ1まで削り、トップが痛ましい教訓なら勝てるがそこで引けるはずもなく
というわけで4-1までいってからの4-3
最終戦は気持ちが切れててハンデス知ってるG3で土地セットしすぎたり無慈悲な投槍手の能力忘れてアタックが1回あったりひどかった。
予言により
イフニルの魔神
収穫期
蓋世の英雄、ネヘブ
黄昏+払暁foil
貧窮+裕福
まばらな木立ち
まともな戦力がダブシンばかりという扱いづらいプール
しかも白と青は生物の質が低すぎ
(白は飛行0で最大が3マナ2/2と3/1、青は生物3枚で全てパワー1=こちらも飛行0)
最低限戦力になる黒緑で組んで無理やり黄昏タッチして出撃
R1 赤緑 ○×○
G1 押されながらも貧窮でぶっとばして大物で殴り勝つ
G2 後手から終始押されて1ダメージも与えられず
G3 相手が事故
R2 赤黒t緑 ○○
G1 サムトに1回殴られてがっつり削られるが-1カウンター置いてダメージレースを征する
G2 飛行に押されるが黒カルトーシュが5/5に絆魂つけつつ2/1飛行を除去ったことで安全圏へ
R3 白赤 ×○○
G1 白赤得意の速攻を食らう
G2 オケチラの碑を出されるもサイズで勝ってるおかげで1:2とられず押し切る
G3 相手がオケチラの碑を引くのが遅かったおかげで強烈な消耗戦を勝ちきる
R4 白青赤 ××
G1 相手が苦しめる声やサイクリング連打から戦炎が4点飛ばすようになって負け
G2 序盤土地が詰まって象形に殴り殺される
R5 赤黒 ○○
G1 相手が沼3枚で止まった
G2 相手の先手1Tの2/1を殺してライフを守ってあとはサイズで押し切る
R6 白青 ○××
G1 相手が事故ったので殴りきるものの、不朽生物多すぎて粘られまくり
G2 飛行にぶっころされる
G3 1ランド→ノーランド→1ランド→1ランドからのマナフラ
勝てばほぼTOP8ってとこでこの事故は精神的にきつい。
まあ3/2飛行不朽3枚とかの相手だから事故らなくても多分負けてたけど。
R7 黒緑 ○××
G1 相手の初動が遅れたとこを殴りきる
G2 相手が後手選んだうえこっちはマリガンからの2枚ハンデスを食らう
G3 決意の先手。無慈悲な投槍手とハパチラ揃えられたりするがライフ1まで削り、トップが痛ましい教訓なら勝てるがそこで引けるはずもなく
というわけで4-1までいってからの4-3
最終戦は気持ちが切れててハンデス知ってるG3で土地セットしすぎたり無慈悲な投槍手の能力忘れてアタックが1回あったりひどかった。
しょーだうん
2017年6月4日 Magic: The Gatheringでも霊気池を使ってしまう
R1 赤単 ×○○
R2 コントロール型霊気池 ×○×
R3 赤緑ディスカード ○×○
勝ったときだいたい速攻ウラモグなせいで書くこともない
R1 赤単 ×○○
R2 コントロール型霊気池 ×○×
R3 赤緑ディスカード ○×○
勝ったときだいたい速攻ウラモグなせいで書くこともない
GP神戸 8ドラ
2017年5月28日 Magic: The Gathering1回目
1-1焼けつく双陽から入り、戦炎の投槍手が1周してたので除去ヘビー系デッキを目指す・・・ものの赤除去は当然人気のためバットリでスペルを水増しするデッキにしかならず。
R1 ○○
R2 ○×○
R3はプレマのみを描けて勝負
R3 ××
2回目
白の神話天使から白黒ゾンビルートへ。不朽生物も天使以外に4枚くらいあるけど除去がしょっぱい
R1
R2 ××
ここで乙
1-1焼けつく双陽から入り、戦炎の投槍手が1周してたので除去ヘビー系デッキを目指す・・・ものの赤除去は当然人気のためバットリでスペルを水増しするデッキにしかならず。
R1 ○○
R2 ○×○
R3はプレマのみを描けて勝負
R3 ××
2回目
白の神話天使から白黒ゾンビルートへ。不朽生物も天使以外に4枚くらいあるけど除去がしょっぱい
R1
R2 ××
ここで乙
GP神戸
2017年5月27日 Magic: The Gathering前日が飲み会という絶望的日程ゆえ攻めに回れるエルドラトロンを選択
R1 bye
R2 bye
R3 4色死の影 ○×○
G1 相手の動きが悪いうちにさくさく殴って勝ち
G2 2Tに出てきた1/1の死の影2体がすくすく育って負け
G3 チャリス1置いたら相手がほぼ有効牌をプレイせず勝ち
G3はうっかりチャリス1のあと地図プレイしてしまいお互いスルーしたことで警告1。チャリス慣れしてないのがばればれであった。
R4 白黒エルドラージ ×○×
G1 土地をずたずたにされて負け
G2 終末を招くもの+首輪が成立してさすがに勝ち
G3 まったく土地を引けずに負け
R5 白青予言により ○○
G1 チャリス0でアンセ封じ美味しいです。ラスゴ引かれまくってgdったけど勝ち
G2 相手が島しか並べられず除去をろくに撃てないうちにダメージ重ねて勝ち
なおチャリス1で地図をまたやらかした模様
R6 黒緑 ××
G1 初動が遅れたうちに剥ぎ取りが育って負け
G2 ボブを除去れずにアド差つきまくり。最後の希望の殴打頭蓋もトップ化膿で死
R7 純正トロン ○××
G1 何気なく置いたチャリス1で相手のハンドが3枚は死んだ模様
G2 難題で安全確認直後に江村出されて捲くられた
G1で今日3回目のチャリス自爆というひどさ
R8 赤緑ヴァラクート ××
G1 土地コンボにはほとんど触れないのですよ
G2 難題で安全確認したらトップ緑タイタンにぶっころされた
というわけで2-0スタートから4-4まで落ちたとさ。
いい加減モダンの愛用デッキを定めたいけど殻禁止以降いまいちモチベが・・・
R1 bye
R2 bye
R3 4色死の影 ○×○
G1 相手の動きが悪いうちにさくさく殴って勝ち
G2 2Tに出てきた1/1の死の影2体がすくすく育って負け
G3 チャリス1置いたら相手がほぼ有効牌をプレイせず勝ち
G3はうっかりチャリス1のあと地図プレイしてしまいお互いスルーしたことで警告1。チャリス慣れしてないのがばればれであった。
R4 白黒エルドラージ ×○×
G1 土地をずたずたにされて負け
G2 終末を招くもの+首輪が成立してさすがに勝ち
G3 まったく土地を引けずに負け
R5 白青予言により ○○
G1 チャリス0でアンセ封じ美味しいです。ラスゴ引かれまくってgdったけど勝ち
G2 相手が島しか並べられず除去をろくに撃てないうちにダメージ重ねて勝ち
なおチャリス1で地図をまたやらかした模様
R6 黒緑 ××
G1 初動が遅れたうちに剥ぎ取りが育って負け
G2 ボブを除去れずにアド差つきまくり。最後の希望の殴打頭蓋もトップ化膿で死
R7 純正トロン ○××
G1 何気なく置いたチャリス1で相手のハンドが3枚は死んだ模様
G2 難題で安全確認直後に江村出されて捲くられた
G1で今日3回目のチャリス自爆というひどさ
R8 赤緑ヴァラクート ××
G1 土地コンボにはほとんど触れないのですよ
G2 難題で安全確認したらトップ緑タイタンにぶっころされた
というわけで2-0スタートから4-4まで落ちたとさ。
いい加減モダンの愛用デッキを定めたいけど殻禁止以降いまいちモチベが・・・
ゲームデー2日目
2017年5月21日 Magic: The GatheringBLAMEの映画見たあと行けるとこにいったら合計9人。
久々に行った店だけになんか余計なのが1人紛れ込んだみたいになってた。
スイス3回戦からの4人でシングルエリミ
R1 ギアハルクリアニ? ○○
G1 相手が手札回すくらいであまり動かないうちに6マナチャンドラ
G2 4Tウラモグ
R2 ○○
Tier1デッキの理不尽さを見せ付けただけだったような・・・
R3 ID
S1 バントビッグマナ(ルクサの恵み) ○○
G1 相手の天使を3枚追放するという謎の記録
G2 4Tウラモグという理不尽
S2 BGw ○×○
G1 ウラモグ勝ち
G2 即ウラモグを抜かれて剥ぎ取りに殴られまくる→落ちた払暁でがっつり回収
G3 相手が事故ったので普通にビートして勝ち
というわけで数年ぶりにゲームデー優勝。
久々に行った店だけになんか余計なのが1人紛れ込んだみたいになってた。
スイス3回戦からの4人でシングルエリミ
R1 ギアハルクリアニ? ○○
G1 相手が手札回すくらいであまり動かないうちに6マナチャンドラ
G2 4Tウラモグ
R2 ○○
Tier1デッキの理不尽さを見せ付けただけだったような・・・
R3 ID
S1 バントビッグマナ(ルクサの恵み) ○○
G1 相手の天使を3枚追放するという謎の記録
G2 4Tウラモグという理不尽
S2 BGw ○×○
G1 ウラモグ勝ち
G2 即ウラモグを抜かれて剥ぎ取りに殴られまくる→落ちた払暁でがっつり回収
G3 相手が事故ったので普通にビートして勝ち
というわけで数年ぶりにゲームデー優勝。
ゲームデー1日目
2017年5月20日 Magic: The Gatheringドラゴンが欲しいのでかつてコピーキャットだった紙束を組み替えて霊気池に。
昼の部
参加者5人でゲームデー成立せず・・・
G1 ナヤミッドレンジ ××
G2 黒赤緑?マナランプ ○×○
適当にやりすぎてメモ忘れた。
マナランプ相手にワールドブレイカー2体のコントロールを奪ったことだけ覚えてる。
夜の部
参加者14人
G1 4色除去コン ○○
R1 リソースの削りあいのあと着地した6マナチャンドラが1枚で勝ってくれた。
R2 リソースの削りあいのあとミシュランだけで勝った。
G2 3色エネルギー ○××
R1 長期戦すぎてウラモグで殴った後ウラモグプレイしてブロッカー用意した。
R2 こっちがもたつく間に霊気風浴びかの22点パンチ食らった。
R3 事故死。ハンドにはウラモグ3枚
G3 白赤人間 ×○○
R1 見守り3枚も貼られてチャンドラじゃ誰も除去れなくなった。
R2 霊気池でウラモグプレイして見守り2枚リムーブからのチャンドラ-4で場を一掃。
R3 相手が生物2枚くらいしか出せない事故死。
G4 白黒ライフゲイン? ××
R1 有効牌を全く引けずにやりたい放題される。
R2 ノーランドマリガン→ノーランドマリガン→1ランドキープから土地全く引けず。ハンドにはウラモグ3枚(この日4回目くらい)
序盤で勝ってたおかげでどうにか7位。どうにかドラゴンゲット。
昼の部
参加者5人でゲームデー成立せず・・・
G1 ナヤミッドレンジ ××
G2 黒赤緑?マナランプ ○×○
適当にやりすぎてメモ忘れた。
マナランプ相手にワールドブレイカー2体のコントロールを奪ったことだけ覚えてる。
夜の部
参加者14人
G1 4色除去コン ○○
R1 リソースの削りあいのあと着地した6マナチャンドラが1枚で勝ってくれた。
R2 リソースの削りあいのあとミシュランだけで勝った。
G2 3色エネルギー ○××
R1 長期戦すぎてウラモグで殴った後ウラモグプレイしてブロッカー用意した。
R2 こっちがもたつく間に霊気風浴びかの22点パンチ食らった。
R3 事故死。ハンドにはウラモグ3枚
G3 白赤人間 ×○○
R1 見守り3枚も貼られてチャンドラじゃ誰も除去れなくなった。
R2 霊気池でウラモグプレイして見守り2枚リムーブからのチャンドラ-4で場を一掃。
R3 相手が生物2枚くらいしか出せない事故死。
G4 白黒ライフゲイン? ××
R1 有効牌を全く引けずにやりたい放題される。
R2 ノーランドマリガン→ノーランドマリガン→1ランドキープから土地全く引けず。ハンドにはウラモグ3枚(この日4回目くらい)
序盤で勝ってたおかげでどうにか7位。どうにかドラゴンゲット。
FNM
2017年5月19日 Magic: The Gathering惰性で使ってる黒赤で久々にスタンFNM参戦
R1 黒t青ゾンビ ×○×
R2 トリココン ××
R3 霊気池 ××
相手の事故以外全部負けという清清しさ
R1 黒t青ゾンビ ×○×
R2 トリココン ××
R3 霊気池 ××
相手の事故以外全部負けという清清しさ